マガジンのカバー画像

建築・建築家のことについて

11
運営しているクリエイター

記事一覧

クラファン始めました。

クラファン始めました。 賛同いただける方はぜひ、よろしくお願いいたします。 この活動は、…

丘に架かる橋のような建築

マリン群庁舎/1 カリフォルニア州マリン郡のサンラフェル。この小さな田舎町の丘陵地帯には、…

14

回遊性ある動線計画

ロビー邸/2 ロビー邸の建物計画では、1階にはビリヤードルームと娯楽室を配し、メインのリビン…

6

プレーリースタイルの理念と原型

ロビー邸/1 フランク・ロイド・ライトらしい水平ラインが強調されたデザインの代表作であるロ…

5

ユニバーサルスペースに広がる秩序と自由

イリノイ工科大学クラウンホール3/ 内部に入ると柱、壁のない均質空間(ユニバーサルスペース…

6

建築が好きになることで世界中が観光地に変わります。

前回までの「さらっとデザイン史」、様々に意見いただきましたが、意外に好評でしたので、続編…

12

建築家の職能について

建築士は3年に一度の定期講習を受けなければなりません。 最新の法改正や建築の状況等を学ぶ場となりますが、一日中部屋に缶詰にされ、体力のいる1日になります。70才を超える建築士の方も同じ土俵で気の毒に思うこともあります。 先日その定期講習を受講してきました。 小難しい法律や、新たな言葉の羅列、建築士という職業の責任の重みでクラクラしそうな頭と分厚いテキストを前に正直嫌気もさすこともありますが、そんなテキストの「職能倫理と職能」の項の中に前川國男さんの言葉を引用したコラムが

教壇に立つことについて

3年ほど前から教壇に立ち、設計製図を教えています。「教えている」というとおこがましいです…

7

丹下健三から考えてみる現代の都市インフラについて#1

建築家の丹下健三さんをご存知でしょうか。皆さんになじみ深い建物としては、代々木体育館や、…

5

建築に夢を見た

大学4年生の時、何かに身を押されるように担当教官に一つの質問をしました。 「先生、これま…

7

フランクロイドライトという建築家について

前回の「建築に夢を見た」の記事にも出てきたフランクロイドライトについて少し、 フランクロ…

7