見出し画像

知財部アウトソーシング(知財部外注)比較まとめ

日本で一番ベンチャーの知財担当をしているarisadaです。(おそらく)
これまでに、LINE→メルカリの知財立ち上げに従事し、現在は複数のスタートアップ・ベンチャーの知財活動立ち上げを支援しています。

最近はスタートアップ・ベンチャーでも知財の重要性が高まってきており、知財担当の需要が高くなっています。
一方で、スタートアップ・ベンチャーのように特許だけでなく商標や著作権・ドメインも並行して業務を進められるような知財担当者は多くありません。
そのため、スタートアップ・ベンチャーでの知財担当経験がある知財担当者は年収が高い傾向があり採用のハードルが高いです。

この需要と供給のスキマを埋める形で「知財部のアウトソーシング(外注)」を提供する企業が増えてきています。
これまでも、特許事務所からの駐在という形で、企業の知財機能を特許事務所が代理しているケースはありましたが、近年は特許事務所でない企業の進出が盛んに思います。
特許事務所とスタートアップ・ベンチャーの知財担当者が提供するサービスが異なるのが明確になってきたのかもしれません。

多くの特許事務所はサービスに明記していなくてもタイムチャージで対応してくれると思いますので、ここでは主に特許事務所以外で知財部・知財機能のアウトソーシング(外注)を行っている企業・サービスと、知財部のアウトソーシングを明記している特許事務所をご紹介します。

注意点

まず、特許事務所と知財部では役割が異なります。
そのため、自社が求めている業務を明確にしてから依頼することをオススメします。
ざっくりとですが、特許事務所は特許庁手続きのプロ、知財部は社内の知財イシュー対応のプロのイメージです。

簡単なものですが、特許出願について発明者、知財担当、特許事務所の役割をシーケンスにしてみました。
(赤字部分は出願人と特許事務所とで構造的に利益が相反しやすい作業です。)

画像1

費用感

1〜3万円/時間程度の費用が相場
相場は特許事務所の弁理士のタイムチャージがベースになっているようです。属人性が高い業務なので費用が高い背景には需要が多くあることが推測されます。

内田鮫島法律事務所

下町ロケットのモデルとなった鮫島先生が所属する事務所。
料金の詳細は不明。
サイト全体の料金表で担当者役職によりタイムチャージ金額が異なることが明記されているため、どのレベルの担当者が担当してくれるかには要注意。
https://www.uslf.jp/business03

IPM国際特許商標事務所

料金詳細は不明だが、料金のモデルケースとして、6.5万円〜20万円のケースが紹介されている。(およそ2万円/時)
http://www.ipm-pat.com/ipr/outsourcing/

響国際特許事務所

基本手数料月額8万円(弁理士4時間分の作業をカバー)+追加分(1時間2万円)=2万円/時
http://www.ipnew.jp/outsourcing.html

あなたの知財部

スタートアップ・中小企業専門を専門とする知財部アウトソーシング事業を展開。
複数の料金プランあり。
 ①110,000円/月(月8時間まで=13,750円/時)
 ②55,000円/月(月4時間まで=13,750円/時)
 ③33,000円/月(月2時間まで=16,500円/時)
各プランで上限時間が設定されているため、上限を超えると+αでタイムチャージが加算されると思われる。
弁理士に依頼が必要な作業は提携弁理士(本サービス提供会社代表)&提携事務所への連携となるとのこと。
https://chizai-bu.com/

MyCIPO

最安は月10万円〜(月4時間〜)(2.5万円/時間)
https://www.mycipo.com/

Patentup

arisadaが経営している法人です。笑
LINE→メルカリで知財立ち上げに従事した経験を活かして、LINE・メルカリ以外でも複数の有名所ベンチャーで知財活動を立ち上げの実績があります。

知財活動の立ち上げは無償で行っており、最終ゴールは各スタートアップ・ベンチャーが独自に知財業務を回せることで、採用のサポートまで行っています。
ご入用の方はぜひ下記からご連絡ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?