見出し画像

〇〇したら幸せになるのか?

なぜ「痩せたら幸せになれる」とか、「整形したら幸せにらなれる」とか思ってしまうのかというと、もともとの自分をすごく嫌っているからなの。
でも、なぜ自分が嫌いなのかを直視しないから、体重や顔のせいにするわけ。
幸福論/マツコデラックス、中村うさぎ


なるほどなぁ、って思った。


自分が幸せでないって感じるのって
他人との比較から始まると思う。


Aさんはお金持ちで顔がかわいいから幸せに見える、、
私はお金はないし顔がかわいくないから幸せじゃないんだ、、!
みたいな。


全部、Aさんと比較して
Aさんよりも自分の劣っている部分が目について。
じゃあ、そこを良くしたら、
幸せになるんだろうか、、、??
別の話ではないだろうか、、、??


誰だってコンプレックスはあるだろうし、
そこも含めて幸せなのに。


幸せそうな人と比較するんじゃなくて
自分と向き合って。


自分がどれだけ頑張っても、
周りの人の普通レベルに達しないことって誰にでもあって。


そこを認めてあげて
じゃあ、どう上手く生きて行こう?の方に
思考を変えた方がよっぽどいいのかも。


結局、周りを気にした完璧主義なんだろうけど
あなたの完璧とは?ってなる。
あなたの完璧と周りの人たちの完璧が一致することってない、



あと、他人が持っているものややっていることって
完全に"隣の芝生は青い"状態で
輝いて見えるだけな気がする。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?