見出し画像

亀と楽しむネクロポリスだのヒエラポリスだの

テルマエによく浸かった後は
夜、しっかり眠ることが叶いまして

誠におめでとうございます

翌朝、外では
プールの清掃作業が始まっております

ラマダン明けのお祭りは
とくに無いんだろうか

鶏「クーッククッックーーーーーーーーーー」

子「この街の鶏は鳴き声が長いことでギネスに認定されてるらしいよ」

何なんだよ、その情報

さて、今日は観光の日

外を歩いて
バザールを抜けて
カラハユットの温泉岩シンボルを発見

お湯が流れ続けております
この岩、どんどんデカくなるん?

この時に冒した最大の失敗は
お腹が空いていたにも関わらず
バザールでご飯を食べておかなかったことでした

パムッカレに行けば
石灰棚を眺めながら
ゆっくり出来るかと思ったのです

良い(?)タイミングで
パムッカレ方面へ向かう
ミニバスを捕まえます

そしてわたくしは
やはりしっかり者です故
ほんのもう一つ、失敗を侵す訳です

失敗だけが人生だぜ…

なんかね
北門でミニバスを降りれば
石灰棚を上から見られると思ったんです

よく分からんけどヒエラポリス到着

石灰棚を目指していたのに
ネクロポリス側へ辿り着いてしまうのでございました

広過ぎて
何かもう分かんない

観光客も疎らです

特技は
ほかの観光客の跡をつけること
です

付いて行けばどうにかなる

ノースゲートを発見

子「150リラもするのね」

世界遺産だもの
それは仕方が無いけど
「150リラ」のシール貼りすぎじゃね?

さて、ここから のこのこ石灰棚を目指す訳ですが

なんだかジリジリ
暑いです

遺跡とガイドブックを見合わせながら
歩道に沿って歩きます

めちゃくちゃ遠い…

遺跡には
もっと勉強してから立ち向かうべきでした

いつもこうなのです

亀の歩みじゃ辿り着けないよ

と思いましたが
この亀、なかなかスムーズに歩き去って行きました

おーーー
あれは!

あの鳴き声が長いヤツのオブジェを発見

人も増えてきて
何処かに辿り着いた予感


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,184件

サポートして頂けたら、費用を次の旅費とさせて頂きます。旅の様子はnoteにてお知らせして参ります。仲良くしてくださいね。