旅の記録(10)②「福島・宮城・山形(宮城編)」(2024/07/29〜08/04)


はじめに

こんにちは、笛の人です。
読んでくださってありがとうございます。
今回は旅の記録で、前回の続きです。
↓前回

三日目 仙台観光

カメイアリーナ仙台
なぜここを訪れたかというと
ハイキュー!!の聖地だからです
あまり聖地巡礼はしない方ですが、
せっかく遠くまで来たので
少しだけ足を伸ばしました
仙台駅に戻った後、走って大崎八幡宮へ
国宝です
長い階段で近江神宮を思い出しました
階段を上るとこんな感じ
もう七月も終わるけど茅輪が残っていました
と思って調べたら旧暦ではまだ水無月でした
本社はこんな感じ
装飾の雰囲気が日光東照宮っぽい?
そこから走って仙台大観音へ
上り坂なので結構大変でした
全長100メートルあるそうです
中には108体観音がいます
初めて知る観音様も沢山いて驚きました
イオンから観音様を見ている時
観音もイオンを見ているのだ
その後、仙台駅に戻って、「牛タン専門店 司」へ。美味しすぎて感動しました。
牛タンってこんなに美味しいんですね。
その後、瑞鳳殿に向かっていると、
自然と人工のコントラストが良い感じでした
流れているのは広瀬川
青葉城の自然の外堀として機能したそうです
長〜い階段を上って
瑞鳳殿へ
本社はやっぱり日光東照宮感
この辺りの時代の特徴でしょうか?
板碑というらしい
他の所でもかなり沢山見つけました
特にこの地方に多いのでしょうか?
青葉城跡に向かうと、門の石垣
これは野面積みですね
これはかなり綺麗な石垣なので後で
作られたんだろうなぁと思っていたら、
後に資料館で二回積み直されたとありました
積み直す度に角度が急になったらしいです
尚、これらの石は奥行きがあるため崩壊しにくく、平成に改修されるまで300年以上そのままだったそうです

伊達政宗像
青葉城跡からの景色
丘の上にあり、自然の要害に守られていた
ことがわかります
喉が渇いたのでずんだシェイク
美味しかったです
でもどちらかというとバニラ風味が美味しかったので、ずんだ味はなくてもよいような気がしました、本末転倒ですが笑
少しだけ時間があったので、仙台市博物館の
常設展を見ました
有名なやつがありました
胸の真ん中が弾痕で凹んでいますが、
これは品質を確かめた痕跡なのだとか
村上屋餅店のずんだ餅
明治10年創業の老舗です
美味しかったです
でもこれも普通に黒餡とかの方が好きかも笑
次行ったら三色の方を食べてみたいです
阿部蒲鉾のひょうたん揚げ
フランクフルトの蒲鉾版です
美味しかったけど、
普通にソーセージの方が好きかも笑
夕食は「旨味太助」の牛タン!
美味しかったです!
でも個人的には司の方が好きでした

四日目 松島・震災遺構等

早起きをして松島へ
景観に現代のものが入りすぎて
昔に思いを馳せるのが難しかったです笑
雄島に向かうと、ドラクエ感がある道で
テンションがありました
ドラクエ感
渡月橋
ドラクエ感
写真では 良さ伝わらぬ 松島や
でも確かに不思議な景観でした
これをどう良いのか表現しようとすると難しいので、多分芭蕉も「松島やー」としか言えなかったのでしょう、知らんけど
その後7㌔走って、
震災遺構仙台市立荒浜小学校へ
当時の先生や生徒のインタビューがあり、
かなり胸に迫りくるものがありました
津波でひしゃげた柵
二階の数十センチまで波が来たそうです
地域の人々は三階以上に避難して助かったそうです
一階の教室
膝が痛み出したので、バスに乗って
名取市震災伝承館へ
こちらもインタビューの動画がありました
一応開けられましたが、力のない子どもだと
開けられないかもしれないと思うと
恐怖を感じました
震災伝承館で、殆どなくなってしまった漁業のうち、赤貝の生息が確認されたことから、
地元の人々が力を合わせて
ブランド化しようとしたそうです。
ということで、せっかくなので
赤貝の刺身をいただきました。
その後、バスで荒井駅近くまで行き、
「伊達の牛タン」の牛タン!
極厚芯たん定食に、極上芯たんを追加!
本当に美味しすぎて感動!
えもいわれぬ!
また来ようと思う!
間違いなくこの旅行で一番印象に残ったのは
伊達の牛タンです!
カズノリイケダのパティスリー
サダハルアオキパリで修行した方なのだとか
ケーキだけ食べるつもりでしたが、
せっかくなのでマカロンと焼菓子
まず焼菓子について、
スペキュロスという初めて食べるクッキー
でしたが、スパイシーな感じでとても
美味しかったです!
次にマカロンについて、
カシスとアプリコを食べました。
食感はものすごくふわっとしていて、
流石!!と思いました
ただ、味については個人的には
サダハルアオキの方が好きでした。
サダハルアオキのマカロンは
一番カシスが好きなので食べ比べてみたのですが、私はサダハルアオキ派でした
最後にケーキについて、
これはもう本当に感動しました!
感動したケーキといえば、ラデュレのイスパハンやRAUのyamaがありますが、それに匹敵するほどの感動でした!
一口目はシトロンの酸味がかなり強いことに驚きつつ、しかし中のビスキュイが上手く緩和していて素晴らしいペアリング
さらにフランボワーズも一緒に食べると、
そこにフレッシュな甘酸っぱさが加わり、
また違った美味しさになります
感動したのは、このフランボワーズと一緒に食べた時でした
このお店で唯一気になったのが、
紅茶にあまりこだわりを感じなかったことです。普通に美味しかったのですが、
このケーキと一緒に飲むならもっと香り高い紅茶があったらいいのに!!と思いました
他のケーキも美味しそうだったので、また訪れたいのですが、仙台はなかなか行けないので東京や関西に進出してほしいです
そうしたら多分、とりあえず全種類食べるまで通うと思います
白謙の笹かまぼこ
かまぼこってどういう心構えで
食べたらいいんだろう?とか思ったけど、
美味しかったです
食べながら、逆に美味しくないかまぼこってなんだ?とか考えていると、今食べているかまぼこは確かにめちゃめちゃ美味しいぞ!
と思いました笑
これが対比の力です
最後に萩の月を食べて山形へ!
と言いたい所ですが、
実は山形に移動してから萩の月を買いました
まあこの日は宮城の日だからギリセーフ!
ただ、食感はふわふわで美味しかったけど、
味は牛乳のクセがちょっと苦手でした

おわりに

仙台は結構食を楽しんだ印象が強いです。今回行けなかったお店の牛タンも食べたいし、カズノリイケダの他のケーキも食べたいので、また訪れたいです。
次は山形編!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?