5/16 曇のち晴れ             ✾まずは自分のために✾


誰かのために行動する。

それはとても素敵なこと。

正直自分のためより、誰かのためにの方が頑張れるって人も多いのではないかと思う。

頼りにされたり、必要とされるってやっぱり嬉しいし、生きていく活力になったりする。



でもやっぱりそれは自分を満たしていることが大前提。

自分のコップがカラカラになった状態で、誰かのためにやっても上手くはいかない。

自分のことをちゃんとしてあげられてないのに、人のためなんて無理。

人に与えられるだけのエネルギーはない。

むしろそういう時は、周りに自分がエネルギーを求めてる。



まずは自分のコップを満タンにする。

自分を満たす。

これだけで世界ってもっと平和になるんじゃないかなって思ったりする。

周りに求めても何も埋まらない。

だって、人それぞれコップの大きさは違うのだから、自分の満たし方だって人それぞれ。

他人への扱い方は自分への扱い方なんて言ったりもするから、もちろん逆も言える。

自分の物差しでしか行動できないのだから、他人が自分と同じ物差しの長さであるとは限らない。

その他人の行動が満足いくものとも限らない。



だから自分のことは自分で満たす。

そしてコップから溢れ出た余った分で、周りのために行動する。

きっともっと世界は平和になるんじゃないかなと思う。



私は昔自己犠牲が酷いと言われたことがある。

別にそれでいいじゃないかと思っていた。

でもそうしていると、いつか壊れる。

今も意識をしていないと、自分のことは後回しになっていることがある。

だからまずは自分。

今も心に留めていること。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?