見出し画像

2024年4月OPEN!豊田市博物館(設計:坂茂)

こんにちは!アーキロイドの福井です。
豊田市美術館(設計:谷口吉生)に行きたくてネット検索していると、美術館の隣に「豊田市博物館」がオープンしていることを知り、行ってみました。

博物館の造園は、美術館と同じアメリカのランドスケープデザイナーのピーター・ウォーカー。数年前に訪れた時は気づかないくらい遮断されていたのだろうか、これからは文化エリアとして統一感が生まれて、行き来できるのがとてもいい。

「豊田の自然と人々の営み」をテーマにした常設展示。
縄文土器から自動車、コロナの新聞記事まで、同列にアーカイブされている。

パノラマスロープを登ると、図書コーナーやみんなの研究室がある。
建築家・坂茂さんの代名詞?の「紙管」で緩く空間を仕切っている。

子供スペースは、木のおもちゃで遊べるようになっている。

隣の豊田市美術館へ向かって小道を抜けていると、博物館の庇がぺろっとなってること発見…!

宿の大浴場で一緒になったマダムと旅の情報交換をしていたら、私の旅程とちょうど逆で盛り上がる。豊田市は、どんどん文化都市になってるわね〜と仰っていた。福井


豊田市博物館
豊田市小坂本町5丁目80(豊田市美術館の隣)
https://hakubutsukan.city.toyota.aichi.jp


『福井典子の家』ーあたりまえを磨く滋味深い家ー
のWEBサイトを公開しております。ぜひご覧ください。
設計のご相談・ご依頼お待ちしております。


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,342件

#散歩日記

9,967件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?