ありぴ.com

とある大学の心理学部生。将来は心理学を活かした仕事をしたいと思っていますが、最近はプロ…

ありぴ.com

とある大学の心理学部生。将来は心理学を活かした仕事をしたいと思っていますが、最近はプログラミングをしています。 https://achablog777.jp←個人ブログ

メンバーシップに加入する

■目的 自粛が解除されても大学は再開されない現状があります。 あまりが外出ができない今、人と交流する機会は激減しました。 はじめて一人暮らしをする新大学一年生は特に不安だろうと思います。 そこで、定期的に大学生同士で交流を持つサークルがあればいいなと思いました。私は大学3年生なので新入生にアドバイスできることがあるかもしれません。 ■活動内容 週に1回程度近況報告会をしようと思っています。 強制ではないので無理のない範囲でゆるーくやっていきたいです。 そこでは主に自分が新しく挑戦したこと、またその成果や、生活を豊かにするアイテムなど、ポジティブなことを発言してほしいです。 ■禁止事項 大学生限定のサークルなのでそれ以外の方は入会できません。 また、出会い目的のかたはご遠慮ください。

  • 「学割プラン」

    ¥100 / 月

最近の記事

オンライン化の弊害

個人情報なので大学名は伏せますが、私の大学では学祭のオンライン開催が決定しました。それ以外の情報は明かされていないので今のところどういった風になるかはわかりませんが、すごい発想だなと思います(笑) 私の学祭の楽しみといえば、「出店を回ること」なので、オンラインになってしまうと学祭の意味をなさなくなってしまうのですが、お取り寄せなどできるのでしょうか...。 恐らく、軽音サークルなどがライブをするのでしょうが、私の所属しているサークルはそういったことができないので、蚊帳の外状

    • 夏の風物詩

      もうすでに暑いのですが、この時期になると毎年お祭りか花火大会に行きたいな...と思ってしまいます。暑いし、人混みなので行きたくない人も一定数いるとは思いますが、やっぱり夏の風物詩を味わいという気持ちはあります。 今年はこんな状況なのでどちらもなくなりそうな予感がしますが...。 私にとって誰かと一緒にお祭りや花火大会に行くことは特別です。 高校生のころは若かったので、気になる人を誘ったりしてたのですが、その連絡をした瞬間、返信が返ってこなくなったという悲しい経験があります.

      • 容姿への自身のなさがもたらす影響

        私は暇なときにTEDtalksをみているのですが、その中で『Why thinking you're ugly is bad for you』という動画がぐさっときました。 まさに自分の中高生時代そのものであったからです。このスピーチで語られているのは、アメリカの10代の女の子たちの現状なのですが、日本でも同じことが起こっていると思います。 詳しくは動画を見てほしいのですが、アメリカの女の子たちの3分の1は自分の容姿のせいでクラス内で発言をすることができないという問題を抱えてい

        • 人間関係の難しさ

          人によって態度に差が生まれるのはしょうがないことだと思います。 好きな相手には優遇をするでしょうし、嫌いな相手にはそのような態度はとらないでしょう。 そのようにはっきりわかるなら自分のことを嫌いに思っている相手から「あんまり好かれていないんだな」と受け取る側もわかるので、対処をすることができます。 でも、一番厄介だなと思う相手は、「好きじゃないけど利用できそう」という感情で利用してくる相手です。 その人の人間性や容姿などをみて好きになることはないんだけど、都合よく扱えそう.

        オンライン化の弊害

          読解力

          今文章理解の勉強に入っているのですがこれがまた難しいです💦 普段読まないような難解な文章を読んで問題に答えるという作業をしなければなりません...。もっと簡潔に文章を書いてよ!と思ってしまいます(笑) でも、自分がいかに読解力がないかがわかります。。。 ブログや流行りの自己啓発本は「多くの人」に読んでもらいたいという意図がある文章なので、短時間で読めるようになされているものだということを理解しなければなりません。 だから、そのような文章をいくら読んだところで「読解力」はつか

          GRIT

          そこそこボリュームのある本なのですが、「GRIT」という本を読みました! GRITはものごとを達成する力のことです。今何かを達成しようと情熱をもって努力していますか? 私はこの本を読んでいて痛いとこつかれるなあ...と思いっぱなしでした笑 GRITが低いと物事をやり切ることができないのですがそれまさに私のことだって思いました笑 すぐに結果がでないとやる気なくなっちゃいますし...。 でも、すぐに達成できるようなことばっかり選んでいると努力をすることを忘れてしまいます。努力

          キラキラしていない生活

          自粛解除されていないのにまだ自粛生活のような日々を送っています笑 正直やることやりだしたら出かける暇もなしという感じです💦 大学生ってもっとキラキラしてるもんじゃないの?と思われるかもしれませんが、それはほんと人によりけり...。 カフェに行ったり遊園地に行くことによって楽しみを見出す人もいれば、私のようにひたすら机の前に向かって作業をすることに楽しみを見出す人もいます。 私はもともと人とコミュニケーションをとることを苦手としているので、就活も人脈でなんとかできるタイプの

