見出し画像

柿沼人間さんからのクリスマスプレゼント

 先日、柿沼人間さんの企画「あなたに楽曲をお勧めさせてください」に応募させていただきました。
 柿沼人間さんが、希望する方の記事を読み、その方に合ったプレイリストを創っていただける企画です。

はらつくねさんのところでこの企画を知って、すぐに応募したのですが、後から考えると、なんだか突然見知らぬ人間がやってきて、プレイリストを創ってくれだなんて、普段の生活で考えると、少し礼儀知らずだったか?なんて思ってしまいました。

柿沼人間さん、ごめんなさい・・・(/ω\)

 で、そのプレイリストなんですが・・・なんと!クリスマスイブに・・・
(´;ω;`)ウッ…言葉にならねぇ

 クリスマスイブは、いつもひとり。プレゼントなんていただいたことのないの雪丸には、この柿沼人間さんから届いたプレイリストが、とっても素敵なクリスマスプレゼントになりました。

それではプレイリストの紹介です。

1 秋山黄色 - 猿上がりシティーポップ
2 SUPER BEAVER - 青い春
3 NEE - アウトバーン
4 サカナクション - 黄色い車
5 神山羊 - Laundry
6 myeahns - オレンジ(Album ver.)

以上6曲です。

■柿沼人間さんコメント

全体的にバンドという選曲になりました。その中でも多様なものがあるといった感じです。
また、曲順に関しても考えていますので良ければそこもお楽しみ頂ければと。

雪丸のファーストインプレッションは・・・

全体的に、アニメやドラマの主題歌をイメージさせる曲調とアーティスト・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

です。

アニメ大好きの雪丸にはGood !

では曲ごとの感想を!

1曲目、秋山黄色さんの「猿上がりシティーポップ」
まさにオープニングっ!と言える疾走感。
ゴリゴリのベースラインと、その上でやんちゃにリフを刻む、ちょい歪みのギターが最高!

2曲目、SUPER BEAVER「青い春」
こういう曲やらせたら最高のバンドですね。
勝手にハイキュー!!主題歌の「突破口」を思い出して、勝手に感動してました。とにかく元気が出ます。

3曲目、NEEの「アウトバーン」
全体的に16を意識させるポップでファンクな曲です。
ギターの”ワウ”を効かせたフレーズと、16のカッティング、加えてドスドス感のあるドラミングが気持ちの良いビート感を醸し出してます。
NEEは聴いたことありませんでしたが・・・良いです (^^♪
中毒性あるかも?!

4曲目、サカナクション、「黄色い車」
安定のサカナクションサウンド。3曲目までのギターバンド色が、ここで一気にお洒落なモダーンミュージック(死語)に変わります。
ふわふわした楽器の使い方が、サカナクション!って感じです。

5曲目! 神山羊さん!「Laundry」!!
神山洋さん大好きです!
なんでしょう・・・この人って夜を感じさせる曲?が多いような・・・
夜・・・ガラス越しに町の灯を見ながら思いに耽る・・・
そんなベタなシーンがとても似合う曲が多いですよね。
某アニメの主題歌「色香水」を聴いて大好きになって、時間を遡って「群青」とか「Laundry」とか、色々な曲を知りました。
どの曲も、誰もがその曲のシーンを思い浮かべることができるような曲で、とっても切なくて素敵な曲です。

6曲目、myeahns、「オレンジ(Album ver.)」
パンクロック的な粗削りな感じもあれば、90年代のビートロック的な要素もあって、とってもストレートで潔い曲。
プレイリストの最後を飾るにふさわしい曲です。

すでにこのプレイリストは、雪丸ヘビロテリストに加わり、ずっと雪丸の頭の中で奏でられています♫♪


柿沼人間さん、感謝です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?