見出し画像

#181 睡眠の質と生活リズム

睡眠は人生の3分の1を占めます。
若い頃は結構、無茶な考え方をしていたので

・起きる時間をどれだけ伸ばせるか(活動時間を伸ばせるか)
・睡眠の質を上げて寝る時間を減らす
・脳をどれだけ起こしていられるか

みたいなことを考えて動いていましたが、今は考えが変わり、効率良く自分にあった睡眠をとることを意識しています。自分にあった、と言うのは生活スタイルも含めてです。自分の生活スタイルとは、自分の理想の生活スタイルを指します。
私の場合、noteの更新や自分の作業時間が必要だと思ったので、朝時間が欲しい。そして最近はヨウムの雛が家に来たので、朝は挿餌をする時間が必要になりました。大体20分ぐらい作業時間が増えたので、より効率的に時間を使う必要があります。

睡眠について

私の体内リズムは、『6時に起きるor6時間で起きるよう』になっています。アラームなしで起きるのですが、かなり正確に起きます。
24時までに寝て、6時前に起きます。
23時に寝た時は大体、5時に起きます。
25時に寝た時も6時に起きます。
太陽光で起きるような体質に変えたので、よく晴れた朝は早く起きるし、雨の日は少しゆっくりになります。
今は寝る時間だけを挙げましたが、寝る準備と起き方の方が大事です。
・電気は必ず消す
・布団は必ずかぶる
・入浴後スマホはできるだけ見ない
・朝は太陽光で起きる
・12時前後の成長ホルモンが出る時間を逃さない

ありがちなワナ

みなさん、わかっていてやってしまうのが電気を消さずに寝るやスマホだと思います。
電気をつけっぱなしで寝ると、網膜が反応し続けるので目と脳が休憩できません。
と言うのも電球は1秒間に100回以上点灯を繰り返すため、目が刺激を受け続けるからです。豆電球などの小さい電球やナイトモードなどの発光量でも一緒です。

スマホはできるだけ見ないと言いましたが、これは暗くしてから見ないことを意識しています。
ブルーライトが体に悪いみたいな論争がありますが、そもそも論ですがブルーライト云々の前に、光源の近くで暗い中、様々な色のものを見て、考えることが脳に良いわけがないのです。
目を休める、と言う観点で考えても入浴〜睡眠までの時間はスマホを使わない方が良いなと思います。仕事の連絡が来たりするのでその際は見ないといけませんが、暗い部屋で見ない、暗い部屋で見る場合、できるだけ発光量は少なくするなど工夫しています。
最終的には寝る前の1時間はスマホを見ずに過ごそうと思っています。
朝は太陽光で起きるようにするため、一番にカーテンを開けます。
この動作で体にスイッチが入るのですが、朝日を浴びることでメラトニンをリセットすることができます。

もちろん、布団などの寝具をもっと良いものに変えたいと言う思いもありますが、寝具を変えるのにはお金がかかるし、外的要因です。
それよりももっと改善すべきポイントがたくさんあります。
全てを一気に変えるのは難しいですが、1つずつ変えていき、朝から元気に活動できるようにしてみてはいかがでしょうか。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?