マガジンのカバー画像

毎日エッセイ

44
僕が書いている毎日エッセイをまとめています。
運営しているクリエイター

#毎日note

お問い合わせできるチャットを導入してみた。

42日目 ツイートもしたんですが、HPにチャット機能を導入しました。 前職の時にも使っていた「チャネルトーク」簡単にチャット機能を導入することができるサービスです。 日々ユーザーインタビューしたり、Google formでご意見・ご要望をいただいたりするのですが、ユーザーさんがもっと気軽に送れるようにできないかな?と考えていました。 この記事にこんなことが書いてありました。(このnoteめちゃくちゃ良いので読んでね) これは良い!!と思った僕は同じことを試そうかと思

やはりルーティン大事

36日目 昨日のnoteは一定反響あり、ありがたい限りです。 二度目の内容なのですが、ルーティン大事ですね。毎日エッセイはじめて、36日目ですが他にやることが増えたりすると書くのを忘れがちになります。 だいたい17時くらいに書こうと思っていますが、書けなかった場合は夜ご飯食べたり、お風呂入ったりで時間があっという間に過ぎてしまいます。 朝書くのがいいのかな? 昼? ちょっと色々試してみようと思います。 あと、毎日書くとネタ尽きる。 それと僕はマメなタイプですが、

差変違

23日目 カバー写真は、浅草の雷門入って、まっすぐ歩いたところ。昼間は人がいっぱいいる。夜はあまりいない。 昼間に浅草に行く人は、浅草を見たいのだろうか?人がいっぱいいる浅草を見たいのだろうか?昼間の浅草を見たいのだろうか?お店が開いてる時に行きたいのだろうか? そもそもなぜ浅草に行くのだろうか? 人によって違うと思うけど、事実としてあるのは昼はいっぱいいるけど、夜はあまりいない。 宿泊先が遠いのかもしれない。 夜は別のところに行きたいのかもしれない。 同じ場所で

海外行きたい

17日目 なぜ海外に行きたいと思うのだろうか。非日常感を味わいたいのか。今に満足できないのか。新しい刺激が欲しいのか。 たぶん色々な要素がある。色々が詰まり詰まって行きたいんだと思う。 コロナで3年行けなかったから。 でもいいこともあった。日本を巡った。 四国一周した。中部地方を巡った。九州一周した。この3年で西日本を巡った。 次は東日本に行く。海外にも。 久しぶりの海外はどうだろうか。どんな感覚になるだろうか。想像もつかないけど、今からワクワクしている。 起業

リモートワークは難しい。

18日目 最近の弊社の課題をサラッと書く。 弊社は、2名でやっている。フルリモートの会社である。少し前に書いたが、僕と大阪の大学生でやっている。 彼はもちろんのこと、僕も社会人経験は1年程度しかない。全てのことが未熟でしかない。だが、必死に良いものを作ろうと頑張っている。 やってみて思うが、リモートワークは非常に難しい。「イーロンマスクが週40時間はオフィスで働け」と言ったというニュースや「Googleが3日以上の出勤を促した」というニュースは記憶にも新しいだろう。

ルーティンの大事さ

16日目 ルーティンという言葉はスポーツでよく聞く。 ルーティンとは、「決まった手順」「お決まりの所作」 野球でいうと。 イチロー選手は、全く同じ入り方でバッターボックスに入る。 松井選手は、ネクストバッターサークルからバッターボックスまで同じ歩数でいくと聞いたことがある。 なぜ、ルーティンが大事なのか。いつも同じことをやる(習慣化)ことが大事だということだろう。毎日エッセイを書いてみて思う。 書く時間を決めていないと、書くのを忘れてしまったりめんどくさくなったり

14日間、毎日エッセイを続けてみて

15日目 毎日エッセイを書き始めてから、もう2週間経った。意外と早い。 とりあえず、100日は続けよう。それだけ決めてる。 今日は14日間、毎日書いてみてどういう心境の変化や気分の変化があるのかを書いてみようと思う。 大きく2つの変化があった。 1日目のはじめにこんなことを書いた とにかく書くの好きだし書こう。そうすると文章も上手くなるかもしれない。そんなことを思っていました。 それは今も変わらない。 たかが、14日間 されど、14日間 1つ目:数字が気になり

君が赤だと思えば、赤で。鳥だと思えば鳥なんだ。

13日目 紫外線の凄まじさに打ちひしがれ、時より現れる影が尊いそんな季節ですが、いかがお過ごしでしょうか。瓶の中にある赤い食べ物が、この時期になると美味しいですね。ショッピングセンターの入り口では、見えない赤外線センサーがあり、飲食店の入口では銃口のようなものを向けられる毎日です。そろそろ白い面で顔を覆い隠すのも飽きてきました。 そんなことはさておき。 海の色って何色ですか? 空の色って何色ですか? 赤い食べ物は本当に赤いのでしょうか? そもそも赤いってなんですか

あのー、あれってどうすればいいですか?

12日目 僕の毎日エッセイはいかがでしょうか?いかがも何も役にも立たないので答えようがないですね。そんなことはさておき。最近困っているというか、どうすればいいんだ。っていうことがあります。 解決策やご意見賜りますよう、誠によろしくお願い申し上げますと考えておりますと思います。 インスタやってます?交換しませんか? 最近、この会話増えてませんか?聞くところによると インスタはとりあえず交換して、より仲良くなったらLINEみたいな使い方がオーソドックスになってきているよ

タバコについて考えてみる。

11日目 タバコはお吸いになられますか? 今日は、音楽という視点からタバコについて考えてみます。 5曲聴いてみたんですが、2つのことを思いました。 「行為と匂い」 タバコを吸うという行為は、記憶に残る。タバコを吸うには喫煙所にいく必要があります。飲食店やホテルなどでは喫煙・禁煙に分けられていることもあります。タバコを吸う吸わないというのは、大きな違いです。 好きだった人がタバコを吸うなら、なおさら記憶に残っているでしょうね。吸う吸わないでも、印象的なものですが「匂い

one day

9日目 最近、朝は暑くて目が覚める。部屋の耐熱性に問題があるのかもしれない。エアコンが切れないようにタイマーを調整すればいいだけなのだが、起きる少し前に切れるようにしている。なぜなら暑くて目が覚めるから。 エアコンは快適な温度を保つために使う。快適じゃなければ睡眠を阻害されるため、上手く利用しているのである。賢いと思っているが、自分でそう思ってる時点で賢くない。 昨日は朝が早かった。人と会う予定があったからだ。普段は人が多いのを避けたいため、電車に乗る時間を遅くしたりす

ブレ写真

8日目 僕はピンときたら、とりあえず写真を撮るからブレてる写真も多い。ブレた写真は消しがちだけど僕は消さない。 なんかいいから。 何がいいかはわからないけど、なんかいい ブレすぎやろ。 これはカメラのせい。夜のせい。 ブレタワレコ。 なんかいいでしょ? 撮ろうとした証というか、人間が撮ってるからブレるというか。生きてる感を感じる。 ブレ花月。 ブレンド花月。 綺麗に撮れた写真もいいんだけど、撮れてない写真もいい。 ブレトゥク。 トゥクトゥクブレブレ