マガジンのカバー画像

AreaInnovationReview

2012年7月にメールマガジンとして創刊した『AreaInnovationReview』。待望のnote版マガジンとなります。 全国各地のまち会社によるアライアンス団体である当…
本マガジンの編集長は『稼ぐまちが地方を変える』、『地方創生大全』、『地元がヤバい…と思ったら読む …
¥1,500 / 月
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

【都市の経済構造を考えてみる!】(第52回)「外の力の推移を把握する!(東京経済…

前回、東京都の4つの力について、1985年、1990年、2000年、2011年の4つの産…

300

【AIR】新幹線も人から物まで運ぶ時代へ

地方で採れたての鮮魚が新幹線に乗って都市部にやってくる。そんな試みが始まっているのをご存…

300

地方特産品、都内飲食店との季節コース連携の可能性〜ミシュラン1つ星「みやしろ」と…

知り合いの方からメッセンジャーでご連絡を頂きまして、ミシュラン1つ星をとった中目の天ぷら…

500
木下斉
3年前
33

【AIR】地域衰退を招く世代間の時代認識をいかに埋めるか〜世代間ギャップの合意形成…

増加トレンドと減少トレンド、いずれも社会に問題を引き起こすのですが、その原因は「増加して…

500
木下斉
3年前
23

【都市の経済構造を考えてみる!】(第51回)「4つの力の推移を把握する!(東京経…

東京都の4つの力について、盛岡経済圏や仙台経済圏と前々回に人口単位で比較していたものを、…

300

【AIR】栃木県魅力度ランキング最下位に想う

先月、東京にある民間調査会社のブランド総合研究所が、2020年の都道府県別の魅力度ランキング…

300

若者らしいアイデアワークショップは、優等生がオッサンを転がすだけで終わる〜アイデアよりも実践する場を譲ろう〜

全国各地で行われる、高校生やら大学生を動員した「若者らしいアイデアをぜひとも!」というワークショップ。跡を絶ちませんよね。 ほんとそんなもの開いても、結局集めたオッサンが気にいるアイデアでなければ、評価もされず、かといって評価されるものも特段実現されることもないその場限りのお話で終わるものばかりです。 なんとなく若者と共にやってます、という印象は出るものの、根本的な解決に至ったものをほとんど見たことがありません。特にえらいさんたちが企画したこの手の若者らしいアイデア、とい

¥600

【AIR】まずは発信から始めよう〜プロフェッショナルを目指す始めの一歩〜

昨日、LDLのパートナーミーティングで地域における取り組みで何から始めることが大切か、とい…

500
木下斉
3年前
48

【都市の経済構造を考えてみる!】(第50回)「4つの力の全体像を把握する!(2)…

前回は、東京経済圏のコア部分である東京都の4つの力の全体像を、2011年の産業連関表から…

300

【AIR】逆算開発で下北沢に新たな挑戦できる場を創造する「BONUS TRACK」

下北沢といいますと地上を走る小田急線により街の往来が南北に分断されているのが街の交通にと…

300

【AIR】直撃・独立系島商社「五島ごと」〜工場見学から見える、非都市型の伸びしろ〜

先週末、長崎県五島の福江島にいってきました。目的は独立系島商社である「五島ごと」を訪ねに…

500
木下斉
3年前
14

【都市の経済構造を考えてみる!】(第49回)「4つの力の全体像を把握する!(東京…

前回は、東京経済圏として、1都3県あたりから、他にもいろいろな設定があることを確認しまし…

300

【AIR】プロスポーツとの融合で新たなファンを広げるeスポーツ

プロ野球やサッカーJリーグ、バスケットボールBリーグ等、プロスポーツの試合は地域にとって定…

100

【AIR】減らす公共事業、動画解説

人口増加から、人口減少に転じた。これはもうすでにわかりきった話でもあり、我々が向き合わなくてはならないのは、人口増加策の前に(そんなものが効果を出すのはまだ何十年も先の話)、人口減少に沿った都市政策であり、都市経営戦略です。 以下のマガジンにもコラムを投稿して整理していますので、ぜひどうぞ。 今回ちょうど、減らす公共事業について問い合わせを得たこともあり、スライドを作成したので、それに沿って私のアフレコプレゼン動画を作成したので、共有させていただきます。 その前にスライ

¥800