新年早々じぶんとの約束を守れた

今年の抱負に嫌なことはしないと掲げました。
新年早々、以前とてもお世話になった方からセミナーのお誘いがありました。

年末にスケジュールを聞かれていたのですが、2拠点暮らしをしている私は即答できません。追ってご連絡しますといいながら忘れてしまっていました。

つまりさほど興味がなかったのですね。本当に気乗りするものであればなんとしてでも参加しますから。

少し考えその日までに戻れば参加は可能だな、しかし終了時刻が遅く途中退席もできそうにない、しかも自宅から少し遠い。

行けないこともないけど気乗りはしていない。自分の正直な気持ちがはっきりしました。

私の席が確保されているとのことでかなりな圧でのお誘いですが、席があろうが無料だろうが知り合いがたくさんきていようが行きたくないものは無理です。貴重な私の時間は自分の思うように使いたいものです。

断りにくいなと思いましたが先方の思いと私の興味が乖離していますしね、仕方ありません。丁寧にお断りしました。以前ならおつきあいで仕方なく行ってなにかを得たような気分で帰宅したでしょうけれど、もうそのようなフェーズは過ぎました。

はっきりしたところでとても気分よく過ごせています。どんなに良いものを勧められてもいまの自分に刺さらないものはほしくありません。ましてやセミナーなどなおさらです。

新年早々じぶんとの約束を守れてじぶんをもっと信じられるような気がします。

#生き方 #自分との約束 #今年の抱負 #目標 #嫌なことはしない #断ることを覚える #要らぬ罪悪感をもたない #己を大切に扱う #主導権は自分にある #気乗りするかどうか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?