見出し画像

施術院系の無料集客ノウハウ2

無料で集客をする事の大切さ

施術院系のお仕事。集客にお金をかけている方は多いと思います。安い方で月々5000円。高い方は5万も10万も使いますよね。折り込みチラシ、情報誌、ネットの集客のサイトなど。

お金をかける事は常識ですね?

しかし、その経費の金額は、家電量販店や全国展開している販売系に比べると劇的に少ないのです。家電量販店さんなら、1つの市町村だけでなく大きな範囲で折り込みチラシなど展開していますよね?ダイレクトメール送ったり、メールやLINEなどで定期的にチラシや情報を送ってきます。

宣伝費という莫大な経費を使い宣伝をするから、朝から行列を作るほど集客が出来るのです。

少額の5万円から10万では効果は少ないのです。しかし、折り込みチラシで効果を出している方もいますよね。これは、ほぼ運だと思った方がいい。情報誌に月に5万前後かけて、割引きサービス、クーポン目当ての新規探しをするだけですよね。何度も出すと、だんだんと新規の患者さんは減っていきませんか?

チラシ系の集客はあなたのイメージアップの為にするツール程度に考えるべき

例えば、情報誌、折り込みチラシに毎月、出している方は、1年、2年と続けていたら、〇〇市の〇〇というお店は頑張って営業しているなとイメージした事ありませんか?そのようなイメージを持ってもらえると、いつか来院する可能性があります。電柱の広告もその効果の集客ですよね。

折り込み、情報誌、電柱、ネットの集客サイト等をやるならば「一生やり続けるべき」です。

その位の気持ちでするならばいつか効果はあるでしょう。もしも、貴方が半年、1年で折り込みチラシなど止めるならば、ほとんど意味が無いと思います。例えば、2年続けて情報誌に載せていたのに、止めたら、見ていた方は、どう思うでしょうか?

「廃業したのかな?」

僕ならそう思いますね。そして、廃業したかもしれない店舗さんには、僕なら行こうとも思いません。折り込みチラシも同じです。毎月、新聞の折り込みチラシ出していて、1年後に止めた瞬間に、廃業かな?そう思いませんか?

中途半端にやるならやらない方がいい。

中途半端に使う経費ほど勿体無い物はない。

そこで現在の流行りは、SNSなどのネット集客。

Instagram、Twitter、Facebook、LINE、TikTokなど色々なSNSがありますよね。

施術院系の集客にどれが1番効果的なのか?

良くInstagramが良いなんていう人がいますが、Instagram、Twitter、LINE等は施術院系に不向きな事が多い。例えば、茨城県日立市にマッサージ屋さんの店舗がある方は、Instagramでフォローが沢山増えたとします。東京の人が貴方の茨城県日立市の店舗にわざわざ来院するのか?

もしも、あなたが元タレントで有名なドラマに出演していたならば、わざわざ東京から茨城県日立市まで来てくれる可能性はありますが、普通のおじちゃん、おばあちゃん、若くて30代の男性、女性ならば?!

来てくれるのか?

来るわけないですよね。でも、そうは言ってもみんなSNSやっていて、食べた食事や旅行先など載せていますよね?飲食店さんもInstagramに載せてくれたら次回のサービス券などプレゼントなんてやってる店舗さんありませんか?飲食店さんは、それでもいいですよね。しかし、施術系の場合。

近くのマッサージ屋さんに行きませんか?

貴方が世界一の技術を持っているなら来院する人もいますが、貴方は有名な施術者ではないですよね。

茨城県日立市に僕の店舗はありますが、隣の東海村からでも遠いと思う方もいますし、同じ日立市でも、北の方の日立市の方からは遠いと思われていると思います。

なるべく近くの店舗に行きたい

それが顧客心理です。だから、どこに住んでいるのか分からない事が多いフォロワーをいくら増やしたとしても施術系のお仕事の方は、店舗の宣伝には、なりますが、認知度が高まるだけで、本当の意味での集客にはつながらない事が多いのです。

だから、Twitter、Instagram、LINEは見た目カッコよすぎる先生、テレビに出るような有名な先生、美しすぎる女性の先生で、ガンガン、プライベートを載せまくれる方以外は効果は少ないのです。

ここまで書いてどのSNSが施術院系に有効なのかはわかりましたよね?

