見出し画像

初めてWebライターとして記事を執筆→納品した話✒️

こんにちは。Arisaです。

5月はWebライターとして初めて案件を獲得する事ができ、セールスライティングをすることになりました。

月末に一区切りついたので、振り返りと今の素直な気持ちを書こうと思っています。

1. 何をやったのかーLP(ランディングページ)のセールスライティングをしました

詳しいことは言えないのですが(すみません…)、私の趣味関係のジャンルで書かせていただくことになりました。

きっかけはCW(クラウドワークス)。その時は、上記と同じジャンルの、メールのセールスレターの募集をしていました。

なかなかマニアックな趣味なので、まさかこんな案件があるなんて…と、すぐ応募。

テストライティングを受け、ジャンルに対しての熱意、本業ではライティングはメインではないものの、マーケティングに関わっていることがアドバンテージとなり、合格。
次のLPの案件に繋げることができました。

LPとは、ご存じの方も多いと思いますが、ある商品サービスに対して、購入や、無料体験やメルマガ登録を促すWEBページの事です。
GoogleやYahoo!で検索した時に、検索結果の上位に「広告」とついているもののリンク先や、メルマガのリンク先に飛ぶと、やたら長い商品の説明や、繰り返し購入のメリットを訴えるものを見たことがあると思います。それがLPです。

いつかライターになりたい!とCWに登録したものの、特にアクションは起こさずに3年が経とうとしていた時期でした。

応募してアピールしないと始まらない!

皆さん同じ事を言っていますが、本当にそう思いました。

2. どうやったのかーまずはとにかくインプット&アウトプット!

全体の流れとしては、以下のように進みました。
① 案件についての詳細打合せ 進め方について相談、アドバイスいただく
② LPの型やPASONAの法則について勉強
③ 競合他社のLPを見て盗めるところは盗む!(笑)
④ ②③を基に構成を作る(全体の流れになりそうな、それっぽい型を作る)
⑤ とにかく思いついたアイディアは書いていき、落とし込み肉付けをしていく
⑥ 都度進捗確認、途中でもアウトプットを見せながら方向性確認
⑦ フィードバックをいただき、修正対応をしながら納品

…と簡単に書きましたが、②~⑤は、順番が飛んだり戻ったり、繰り返しながら試行錯誤で作っていったのでとても大変でした💦
⑤の所まで行きかけても②の型の勉強に戻って見直したり。

今回は①の打合せで想定ターゲット情報を共有したので、3C(市場、競合、自社)や想定ターゲット、ペルソナ(ターゲットの性別・年代・職業・普段の悩み等を具体的にしたもの)等のマーケティング調査にほとんど時間はかかりませんでした。(ノートで自分なりにまとめたりはしましたが…。)

LPのような長い文章を書く事は初めてだったので、最初にやり方を教えていただきやってみましたが…中々難しかったです。

最初は自分の力でゼロからやろうとした部分があったので、初動が遅かった感があります…。そこは割り切って、色々なLPから使えるものはどんどん吸収していきながら、今回の案件に合わせたものにブラッシュアップするように、早めに動きを切り替えられるとよかったのかなと思いました。
いい意味でパクりながら型を作り、自分色を出し、オリジナリティを作っていく。守破離の実践です。

そして、アイディアを集めて構成図を作り終わってからが一番大変でした…。
肉付け段階で、何を書いていくのかももちろん唸りながら進めましたが、執筆を進めると、「この構成図はイケてないかも」とか、「こことここを入れ替えたほうがいいかも、いやとりあえずこのまま書いて最後まで進めるか…」とか、迷い始めるのです…。更に、セールストークなんかも、必ず入れようと決めてはいても、どこで切り出そうか…なんて、書きながら、迷いながら前に進めている感じがしたので、中々苦しい戦いでした…。

ただ、やはり大変な分、やりがいも感じました。
今回はクライアントの要望でもあったので、途中経過を見せながら進めていったのですが、このあたりの表現いいですねとか、ここはもっと具体的に!とか、フィードバックをいただきながら取り組むことができました。

段々、方向性あってたー! なんて、答え合わせができたり、ここはもっと踏み込んで書かないとダメなんだなあと色々勉強になりました。
本業だとここまでがっつり書く事はないので、別の方面での成長も味わう事ができました。

3. 課題洗い出しと今後どうしていきたいか

もっと計画的に進めたかったなあというのが、今回の反省点です。
本業の忙しい時期とも重なってしまい、思ったように手が動かず…という時もあったので、本業でももっと効率のいい働き方はできないのかや、両立や、健康管理、どんなに忙しくても毎日少しずつ進めていくセルフマネジメント能力などなど…。
ボトルネックの解消を丁寧にやっていく、という感じでしょうか。

今月引っ越しをするので、かねてから気になっていた在宅環境は改善されると思います。

そして、情報を集めた後の整理の仕方も見直す必要があると思いました。 集めたものはひたすらGoogledocsに放り込む、とかかなあ…。

Notionで一元化しようとも思っていますが、情報共有に問題がありそうだったり…。Miroも試したんですが、しっくりこなくて…。Muralの方がいいのかなあ…。
ツールを探求する時間も取り入れた方がいいかも。

また、作業していると、自分が今何をしているのかわからなくなった時がありました…。調べものをしたら、ドツボにはまってしまったりとか…。
中々計画通りにはいきませんが、今どの段階なのか立ち戻れるように、スケジュールをアウトプットしたものを手元に置いた方がいいかも、とも。

後は、キャッチコピーを作ったりデザインラフを提案したり、後工程に関わる事も今後は積極的にできるといいなと思いました。

課題もいっぱいですが、まずは健康第一かな?(笑)

