見出し画像

発達障害のある子供の,家庭での安心感が他者や社会への関心につながる②

絵を見せたり,メモを渡したり,色の違いで示したりと,様々な方法で発達障害のある子供を支援することができます。

子供の特性を正しく理解して,その子供にあった,個別の適切な対応方法を検討します。子供が苦痛を感じない方法,理解しやすい方法で支援すれば,家庭生活は必ず安定していきます。

周囲の理解を得て,安定した家庭生活を送れるようになると,子供は自信をつけていきます。失敗が減り,自分のもっている力を実感できるようになります。

家族や家庭への安心感が,子供の自信を育み,興味や関心の広がりにつながります。子供が「失敗してもいい」と感じられるような,安らぎを感じられる環境を作っていきます。

自信をもって家庭生活に取り組んでいる子供は,成功体験の中から,自分の好きな分野や得意な作業を見付けます。家族が気付くこともよくあります。

子供が特定の分野に興味を示したら,ぜひ応援していきましょう。頭ごなしの否定や,過剰な期待はよくありません。周囲から強制するのではなく,本人のペースで,ゆるやかに世界を広げていくことが理想的です。

発達障害のある子供は,一人で創意工夫して,適切な行動を取ることが苦手です。家事を覚えるにも,得意分野に取り組むにも,地域社会とまじわるにも,支援が必要です。

子供がマイペースで成長していけるように,おだやかに見守り,育てていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?