マガジンのカバー画像

読書の備忘録

84
ビジネス書、マーケティング、リベラルアーツ関連の読書備忘録です
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

Thinking, Fast and Slow(ファスト&スロー)上

Thinking, Fast and Slow ファスト&スロー(上) あなたの意思はどのように決まるか? (ダニエル・カーネマン 著) あなたの意志はどのように決まるか 利用可能性ヒューリスティック:直感的思い出しやすさ。 システム1:早い思考(直感的な判断) システム2:遅い思考(熟考) 注意力 注意は限度額が決まった予算のようなもの。 同時にこなすことは限度がある。努力せずに行えるものに限られる。 システム1とシステム2の相互作用 ・システム1から送られてきた

Thinking, Fast and Slow(ファスト&スロー)下

Thinking, Fast and Slow ファスト&スロー(下) あなたの意思はどのように決まるか? (ダニエル・カーネマン 著) エキスパートの直感 直感はどのように蓄積されるのか。 ・恐怖や危険な体験や言葉は学習される。 ・連想マシンは疑いを押さえつけるようになっている ・根拠のない直感に自信過剰になりがち 直感スキルの習得(例:チェスプレイヤーなど) ・規則的な環境であること ・規則的な環境で学ぶことができること ・システム2の前にシステム1が学習して判断可

ジョブ理論

「ジョブ理論」 イノベーションを予測可能にする消費のメカニズム (クレイトン・M・クリステンセン 著) ジョブ理論の概要 企業が蓄積しているデータは「顧客が高い確率で商品Aを好む」などの形で示されるが「顧客がなぜその選択をするのか」は教えてくれない。アイスの売上と森林火災は夏に増加するので相関関係はあるが、因果関係はない。 ・ジョブの定義:ある特定の状況で人が遂げようとする進捗。重要なことはなぜその行動をしたのかを理解すること。 ・ジョブでないもの:ニーズとは異なる