見出し画像

【ずっと続く集中力】ポモドーロテクニックを解説 テレワークや家での勉強効率爆上がり!

テレワークや家での勉強の効率が爆上がりします。
集中できないと、仕事でも勉強でもいくらやっても進まないと思うんです。
今回ご紹介するポモドーロテクニックを使うと、集中力が最大化できます。
これは最も強力なツールと言われてるテクニックです。
参考本は『学び方の学び方』という本です。
今回はこちらに沿って、世界一簡単にわかりやすくポモドーロテクニックをご紹介したいと思います。


実際に私もポモドーロテクニック始めて3ヶ月くらいですが、
どんな効果があったか紹介しますね。

■ポモドーロテクニック七瀬の変化

ポモドーロテクニック試してみて、どんな変化があったか。
私の感想になってくるんですが、明らかに疲れにくくなりました。
今までだと、集中力も使い果たしてしまってたので、復活するのに時間かかってたんですが、よく捗る様になりました。
長時間のタスクが可能になったり、より捗るようになるというところが一番のメリットかなと思います。

■ポモドーロテクニックの由来

ポモドーロテクニックどういう由来なのかというと、
1980年代にフランチェスコ・シリロさんという方が考えたものです。
この方イタリア人なのでトマト型のキッチンタイマーを使ってポモドーロテクニックをしていたということで、イタリア語でポモドーロはトマトという意味なんです。

ポモドーロテクニックのメリットをはじめに4つご紹介します。
どんな効果があるのか知ってからやると、また変わってくると思いますので、4つのメリットを知っておくのも大事だと思います。

■メリット① 爆発的な意識の高まり

メリットその1は、爆発的な意識の高まりと言われています。
意識が散漫しないということです。
ちなみに、スマホって意識散漫しやすいですよね。
YouTubeもこの動画見たら、次にこれを見てみようとか
興味があるものがどんどん出てくるような仕組みになっています。
その逆です。
「これしかない」と集中できるので、爆発的に意識を高めてくれます。

■メリット② 長期記憶に移すことができる

間に5分間の休憩を挟むことで、脳が少し休んでくれます。
脳は少し休むことで長期記憶ができると言われているので、物事を長いこと覚えておくことができたり、頭がすっきりして新しいことを学ぶことがすんなりできるようになったりします。

■メリット③ 決められた時間=目標・結果+過程

目標や結果というのは誰でも持っていると思うんですが、
そこに過程を入れることができます。
時間を決めるという事がいかに大事かというところです。
その道筋をちゃんと意識できることが3つめのメリットとなります。

■メリット④ やりたくないこともできる

4つ目のメリットは、やりたくないこともできるようになります。
人間って好きではない事、やりたくない事は脳が刺激されてしまって痛みの原因になったりするんですね。
ちょっと嫌な事やるとお腹痛い、頭痛い、ってなってしまう経験、あると思います。
それが20分間集中すると消えてなくなるという風に言われています。
嫌な事があっても20分ちゃんとできるので、
ポモドーロテクニックでやるとその痛みも消えてしまう。
素晴らしい効果があるんですよ。
やりたくない作業こそ、ポモドーロテクニックを使ってもらうと良いんじゃないかなと思います。

■ポモドーロテクニックのやり方

やり方を簡単に3つに分けてみました。
ポモドーロテクニックのアプリも色々出てますので、調べて使ってみるのも良いんじゃないかなと思います。
『Focus To-Do』というのを使っていて、チームを作ってやっているんですが、動画でも詳しく使い方あげてますので、よかったらそちらも見てみてくださいね。


①1つ目
邪魔な物を取り除きます。
机の上にある物で、今回の作業に必要ないもの、25分間で使わない物は全部を取り除きます。

②2つ目
25分間のタイマーをセットし、それに専念します。

③3つ目
25分間終えたら5分間休憩します。

1→2→3のサイクルをひたすら繰り返していくという感じですね。
そうすると集中力が切れる前に休みが入るので、ちゃんと集中力を保ったまま5分間休んで、1日集中して過ごすことができるようになるんですよ。

私自身、ポモドーロテクニック使っていた時と、ちょっと休んでいた時があったんですが、比べてみても一目瞭然で、ポモドーロテクニックを使っていると、1日で無理だと思った仕事量をこなせちゃったりするんですよね。
慣れてくると、セットしなくても自分の感覚で出来るようになると思います。

■やり方で気を付けるべき点

やっていく中で気をつけるべき点があります。
ここまでやってもポモドーロテクニック実感できないという方。
これから言う気をつけるべきポイントをやってるかどうか確認してみてください。

①休む時はスマホを触らない

見たくなっちゃうと思うんですけど、休む時はちゃんと脳を休ませてあげなきゃいけない。
ラトガーズ・ビジネススクールのサンゴーン・カン教授とテリー・クルツバーグ教授の2人が研究していたんですが、休憩中に携帯を触ってる人と全く触れてない人で比べた結果、触っている人の方が脳の回復が効果的に行われないという事が分かったんです。
別の研究でも、携帯電話を使わない学生は使っている学生に比べて、ノートを取る量が62%多かった、そしてテストの成績も点が良かったという結果が出ています。
休む時や作業している時はスマホは鞄の中にしまっておくのが良いと思います。


②マルチタスクにしない

2つ目の気をつけるべきポイントは、マルチタスクにしないということです。
同時にやろうとすると、大変なことになります。
ミシガン大学の研究では、勉強の成績はマルチタスクをしてしまうと
30%〜40%ダウンしてしまうと言われているんです。
約半分近く効率が下がってしまいます。
1つの課題を達成せずに次の課題をやってしまうと効率が悪くなってしまうので、1つのことに集中してやるようにしてみてください。

③休み方が大事
スマホに触らないということ以外にも体を動かしてあげたり、ご褒美も良いと言われています。
自分がコーヒー好きだったら5分間の休憩に入れて、飲むようにするとか、
チョコを食べる、という風にご褒美をつくる大事になってきます。
脳が疲れてしまうので、休む時は脳を休ませてあげることが大事ということです。

3ヶ月くらいやってみて振り返った時に、私の場合は効果が感じられたので、続けてみようかなと思いました。
初めはキツいなと思うときもありましたが、慣れだと思いますので、ぜひ皆さんも継続してやってみてください!
お金はかからないので、続けてみてあまり変わらないなと思ったら、やめてもいいと思います。
ぜひ気軽に出来るので明日からやってみてくださいね。

ポモドーロテクニックを使って集中力が最大化できますように!


☆プレミアムワーク 人間力がアップする3つの質問 

・あなたが一夜漬けで勉強して、ずっと覚えている知識や身に付いた知識はありますか?

・あなたが一気に集中して仕事をしたことによって、そのあと疲れきってしまい、結局やりたかったことがこなせなかった経験はありませんか?

・あなたがやりたくなくて後回しにすることで、心や脳に負荷をかけている事はありませんか?ポモドーロテクニックを使って、まずはその仕事を片付けてしまいましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?