生活を変えよう

前回書いたと思いますが、私はカウンセラーさんにお世話になっていた時期があり、人生の中で30回はカウンセリングを受けたと思います...。
話を聞いてもらえるとすっきりし、カウンセラーさんの言う通りにすれば、私は変われるんだ!と、直後は思うのですが、数日後には元通り...。ということがよくありました。
それは、私自身の生活の質が悪かったからです。日常生活や習慣というものは、生きる上でのベースになるものなので、その上に何を積み上げても思うように効果はでません。
自分の精神状態が悪くなると、人にも迷惑をかけてしまうかもしれない...。と、危惧をした私は自分の生活の質をあげようと試みました。

今はもうお世話になっていませんし、メンタルも強くなったという自負をしています。そこで、私が具体的に変化させた部分について教えたいと思います。ものすごく当たり前のことです笑

①人生の価値観を決める
まあ自己分析ですね...。自分はどういった人間になりたいのか、今実行していることは、本当に自分の時間を使ってまでするべきことなのかをひたすら書き出して重要度、遂行度などを点数化しました。
そして、点数が高い行動は「なぜ行っているのか」ということを考え、根本までつきつめます。
私は「人を助けているという実感を感じられるようなことをしたい。」という価値観が行動のベースになっていました。確かに、自分のためだけに何かをするということは気が進みません。
なので、読書一つとっても、それをアウトプットすることも加えて、つらい人や困っている人の助けになればいいなという気持ちで本を読みます。
また、アウトプットをしても、運営側によって自分の記事が消されては元も子もないので、自分のサイトを作ろうと思い、自分のブログサイトを作るに至ったのです。(ここでは別に消されてもメンタルがやられないようなことを書いてます。)

②SNSをやめる
自分の人生の価値観がきまり、何をすべきなのかが明確になったので、自由な時間というものがあまりなくなりました。
「もっと時間がほしいな...。」と考えた結果、大して自分にとって必要な情報が得られるわけでもなかったのでSNSをやめました。
これは理にかなっていて、SNSを使うと無意識的に過去や未来について思考してしまう「マインドワンダリング」が起こるそうなのです。そして、これが慢性的なストレスにつながり、うつ病のリスクも高まるそうなのです。
もちろん、便利なツールではあると思うのでやめるまではしなくていいと思いますが、無意識的にストレス反応が生じているということは意識しておいたほうがいいと思います。

③ひたすら筋トレ
まあこれは鉄板です。
運動音痴な人でも毎日継続すれば必ず成果は出てきます。すぐにできて、成果が必ず目に見えることがいいんです。
私は以前もいたって標準的な体型でしたが、筋トレをすることによってより見た目がよくなった気がします。
また、運動の効果を食事によって打ち消してしまうことは避けたいので、食生活も改善しようという気持ちになりました。(蒸し鶏最高です。)

これらの3つは当たり前にしてる人からすればなーんだそんなことかと思われるかもしれませんが、私は劇的に精神状態が変化しました。
精神が安定することによって、作業効率も爆上がりします。
なので、今精神が不安定で、上記の3つを行っていないという人は、とりあえずやってみるということをおすすめします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?