見出し画像

お母さんのせいじゃないよ!


特性を持つ子もお母さんも
自分を育んでいける!
ありママHouseのゆうきたねです。

発達障がいの診断が出たとき
あなたはどんな想いを抱きましたか?

人によって
診断が下って→ほっとする人

診断が下って→自分を責める人

診断が下って→不安になる人

がいるかと思います。
また、ほっとしたけど将来の不安にかられたり

「もっと早くきずいてあげていれば…」と後悔し、自分を責め

「これからどう対応していけばいいのか?」と不安にかられたり…

今もなお、、不安定な気持ちではないでしょうか?


私の場合は、現在大学3年の長男が小6の時、学校でトラブルが多発し
教育委員会の勧めで心療内科を受診し
ASDの診断が下りました。

正直、突然学校のトラブルが多発し
私の子育てが悪かったのだと責任を感じていたので
私は、ほっとしたのです。
私のせいではなかったと。

そして、同時に息子にどう対応していったらいいのか?
不安になりました。

今、考えれば母としての自信のような
今までやってきたことが全部否定されているようにも
感じていたのだと思います。

とにかく、この子を育てていかなければ!という母としての責任と

この子にどう関わっていけば、この子は幸せになれるのだろう?

もしかしたら、あなたもそんな気持ちでいるのではないでしょうか?

心療内科や通級、適応教室などに行くと
「お子さんの得意なところを伸ばしてあげてくださいね」

そういわれる。

得意なことといわれても見えない。

見えない私…母親失格💦

とまた、自分を責めてしまう。。

あのね。

見えないもの。できていないことを
見ようとする、できるようにしなきゃ!に
なってしまうとやらせなきゃ!!
というストレスになってしまう。

得意なことが見えなければ、見えなくっていい
できないことはできないままでもいい

あなたが学生の時、不得意な教科をがんばっても
なかなか点は上がらなかったと思うのです。

今のこの場がただそのまま、見えればいい。。
そう思うんです。

特性があるとか、ないとか関係ない
目の前の我が子が「いやだーやりたくない!」と言ったら

「そっか!もう嫌でしょうがないんだね」

とそのまま認めてあげるだけでいい。。

診断が下ったからってなにも変わっていないんですよね。。

特別なことを

子どものために

何かしなくちゃ!!と思うと

お母さんも自分にプレッシャーかけて苦しくなっちゃう

そのうちに、あれ?この子こんなことできるんだわ!

といろんなことが見えるようになりますよ。

私も以前、マイナスに感じていたことがプラスに見えるようになって

自分に余裕が持てるようになったら

なんだか、子育てって楽しい!!と思えるようになったんです。


ゆとりがもてるようになって

子どもへの見方が変わったんです。

だからね。お母さんもおんなじ。

見えないものは見えない!

ふ―っと息を吐いてみて~

あなたは、1人じゃないよ。

よかったらここで、集いませんか?

ママカフェにおいでよ!仲間がいるよ。


ママカフェのご案内はこちらからどうぞ。

『ママカフェのご案内』 特性を持つ子もお母さんも自分を育んでいける!ありママHouseのゆうきたねです。 夏休み明けが不安なママ達集まれー-!ということで、悩めるママ達が集える場「…

ameblo.jp

カウンセリングのご案内はこちらからどうぞ。

『カウンセリングのご案内』 発達障がいの悩み思春期・反抗期のお子さんをお持ちのお母さんに寄り添いながらあなたの問題が解決するようお手伝いさせて頂きます! こんなお悩みありませんか?…

ameblo.jp

そして
LINE登録の方にもれなく「コーチング無料動画講座」
をプレゼント中!


さらに、最後まで動画をご覧になった方
限定キャンペーンも実施中!!
getしてくださいね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?