見出し画像

相談の現場から|職場の同僚の事が嫌いです。

LINEのオープンチャットで愚痴を聞いている。

こんな相談があった。

【相談者】職場の同僚の事が、嫌いです。
何が嫌いなのか自問自答しましたら…
何もかもが嫌いでした。
ミスが多い彼女なので、一緒に仕事しなきゃならない時はなるべくミスを減らす為に先回りして伝えてるのですが全く聞く耳無しで反発してくるのも嫌いです。
なるべく一緒に仕事したくないのですが、同期なのもあり、彼女と一緒に仕事をする事もあります。一緒に仕事する時ミスを、減らす為に先回りで良かれと思って教えてる事はやめた方がいいのでしょうか?
あと、なぜこんなに嫌いかわかりません。 嫌いにならずにいれたらどんなに楽か。仕事に行くのが毎回つらいです。
【IRODORI】相談者さんは優秀で気配りができる方とお見受けします。
私は逆に相談者さんが嫌っている同僚の方に近い種族で
・気が利かない
・利己主義
・直感的(深く考えない)
のでいわゆるキチンとしたしっかりモノの皆さんに嫌われて生きてきました。こんなにも辛い思いをさせていると知ってびっくりします。
さて、ここで考えて頂きたいのは
みんなが相談者さんのように色々なことに気がつくわけではない、ということ。これはとても恵まれた才能です。もちろん訓練、経験がその同僚の方を成長させるでしょうが、もともと目隠しをして生きていると思ってもらえると、腑に落ちるのではないかな?と思います。
人は自分の価値観の外側にあるものは全て反発し排除したくなります。だから嫌いなのだと思います。
しかし自分の価値観の中で許せる人だけと生きる事はとても難しい事なので苦しみが生まれます。価値観の外側にあるものを悪とするのではなく、チューリップもバラもいるよね。色々あるからこの世は美しいよね。と思えると楽になると思います。
つまり、違う価値観があることを受け入れる。自分のやり方が正しくて相手のやり方が悪い、ではなく一緒に考えながら得意不得意をカバーし合うイメージでいかがでしょう?
最後に
嫌いは嫌いのままでもよくないかな?」と言うのが私の価値観です。
・人を嫌ってはいけない
のか
・自分のやり方を採用させる事で自分が落ち着きたいだけなのか
そこもポイントかな?と感じました。
【相談者】いきなりのオプチャで質問に返答ありがとうございました😭
IRODORIさんの分析に納得した点と自分の課題がわかりました。
自分の効率的な仕事のやり方を教えても取り入れない様子に不満(嫌い)だった部分がわかりました!そこは色々なやり方、色々な人種がいる、異種を認める、否定せず、流す努力をこれからの課題とします!
↑ほんと、これが難しいです😂
サラリと穏やかに流してる人を見ると自分の未熟さに自責をしていたのもストレスだったと思います。
それ以外の同僚の仕事を頑張る姿や、ミスする姿や彼女の発言や行動はやはり好きにも普通にもなれません。😅
これは嫌いのままで良いとアドバイスくださり。肩の荷、自責の念が降りました。
こうやって書いて、誰かに返答してもらってを繰り返すと不思議と整理がなんとなくできるんですね!友達に相談より、カウンセリングの意義が納得しました。ありがとうございました!心整理します。

自分の『普通』が他の人全員にとっても『普通』だと思うと「その普通」が満たされないことに不満が出てくる。

前提を「自分の『普通』が他の人にとっては『普通』じゃないこともある」としてみたら捉え方が変わってくる。違いが前提となり、普通の違いを認める隙間ができる。それが価値観の違いを受け入れること。

・正しいことを言っているのに通じない!
・ミスをしない方法を提案してるが採用しない!
などなど。

ただ、不満足な状態を作り出しているのは自分の内面。

・穏やかに対応できない自分が何に反応しているのか?
・なぜ人のミスに過剰に自分が反応するのか?

そんな自問自答から自分の大切にしている価値観に気づく。

ホント無駄なことなど何一つない。

▼会社の保健室を提供しています▼
https://irodori-fukuoka.co.jp/seminar/

■オンラインで個別相談を受けています。
予約はこちら https://airrsv.net/irodori-fukuoka/calendar/?
■ティール組織を体感しようワークショップ!毎月開催中
■【管理職入門】コミュニケーション無料セミナー





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?