見出し画像

バイクで走るおじさま達が楽しそうだった話

旅行から帰ってきました♪

山の中でピザ作り体験をしたり、美味しいものいっぱい食べてとても楽しかったです。


出先が山だったので、バイクでツーリングする方がとってもたくさん見えました。

実は私の夫も、昨年バイクを買って毎週ツーリングを楽しんでいます。

ちょうど同じ時期に高校時代の同級生が二輪の免許を取り、バイク仲間がいるので今とても楽しそうです。


サービス業の友人とは休みが合わないので、友人の平日休みに合わせて仕事を早く切り上げ、そこから出かけるので帰ってくるのはいつも夜中。

50過ぎたおじさんだけど、すごい元気だなぁと。。

お酒は当然飲めないので、コンビニでカップラーメン食べたりマックに行ったり吉野家行ったり・・・

何かしらの”オヤツ”を、二人で食べて帰ってくるそうです(笑)

完全に、高校生に戻っているおじさん二人です(^○^)


旅行先でも、そんなふうに楽しむおじさま方がとってもたくさんみえました。

一人の人もいれば、2~3人のグループ。

7~8人でお揃いのジャンパー着て走っている方たちまで。。

バイク族・・・

間違いなく、若者よりもおじさまの方が多かった!!!


以前キャンプに行った時も、バイクの団体20人くらいで来て楽しそうに宴会してたおじさまたちをみかけました。

夫がバイクを買うときにバイク用品の店に付き添ったときも、周りは50代以降のおじさまばかりでビックリしたんですよね。

夫よりも年上の方たちが多い印象。


バイク用品店で出会ったおじさま達は、みんな若々しくキラキラして見えたのを今も覚えています。

人生すごく楽しんでいる感じがとっても伝わってきたんですよね。


夫が昨年、

「久しぶりにまたバイクに乗りたい!バイクがほしい!」

と言い出すまでは、バイクで走る人たちが目に入ることなどほとんどなかった。


だけど、今回はすごくバイクの人達が目に入ってきて、

「楽しそうだな~。うちの旦那もいつもこんなふうに楽しく走ってるのね~」

と、なんだか勝手にうれしくなりました。


夫は旅行以外は無趣味な人だったので、楽しめるものを見つけることができて本当によかったです。

子供達も成長してきて、最近はだんだんと家族で出かけることをメンドクサイと感じるようになってきています。

私は家の中でも大丈夫なタイプだけど、夫は外に出たいタイプなので子供たちにフラれていつも悲しそう。

自分だけで出かけることに罪悪感を感じるようだけど、天気がよいときだけでも、どんどん自由に遊びにいってもらえたらと思ってます♪

(その方が私も気楽だということは内緒です・・・笑)


今日の帰り道。

最後に目についたバイクが、なんと背もたれの荷物入れ?の代わりに黒のランドセルをつけていたんです。

お子さんかお孫さんのランドセルなのかな?

めちゃくちゃ可愛かったです(^○^)




いただいたサポートは、夢の実現のために使わせていただきます 私の夢は 日本全国の学校・図書館に、漫画『宇宙兄弟』を寄贈すること https://note.com/arigatou_happy/n/n4b0d2854718c 一歩一歩かぺる(頑張る)しかない!(2023.3.21)