見出し画像

おおらかな大地と建築が支える未来

「ラコリーナ近江八幡」再訪。

自然と建築の間をどう架橋するのか−藤森照信−。

屋根が芝生に覆われ、山から切り出した皮をむいただけの柱が並び、壁に泥を手で塗った仕上がり、

中心に設置された田んぼ。

大地が隆起してできたのか、丘が整理され作り上げられたものなのか。

全貌は明らかに普通じゃないけど心に染みて、不愉快さを感じない(其れがどれほど難しいことか)。
まだ新しいはずなのに、どこか懐かしさも感じる。

前回来た春先の頃よりも、山々は緑に覆われ、さらに風景に溶け込む。

風景、四季に応じて姿を変え続ける稀有な建築。

地域の企業としてのこれからの役割もしっかりと見据えながら、自然、風土、歴史を遠い未来にまで引き継いでいこうとする意志、
「如在」
あるがままを受け入れる。

地域も巻き込むような大きな構想を、おおらかな大地と建築が支えていた。

建築に関して様々に情報を配信していけたらと考えています。 興味を持っていただける記事作成のため、ご要望や質問等も随時承っております! 何かありましたらkn@archlife.jpまでよろしくお願いいたします!