          キラキラしていない生活

          日本文化とコロナ

          私は月に2回、家の近くの茶道教室に通っているのですが、今もまだお稽古が再開されていません...。先生が遠方に住んでいるということ、またご高齢ということを配慮しての決断だと思いますが、月に2回の楽しみがなくなってしまったことは残念です...。 ほかの教室はどうなっているのか気になり、検索してみると、「こんな時期なのにお稽古がある!」「休むといい顔をされない!」など、稽古再開に関して否定的な意見が多くみられました。 密になって座るうえ、お濃茶は回し飲みをするものなので当然なのか

          日本文化とコロナ

          幼い頃の環境が大事という話

          後から自分の人生を変えることはできるかもしれませんが幼いころの環境がかなり影響を与えているということもまた事実です。 『キラーストレス』という本に書かれていたのですが、虐待や否定をされて育ってしまうと脳の報酬系という部分に異常がでるようです。 報酬系は私たちに快感を感じさせる脳内システムなので、これが壊れてしまうと、美味しいものを食べたり、ほめられたりしても快感を感じることができなくなります。そうなると、その後の人生辛いものとなってしまうでしょう。 なので、幼少期に虐待

          幼い頃の環境が大事という話

          やっぱり世の中外見至上主義

           今回は私の闇の部分の話多めです!!(ここで読みたくない人はやめてください) 今とある芸能人の不倫問題が世の中を騒がせていますが、それに関してはふうんと思う程度です。でも、テレビなどのコメントを聞いている限り、「あんなにかわいい奥さんがいるのに...」という擁護をしている人がおおすぎてそれはどうなのかと考えてしまいました。 私はひねくれているので、「外見がよくなかったら不倫されてもいいってことなの...?」と考えてしまいました。 奥さんの容姿に関係なく、「不倫をする人間も

          やっぱり世の中外見至上主義

          大学生=人生の夏休みという時代は終わりです

          とあるyoutubeの動画で、「これからはジョブ型雇用」がやってくるという話をしていて共感する部分も多かったのでここでも書こうかなと思いました。 そもそもジョブ型雇用とは、採用時に総合職として入社するのではなく、マーケティングなら「マーケティング枠」、プログラミングなら「プログラマー」枠として、部門をわけて採用を行うというシステムです。採用された後は、違う部署に異動になることはなく、ずっと同じ部門で働き続けます。 欧米では当たり前になっているそうですが、日本でもリモートワ

          大学生=人生の夏休みという時代は終わりです

          うつになってからでは遅い

          今、うつ病はだれしもが知っている病になり、落ち込みが長期にわたるばあには、「病院に行ったほうが良い」という認識もあるでしょう。病院に行かなければ改善できないので、病院に足を運ばなければならないと気づくことには意味があります。しかし、そういう状態になってからではすでに時すでに遅し...という場合があります。 人は、違った認知を持って生きています。 私自身は、散らかった部屋で作業をすることに対してあまり抵抗はないのですが、「散らかった部屋はゆるせない!!」という人もいると思いま

          うつになってからでは遅い

          生活を変えよう

          前回書いたと思いますが、私はカウンセラーさんにお世話になっていた時期があり、人生の中で30回はカウンセリングを受けたと思います...。 話を聞いてもらえるとすっきりし、カウンセラーさんの言う通りにすれば、私は変われるんだ!と、直後は思うのですが、数日後には元通り...。ということがよくありました。 それは、私自身の生活の質が悪かったからです。日常生活や習慣というものは、生きる上でのベースになるものなので、その上に何を積み上げても思うように効果はでません。 自分の精神状態が悪く

          生活を変えよう

          ようこそ社会不適合者の世界へ

          課題に追われ、投稿していなかった時に書いた下書きの投稿です!(連投) 伝えたいことはタイトルに集約されています笑笑 前の投稿でもちょっと載せたのですが、真面目で物事を器用にできる人のほうが、就活に苦戦したり、オンライン授業に慣れていないような傾向がみられています。 なぜでしょうか?(もちろん、私調べなので要領がめちゃくちゃいい人は何も苦戦していないのかもしれませんが…。) 器用で真面目な人はどこの企業にも必要で、秩序を守って自分の役割をこなすことができます。でも、それゆ

          ようこそ社会不適合者の世界へ

          もっと自分を認めてあげて

           これは私調べなのですが、課題を真面目に早くとりかかっている人の方が自分に厳しく、高い評価を得ようと努力する傾向にあるような気がします。  私は、気まぐれなので早く済ますときもあれば前日まで放置することもあります笑 なので、早めに済ましている人は尊敬の一言につきるのですが、もっと自分を認めてあげてほしいと思います。  まだ私の学部はゼミが始まっていないので、成績を落とせないという現状があるのですが、オンライン授業に変更されたことによって、ほとんどがレポート評価になっていま

          もっと自分を認めてあげて

          資格はオワコンなのか...。

          今日はいつもより切れ味するどい話になると思いますが私がここ最近、身に染みて感じたことなので書きたいと思います。 資格はオワコンというタイトルですが、もちろんこの世のすべての資格がオワコンだ!と言っているわけではありません。 自動車を乗るためには免許が必要ですし、いくら技能があっても免許を持っていない人間が自動車に乗るのは絶対ダメです。当たり前ですが危険な行為であるからです。 ですが、何かの技能を身につけたいと思う時に、まず資格をとることから考えるという思考はやめたほうがいい

          資格はオワコンなのか...。