見出し画像

断捨離は全くはかどっていないけど、やっぱり物を手放すことから思考の整理が始まると思える。

長年の思いグセや、ぐるぐる巡る考え過ぎも手放し、自分を全信頼したい☆

外へ外へ答えを求めることじゃなく、内に内へと向かうしかないのだ。

わかっていても、誰かと比べて落ち込んだり、もう無理だとか言い訳しそうになったり。

でもここはだいぶクリアできるようになってきた。

凄いことを成し遂げてる人を見たって、そもそも自分はそこを目指してないし、それぞれ目標や理想は違うし、かぶらないから大丈夫!そう捉えられるようになってきた♬

普段は星読みヒーラーのyujiさん、作家の本田健さん、絵本作家の西野亮廣さんの配信をチェックするので必死ですが、

スピリチュアル系で人気のHappyちゃんや、Honamiさんなど、若手ユーチューバーの動画を聴いてみたら、軽やかで深い学びがぎゅーっと詰っていて、素直に素晴らしい☆と思えました(^_-)-☆

↓ 以下、彼女たちからのメッセージを、私なりに要約してみると

「 気持ちがざわざわしたときは

違う違う

ここに聴いて(胸をコンコン)

本当はどうしたいの?

それをよく聴いて、素直に望み☆叶うことを許可する☆

モヤモヤしたら、その裏にある隠れた気持ちを拾って、本当の望みをみつける☆ 」

なるほど。シンプル☆

いつもと違う行動をすることは、、新たな視点や発想をもたらしてくれる手っ取り早い方法のひとつです。

やりたいことを見極め、厳選した本当にやりたいことだけをやる!を掲げ、限りある時間を有効に使おうと思っています♪

目指せ!自分に全集中☆

そんなこんなで現在私は、数秘術を猛勉強中(^<^)

もともと旅する占い師AZさんの書物やユーチューブ等で興味を持ち、楽しく読み解いてはいたのですが、どうやら数秘にはいろいろな種類があるらしく

AZさん流だと「過去、現在、未来」と3つの数字を誕生日から算出するのですが、

私が今学んでいるのは、誕生日に加え、生まれたときに授かった名前から(女性の場合結婚すると苗字が変わってしまうので、旧姓を用います)7つの数字を算出するというもの。

名前から数字?!と、私も最初は驚きましたが、創始者がピタゴラスだと教わった時点で納得でした♬

ピタゴラス曰く「万物は数なり」

これを基軸とする数秘術だったのです。

たまたまこの日にこの世に生を受けたとか、親からこんな意味を込められて名付けられたなど、偶然と呼ぶにはもったいないほど神秘的な意味が見えてくるから不思議☆

ライフパスナンバー、デスティニー、マチュリティーナンバーなど

これら7つの数字が生まれながらに授かった才能や魅力に気づかせてくれるヒントになること間違いなし。

私も初めて鑑定していただいたときは、あまりにも数秘のまんまを生きてるので何度も笑っちゃいました。

2500年前からの秘術の意味を解き明かし、今に活かせたらと楽しく勉強しているところです♪

数字ってところが、算数専門家としてらたまらなく、くすぐられるポイントだったりします。

ひと通り学び終えたら個人鑑定書を作成することが可能になる予定です♪

興味のある方はぜひぜひ(^_-)-☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?