見出し画像

作り出すときのイメージソースがあると仕上がりが変わる話。

今はしていないけど、

自宅ネイルサロンをしているときは

お客様に合わせて

こんなデザインが好きそう!

こんな色合わせはどう?

などなど、

お客様のライフスタイルやイメージに合わせて考えて提案するのが好きでした。

(嬉しいことに、そういうのを好んでくれるお客様が多かったように思います)



今は刺繍(こぎん刺し)の小物を作る時が

それに似た感じ。

今のところ知り合いの方からのオーダーがほとんどなので

その方のイメージを色にして、そこから形にしていく感じ。


わたしはその過程がものすごく好きなのです。

それがあると無いでは仕上がりが全然違います。


現在、知り合いのネイリストさんたちの自宅ネイルサロン2軒でわたしが作ったアクセサリーの委託販売をお願いしていて。

そのネイリストさんのお客様はきっとこんな人だろうな。

こんな色やデザインが合いそうだな。

っていろんなイメージをしながら布色を選んで糸を選んで。

ワクワクしながら作っているので

とっても可愛いのが出来る!


なんとなくで作る時と仕上がりが全然違う。

それが本当に楽しい。


今日もその委託先のお客様がピアスを購入してくれたそう。

ほんと嬉しい。

使ってくれているのを想うだけで幸せです。


頂いたサポートは爪を伝え続ける活動や、大好きなこぎん刺しを学ぶために使わせて頂きます♡