あり

神奈川在住の40代主婦です。高3、中3、小5男子。引っ越してきた日から庭にいた先住猫さ…

あり

神奈川在住の40代主婦です。高3、中3、小5男子。引っ越してきた日から庭にいた先住猫さん達とのんびりおうちで過ごしています。 お料理、機織り、八雲琴、猫など趣味の事を書いていきたいと思っています。

最近の記事

お引越し

とうとう引っ越しをする事になりました。 と言っても、今いる神奈川のお家はそのままにして、主人だけは仕事の関係上、このまま残る事になります。 移動するのは、私と3人の息子たち。 家族が離れるのは寂しいのですが、 実家の状況を鑑みての決断です! 夫婦ともども弱音を吐かず気張りたいところです! そして、悩むところは5匹の猫さんたち。 良く懐いていて、部屋の中で寝てしまう"ししまる"は 連れていかないとなぁと思うのです。 彼は、猫に対してコミュ障で、あまり家族猫とも仲良くない

    • 憧れだった機織りを始められたこと

      こんにちは! 今日も朝から冷えます。 鱗雲が出ていて秋らしい空ですよ! 今日は、子供の頃から憧れだった機織りのこと。 ちょっとそこについては、私の母の性質?というか、性格についてにちょっと触れようかなーと思いますよ。 人と同じ?いらんいらん、そんなもん…な人うちの母は、身内がいうのも何ですが、見た目がなかなか美しい人でした。 私は地味なお顔をしていたのですけどねー。母はとにかく目立つし、おモテになる…しかも、アパレルの仕事をしていたからか、かなり派手。 流行りを抑えつ

      • 八雲琴

        こんにちは! 今日はお天気は良いのだけど、もう風が寒い…。 あー、こうしてどんどん寒くなっていくんやなぁ、と庭をみると 勝手に生えてきた山芋の蔓が、お隣さんとのフェンスにくるくると巻きついていて むかごがコロコロとなってたりします。 生えてる根っこはお隣さん側。 フェンスは我が家の敷地。 この場合、むかごをちょこっともらったりしたら、怒られるのかなぁ(笑) いやいや、そんな事より、草を抜かなきゃなぁ… でも、寒くなってきたし、いっそ、このまま枯れるのを待っちゃおうか

        • きな粉を使いきりたい!

          こんにちは! 今日はちょっとおやつについて。 きな粉、うちの三男が大好きでよく買うんですけど・・・ 安倍川餅にして食べると、結構余らせてしまう! 皆さん、きな粉、ちゃんと使い切れてますか? きな粉といえば安倍川餅 子供の頃からお餅といえば安倍川餅を母が作ってくれました。 なので、普通に安倍川餅、といえば家で作ってるものが普通と思っていました。 初めて静岡の安倍川餅をお土産でいただいた時は、やや驚きでしたね😅 私の知ってるんとはちゃうなぁ・・・とか。 でも、良く考え

        お引越し

          初めまして!子供たち、猫、お琴、機織り、お料理・・・引きこもり快適生活中です。

          初めまして! ありと申します。 高3、中3、小5の男子と 5年前に引っ越してきた時から、すでに庭に住み着いていた先住猫たち 運良く巡り合えた八雲琴 やっと始められた機織り 読書 そして、子供の頃からの趣味お料理 と、コロナで外出が出来ずとも、なんだか穏やかに快適に引きこもり生活を送っている40代主婦です。 どうぞ、よろしくお願いいたします! お外も嫌いじゃない お家で過ごしてても、やりたい事はどんどん出てくるので、全く苦にならないタイプなのですが、 お外も嫌いな訳じゃな

          初めまして!子供たち、猫、お琴、機織り、お料理・・・引きこもり快適生活中です。