見出し画像

敏感で乾燥肌用の緊急避難用リップは『ワセリンリップ』だ。

日本全国の敏感肌かつ乾燥肌の方、リップクリーム選び、大変じゃないですか?
えーん、筆者は昔から絶賛難航中であります。敏感肌ではあるんですが、肌自体はアトピーでもなく、事実アトピーほどは弱くはないんですよ。実際、顔は敏感肌用を謳っている有名ブランドなら大体大丈夫です(顔用は何がお勧めなのか後日記事にしますのでお楽しみに)。
ただ唇は異常に弱く、一般用のリップクリームはほぼだめだし、敏感肌用に作られたものもかゆく小さい湿疹ができたり、湿疹ができなくても皮が異常にむけたりして中々合うものがありません。ドラッグストアで敏感肌用と書かれたリップをほとんど試したと思います。それでもだめでした。

敏感肌用ではないのですがかぶれなかったブランドが2つある事はあるのですが、高くて続けられませんでした。

一つはかぶれないのはもちろんの事、使い心地もしっとりとし皮むけもほとんどなくてとても良く、1本使い切ったSK-IIの『リップ リペア』。ですが今これは廃盤だそうです。
しかもお値段は当時で5,800円!!これを使っていたのがはるか昔で、なぜ使い心地が良いのに1本で過去の自分はやめたのか覚えていなかったのですが、本日ネットで商品を検索して納得しました。これはやめざるをえない。消耗の速いリップクリームに毎回5,800円出していたら破産する。ちなみに、SK-IIは敏感肌用とは謳っていませんが成分が穏やかなのか、当時化粧水やクリームも使っていましたがこれらもかぶれませんでした。SK-II、お高いだけはあります。

もう一つはSUQQU(スック)のリップ コンセントレイト バーム。こちらもかぶれることなく、通常のリップクリームよりバームと呼ぶだけあって少しねっとりするんですが、その分少量で唇を潤す事ができ長く使えた事が良かったです。使い心地もかぶれることなく、しっとりして皮むけもさほどなく一つ使い切る程好きでした。ですが、こちら税込5,500円なんなのこの強気価格。庶民じゃ普段使いできないリップクリームでした。

良いのはわかるんですが、リップクリームに5,000円以上は財布がきつすぎる。かぶれるのは嫌だけれども値段が安いのがいい。

そこで知人にお勧めされたのが『ワセリン』です。もう最終奥義。ワセリンは配合物がほとんどないため、これでだめなら他全部だめだろう、という事で使ってみました。結果、かぶれたりかゆみが出る事はありませんでした。

ただ、かぶれないと言うだけで使用感はかなりべたつく為、口紅の下地代わりにしたり口紅の上に塗るのもあまり向きませんし、乾燥するのもやけに早く、メイク用品の一つとして使うのはいまいちかと思います。
敏感肌かつ乾燥肌の方は冬の夜間に唇がバリバリに乾燥してしまうと思いますので、夜間に塗る、また休日にすっぴんでいる時に塗る、家で過ごす時にこまめに塗る、という『オフの時やプライベート空間での保湿目的での使い方』としては『ワセリン』は良いと思います。ガンガン使っても非常に安いですから消耗を気にすることなく使える事もポイントが高いです。
敏感肌の方が自分に本当に合うリップクリームを見つけるまでの緊急避難用としてならありなのではないでしょうか。

じゃあ『ワセリン』を買ってみようか。でもどれを買えばいいの?と思った方。『ワセリン』はどこのドラッグストアでも置いていますし、成分がめちゃくちゃシンプルなのでどのメーカーを買っても大差はないと思います。
ただ筆者がお勧めするとすれば健栄製薬の『ベビーワセリンリップ』です。
ワセリンは自宅保管用を思わせる瓶や歯磨き粉みたいに大きなチューブタイプが多いのですが、これはリップクリーム型で持ち運びが非常に便利。現在マスクをしているので乾燥肌でもある筆者は余計に唇が渇きやすい為、ポーチに常備しています。さっと取り出してさっと塗れる。その手軽さが良いです。


↓がその健栄製薬の『ベビーワセリンリップ』。ありがてぇ、安い・・・!


公平性を期すためにこちらもリンク貼るけどさあー、めちゃくちゃ高いんですよ。でも中には『金ならいくらでもあるぜ』『宝くじ当たったからこんなのヘでもないぜ』な方がいないとも限らないので、SUQQU(スック)のリップ コンセントレイト バームものせておきます。

こちらもかぶれることなく、しっとりして皮むけもさほどなく、無色無臭も肌に優しい感じがして好きでした。下記の写真をご覧の通り、このパッケージではリップを指に取る事になるのですが、意外と量を調節しやすく便利でした。少量でよく伸びるので一つ買えば結構もちましたし。
ただ高い。それが最大のデメリット。良いのは分かっていましたが1つ使い切った後リピートはしていません。

↓並行輸入品だからか国内品より1,000円安いですね。

よっしゃー、アマゾンで買ってみようか、と思った方、ちょっと待ってください。そのまま買うと商品金額によっては送料がかかったり配達日時が指定できず不便な事もあります。
アマゾンプライムに入ると配送料無料など色々特典があります。
アマゾンプライム30日間無料体験に興味がある方は紹介ページのこちらをどうぞ。クリックしてもアマゾン公式の紹介ページに飛ぶだけでいきなり契約にはなりませんので安心してください。紹介ページを見るだけでも大丈夫です。
アマゾンプライム30日間無料体験



支払い方法ですが、ドコモ回線を持っていて、spモードまたはahamoを契約している人はd払いができます。筆者もd払いですが決済手数料はかからないしdポイントを有効に使えるしまた貯まるし、Amazonとドコモのキャンペーンも多いしで使い勝手が良くおすすめです。
詳しくは下記のリンク先をどうぞ。



余談ですが、
他に筆者は健康対策としてウォーキングも地味に頑張っています。それでおすすめはドコモのdヘルスケア。当日の歩数目標をクリアすると抽選でdポイントがもらえるのでやる気も出ます。

有料版、無料版共に体験しましたが、有料版は抽選で当たるポイント数が多いこと、多数ポイントがもらえるチャンスのあるイベントに参加できること、そして筆者が加入している時にはありませんでしたが、新たに医師に相談できる機能もある事がメリットです。現在無料版を使っていますが、医師に聞きたい事が出てきたら有料版に戻ろうかと考えています。使用料は月額330円なので無理せず継続できるのもポイントが高いです。
ちなみに現在、初回なら有料版に申し込むと31日間は無料で使えるので31日間とりあえず体験して解約するのもありですよね。筆者は歩くモチベーションを保つためそのまま継続しましたが、そういう使い方もありです。

無料版はハズレは多いものの、たまに1ポイント当たるのでお試しでどういうアプリか体験したい方は無料版をどうぞ。ずっと無料版を使っていてもある日突然有料になってた、なんて事はない(筆者が実際無料版を現在使っています)ので安心して使えますよ。





























この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?