ヨモヤマ

ヨモヤマ

最近の記事

【結婚記録】懐の伸縮

私が仕事で使う本を、割り勘で買ってくれる。 洗面所の床を掃除してくれたのを気づかずにいた。目が悪いので床の汚れは見えないと伝えると、這いつくばらせなきゃ分かんないかあと笑う。 自分のためにとっておいたメロンボールを譲ってくれる。私が抱え込んで食べても惜しそうにはせず、メロンボールの口ってこんなに広かったっけねと余裕。 食べたあん肝の数を覚えている。 私の失敗を、そんなこともありますと許してくれる。 庭の草むしりとアリ駆除をしなくてはいけないが、自然に触れあいたくない

    • 【結婚記録】実家訪問

      初めて夫の実家を訪ねた日。新幹線が出発する3分前、彼とホームで落ち合うとお茶とおにぎりを二つくれた。胃が重く食欲はないけど、何か入れておこうと梅おにぎりをもらう。もう一つの高菜おにぎりと、天むす弁当を食べる彼をじっと見る。最寄り駅に着いたらご両親とランチをする約束。もともとは彼と二人でランチを済ませて実家に向かう予定だった。おすすめは地元のB級グルメ。初めての実家訪問の直前にジャンクフードを食べるのは不敬なのでは?と思い避けていたが、ご両親からランチに誘われ、同じお店を勧めら

      • 【結婚記録】食欲

        出かけた先で、中華屋を見つけて入る。まずはビール、クラゲのサラダ。山盛り出てきて怯む。それから青菜炒め、麻婆茄子、唐辛子と山椒と辛い油で煮た鶏。頼んでから茄子と鶏の味付けが被っていることに気づく。お腹を壊しそうだと呟きながら、油を飲んでいるやつがいる。 前菜1品とメイン2品をシェアしようと、蛸のマリネ、ホタルイカと筍のペペロンチーノ、春野菜のピザを頼んだ。ピザの焼き上がりを待つ間に二人とも満たされてしまい、前菜2品とメイン1品が正解だから覚えておこうなと言い合う。そしてその

        • 【結婚記録】自覚

          結婚して1ヶ月が経った。結婚したからといって会う頻度が高まることもなく、「しぬ」「おやすみ」とメッセージを送りあうことしかしていない。いつも通りの日々。だけど先日届いた税金の督促状の宛名はきちんと新しい名字だった。驚いた。新しい名字で振り込んで、新しい名字の顔をして帰る。

        【結婚記録】懐の伸縮

          【結婚記録】夫婦になった日

          ふと結婚に興味が湧いて彼に伝えると、ちょうど指輪を買ったところだと言うので婚約にいたった。 2月14日、婚姻届を提出して晴れて夫婦となった。親には幼稚だと言われたが、バレンタインデーに結婚して何が悪い。16時に中目黒駅で待ち合わせて、目黒区役所に向かう。戸籍課は結婚も出産も死亡も取り扱っている。まあ結婚だろうと思われる三組がいて、四組目として並ぶ。番号を呼ばれて窓口へ。用意しておいた婚姻届は不備だらけだった。職員に指摘されたことをひとつひとつ書き込んでいく。なぜ、世田谷区民

          【結婚記録】夫婦になった日

          祖母の死をコピーアンドペーストする

          焼肉を食べた後、手を繋いで冷たいと驚かれた。夏終わったか。 今年の初め、すごい寒い日の深夜に祖母が亡くなった。朝になってお客さんにお休みがほしいと連絡する。文面をコピーアンドペーストして次々送る。その時こんな気持ちをずっと忘れないだろうなと思って、本当に忘れずに時々あーと思う。 あー

          祖母の死をコピーアンドペーストする

          鼻くそを食べる大人を初めて見たかもしれない

          西へ向かう新幹線の13-E席から12-A席を覗いている。鼻くそを食べる大人を初めて見たかもしれない。

          鼻くそを食べる大人を初めて見たかもしれない

          ちょこかし

          日常的に、ちょこかし(駄菓子とかではなくて、チョコとかグミとかちょこちょこつまむお菓子)を買って食べている人って、生きていく覚悟がやんわり固まっている気がする。気がするだけ。