答え、書きますね。

答えは「Facebook」です。

Facebookは施術院系の集客、「無料集客」に最適です。Facebookのお金を払う広告ではないですよ。

Facebookの利点

①同じ市町村の方に宣伝が出来る。※Instagram、Twitter、TikTok等で同じ市町村の人に向けての効率的な宣伝って出来るでしょうか?しかも、完全に無料で。

②Facebookならば、相手の職業、年齢などわかる方がほとんどですよね?なかには、偽名の方もいるとは思いますが、不安が多くあると思う女性の先生ならば、Facebookで相手の年齢から居住地など分かる方だけ対応していたら安全ですよね?

Twitterならば、偽名のオンパレードで居住地、職業なんて当たり前ですが、載ってない。

③本名、居住地を公開している人を相手に仕事するので紹介の連鎖が起こしやすいのです。施術院系経営にはピッタリです。

④もしも、貴方が東京のような大都市で営業していて、Instagramで、写真を載せていたならば拡散、拡散で宣伝が出来ますが、地方都市では、拡散した所で本当に宣伝って出来ていますか?その地域の一番店ならば、地方都市でも通用するかも知れませんが、施術院系の店舗さんの場合は、そこまでバズりやすいのか?コロナ禍で施術院系の店舗さんは、患者さんは沢山通ってきてくれていますか?次に、集客に関する知識を書いてみます。

施術院系の集客に必要な事

それこそが「そこに行く理由」なのです。僕の「アーニーカイロ」には、一番遠い方で、鹿児島県から来てくれた方がいます。ちなみに、群馬県、福島県、栃木県、東京都、千葉県、青森県、岩手県からの患者さんもいます。

なぜ?そこまで遠い所からも来てくれるのか?

「行く理由があるのです。」例えば、ラーメン屋さんならば、テレビで放送された!とかタレントさんが「ここが美味しい!」とかラーメンの特集本に載っていたなどの理由が、あるだけで、高速乗って行ったりしませんか?

施術院系もテレビで流れた「ゴットハンド」とか「予約何ヶ月待ち」なんて聞くと行きますよね。しかし、テレビで流れなくても遠くから来てくれる場合もあります。そして、遠くから来てくれる患者さんを期待するより、もっと効率的な集客があります。

それこそが、近くから来てくれる患者さんなのです。

当たり前の事ですが、近くから来てくれる方ならばリピーターになりますよね。しかし、なぜか?貴方の店舗には、リピーターが少ない、新規の患者さんが少ない。そう思う方もいるでしょう。

患者さんが来ない理由を完全に把握して下さい。

それは、「貴方をしらないだけ」です。僕が住んでいる茨城県日立市にある施術院系の店舗さん。接骨院は4つ、エステサロンも3つ位しか知りません。Googleで検索するとかなりの数があります。僕がFacebookで色々な店舗さんみると、茨城県には世界一になったのコーヒー屋さんがあったり、NHKに出たハンバーグ屋さん、ひたちなか市のパン屋さんは、今度、世界大会に行くとかニュースでみたり。

初めて聞くことが多いのです。Facebookやらなかったらきっと死ぬまで知らないかもと思います。

それでは、貴方の施術院は、みなさんにどれだけ知られているのか?

看板出そうが、折り込みチラシを出そうが、ネット広告出そうが、興味が無い方には、きっと届いていませんよね?

ラーメン好きの僕ですが、いまだに、こんなに美味いラーメン屋が日立市にあったのか?!と思う事多々あります。県南地域に行くと、こんなに安くてお得なジンギスカンのお店を最近知ったり、東海村の寿司屋に感動したり(笑)知らないって本当に怖い事です。

そこで、Facebookの機能を使い

「無料で宣伝等をするのです。」

僕がカイロプラクティックのお店を現在まで約9年していますが、広告費は、ゼロと言いたいところですが(笑)正直に言いますと、一度だけ、折り込みチラシをやるしか行けない状況があって約18000円で5000枚配った事はあります。しかし、それ以外は、全てmixi、Facebook、Instagramなどだけ。スマホ料金は、集客しなくても払うので、本当に「ゼロ」です。

9年間でほぼゼロの広告費

情報誌もなし、看板すら作っていません。(笑)3つ折りのチラシも作っていません。パソコンすら使っていません。スマホだけ。コピーしたい時はセブンイレブンのネットプリントサービスでカラーコピー。

それでも、集客は出来ています。

新患者さんが来ないなんてありません。

それではどうやってFacebookで、Facebookの有料広告も使わずに集客するのかを、この後の投稿で読んでみてください。次の投稿も数日後にはアップしますね。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?