【結婚記録】夫婦になった日

ふと結婚に興味が湧いて彼に伝えると、ちょうど指輪を買ったところだと言うので婚約にいたった。

2月14日、婚姻届を提出して晴れて夫婦となった。親には幼稚だと言われたが、バレンタインデーに結婚して何が悪い。16時に中目黒駅で待ち合わせて、目黒区役所に向かう。戸籍課は結婚も出産も死亡も取り扱っている。まあ結婚だろうと思われる三組がいて、四組目として並ぶ。番号を呼ばれて窓口へ。用意しておいた婚姻届は不備だらけだった。職員に指摘されたことをひとつひとつ書き込んでいく。なぜ、世田谷区民と板橋区民が新宿区を本籍にして目黒区に提出するのかと問われる。三組目は何らかの理由で受理してもらえず笑いながら帰っていった。

19時から恵比寿でディナー。それまで時間があるので、中目黒から恵比寿まで歩く。スタバに入って仕事のメールを返す彼を横目に、ぼんやり紅茶を飲んでいたら胃痛に襲われた。前日徹夜でさらに長時間飲まず食わずで胃がびっくりしたんだろうな。ちょっと散歩に行くと言って外に出て、ローソンの鶏五目おにぎりを立ち食いする。それでぶらぶら歩いていたら落ち着いてきて、アトレの花屋でバラを一輪買った。スタバに戻ってプレゼントすると、渋い顔をしてちょうど僕もそうしようと思っていたのにと言う。

ディナーは最高に美味しかった。デザートプレートに「これからもよろしくね」と書かれていたのが嬉しく、いつかの走馬灯に出そうと凝視する。彼がメッセージをカリカリ削って食べはじめたとき、ようやく結婚したなと実感した。山手線に乗り、渋谷で解散した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?