          ちょこかし

          3000円の使い方

          体調が悪い。1日の中で起きていられる時間がどんどん短くなって、起きている間もやってらんないなと思う。ということで、エロ動画に3000円課金しました。生命力を受けとりたい。

          3000円の使い方

          サラダエビ

          生のエビがある場合、蒸したエビを食べない。だけどこないだ寿司屋に行ったとき、蒸したエビを美味い美味いと食べている人がいて、ふーんと思ったんだった。スーパーでエビが目に入る。サラダエビ 298円。ふーん。お買い上げ。で、食べてみると美味しい。美味しいけど、食感に反抗心を感じる。生きてっぞ!と言ってるような気がする。

          サラダエビ

          喪服

          法事の予定があるので、大きいAOKIに喪服を買いに行った。小さいAOKIは頼りないような気がする。大きいAOKIに行った。喪服コーナーには、ワンピースセットが4つか5つあって、よく見るとちょっとずつデザインが違う。店員さんを呼びとめて「パンツスタイルはありますか?あと、法事に行くので必要なものを教えてください」と聞く。案内されたところには、1つだけパンツセットがあった。すぐに試着し、裾を4cm詰めてもらう。小物は、バッグ、数珠、ハンカチの3点で1万円になるセットがあった。数珠

          光を放つ

          この間、スーパーの調味料コーナー、エスビーの小瓶が並んでいるところで、ひときわ光を放っているひとがいた。そのひとが同じアパートの住民だと気づく。そういえば、ひときわ光を放っている部屋だからここに引っ越してきたんだった。光放ちたいわな、と思いながらカレーヌードルBIGを食べる。

          光を放つ

          季節感

          一年を通じて5月しか絶好調な時期はなく、最近は体調が悪いので5月が終わってしまったんだと実感する。そういう意識はあるけど、本当の意味で(本当の意味で?)季節を感じられていない。駅前にあるデニーズの旗が、いちご、メロン、レモンと変わっていくのを見て、また新しい季節になったんだと思うけど、今日の夕飯は豚汁で。何年か前の初夏、認知症の祖母が「これから冬がくるもんね」と言ったことを思い出す。

          戦争とラーメン

          いま、背脂不足が起きている。その原因の一つは、ロシア・ウクライナの戦争。背脂の輸入量が減少して国産に偏り、通常の4倍ほどに価格高騰しているらしい。戦争はラーメンの味まで変えてしまう。

          戦争とラーメン

          潜水艇タイタン

          潜水艇タイタンのニュースを見て息が詰まり眠れなくなってしまった。寝室の小さい窓から入ってくる電灯の光とか、むし暑さとかにも海の底を感じて。落ち着いた頃にはもう朝でそのまま仕事へ。「潜水艇にのる予定がある訳でもないでしょ」「そこまで自分ごと化するか」「繊細だね」と言われる。共感とかではなく、なんかそのものになるというか飲まれることがたまにある。仕事終わりに気分を切り替えようと銭湯に行ったのが、またよくなかった。密室のサウナでまた思い出してしまって。サウナを出てお風呂に浸かったら

          潜水艇タイタン

          髪切りましたね

          朝から会議続きで人と会いまくる1日。先週から髪型が変わっているのが2人。ひとりはパーマをかけてわんちゃんみたい、もうひとりはオレンジカラーで夏到来。「髪切りましたね」って話しかけたいのに、もぞもぞしてタイミングを逃した。顔合わせてすぐに「え〜変わりましたね!カワイイ!!!」とか言える人は本当に凄い。って書いてて気づいたけど、もはや「髪切った」から入らないんだ。そのワンクッションいらないんだな。 月曜に誰かの髪型が変わっているのを見ると、週末に美容室いったんだなあ〜と思って、

          髪切りましたね