4. 副業を続けていく上でのスタンスを見直す

今回やってみて改めて気が付いた事ですが、やはり副業に割ける時間は限られています。そして、本業を続けていきながら、そこでできない領域を副業で頑張り、そのノウハウを本業に生かす。その形が取れれば理想なのかなと思っています。逆のパターンもあるのかなと考えています。

そう考えていくと、好きな事、次につながりそうな内容にフォーカスして取り組むのが自分には合っていると思いました。

もちろん、やり方は人それぞれあると思います。毎月の売上目標をベンチマークにしていて、そのためにどんな案件でも応募してみたりとか。短期的に独立を目指しているから手あたり次第でやってみる人もいると思います。
twitterでライターをされているといった方は、とにかく量をこなしている方が多い印象です。
批判しているわけではないのですが…それはそれで素晴らしい事だと思います。ただ、私は書くとしたら少しでも興味のあるものを書きたい、そして変わった分野で活躍してみたい(笑)

また、短期的に爆発的な結果よりも、長く続けられることの方が、今の自分には優先度高いかな?💦
私も「副業で月〇万円!」とか、一応目標立ててはみたのですが、そればかり見ていると辛くなってしまうので、今度はこの分野を書いてみる! という目標に変えてみようかなと思っています。数字に追い立てられるのは苦手な性分なので…。営業時代のトラウマです…。

5. 本業への影響は?

本業では文章の編集・校正・記事紹介のリード文等を担当しています。イベントがある度になので、一日中やっているわけではないです。
何となくですが、以前よりも文がぱっと思いつき、鋭い切り口になってきたような気がしています。修練されている感じがしています。主観ですが…。

また、先ほど少しお話しましたが、自分の時間は有限なので効率よく時間を使おうと思うようになりました。後は健康…。
別の記事で書きたいと思いますが、漢方を飲むようになり体の調子がよくなってきたので、本業・副業ともに精を出せそうです。(無理は禁物ですが…)

こうやって、相乗効果がもっと感じられるといいな♪とおもいました。

6. 参考:ライターを目指す皆さんへお役立ち情報

ここまで自分語りしましたが…最後に、今回ライティングに挑戦する際に参考にした情報です。

ライターを目指す皆さんはもちろん、文章を書く仕事をしていてもっと上手く書く方法はないのかとお悩みの方の助けになれば幸いです。

誰かに頼まれたわけでもないのですが、感謝の気持ちも込めて勝手にレビュー&どう活用したのかも書きます(笑)

『稼ぐ言葉の法則――「新・PASONAの法則」と売れる公式41』
(著:神田 昌典)
クライアントにおすすめされた事がきっかけで最初に読みました。
長めのセールスレターを書くときに参考になるフレームワーク、「PASONAの法則」に則ったライティング手法がわかる本です。商品・サービスのセールスをストーリー仕立てにしよう、と思ったものの思考が固まってしまった人におススメです。
今回は、PASONAに従って構成を作るところから取り組みました。

Web幹事
「ランディングページの作り方を現役LPライターが徹底解説」
PASONAのフレームワークによる構成からLPへブレイクダウンする際に役立ちました。私的な意見ですが、PASONAで考え方を学び、このページで、よりLP作成に特化したテクニックを学べたと思います。
競合他社のLP分析にも役立ちました。
ストーリーや訴求内容によって順番は工夫する必要があるかもしれませんが、まずはこの型の通りに書いてみると上手くいくと思います。
※印刷会社で営業をしていた時、初めてWEBサイトの提案をした時にも、こちらのサイトでこっそり企画書のネタにしてお世話になりました。
WEBディレクターやWEBデザイナー等、WEB制作に携わる人にもおススメのサイトです。

ペルソナをGoogle検索に頼る
マーケティング調査段階で、ペルソナを確認する時におこなったことです。
Google検索で、「ペルソナ 女性 主婦 50代」などど検索すると、ターゲット層がどんな暮らしをしているのか、確認することができます。
理想は自分で組み立てられるといいのですが、ターゲット層の生活が想像できない場合はお役立ち間違いなしです。

『内向型を強みにする!努力が苦手な根性無しOLが副業Webライターで月5万稼いだ話: 内向型&HSP&認定ランサーが教える具体的なステップ』
(著:七瀬ユウ)
Webライターをやってみたいけど、どんな風に始めたらいいのかわからない。私もそんな時期があり、読みました。
Webライターの最初のステップは案件を取る事です。クラウドソーシングで案件を取る方法や、ライティングのステップ等、初心者にもわかりやすく書いてあります。こちらに紹介されている方法で、私もWEBライターデビューができました。個人的には、HSPであること、本業と両立しながら週末に時間を割いている所が重なり、参考になる部分が多かったです。

『1年以内に月収20万を達成する! マイペースにゆるく頑張りたい人向けの、Webライターとして稼ぐロードマップ』
(著:ゆらり)
フリーランス向けのWebライター指南書です。
七瀬ユウさんの場合は、最初の一歩を踏み出す事に重点を置いていましたが、こちらのゆらりさんの方では、月〇万円を達成するための実績づくりや案件の取り方、日々の過ごし方、クライアントへのアピール方法など、先を見据えた戦略的な内容が多いです。フリーランスに必要なセルフマネジメントや自ら学ぶ方法も参考になります。
文字通り1年以内で月20万円を達成する方法がわかるので、自分が今どの段階にいるのか客観視でき、目標を立てたり、次のアクションも考えやすいです。

個人的には、まずは七瀬ユウさんの本を参考に、案件を初獲得→納品まで頑張る。いくつか案件に取り組んで、Webライターを続けてみたい、いつまでに月〇万円稼ぎたいとか目標が見えてきたら、ゆらりさんの本を読む、というのがいいと思います。
私は、両方読んで、皮算用してから重い腰をやっと上げました…(笑)

では、またお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?