見出し画像

one day

9日目

最近、朝は暑くて目が覚める。部屋の耐熱性に問題があるのかもしれない。エアコンが切れないようにタイマーを調整すればいいだけなのだが、起きる少し前に切れるようにしている。なぜなら暑くて目が覚めるから。

エアコンは快適な温度を保つために使う。快適じゃなければ睡眠を阻害されるため、上手く利用しているのである。賢いと思っているが、自分でそう思ってる時点で賢くない。

昨日は朝が早かった。人と会う予定があったからだ。普段は人が多いのを避けたいため、電車に乗る時間を遅くしたりする。でも、予定があるとそうはいかない。

電車には色々な人がいる。僕もその1人。電車では、YouTubeを見ていたり、Netflixを見ていたり、記事を読んでいたりする。人を観察していることも多い。やっぱり人が面白い。


あぁこの人は、急いできたんだな。すごく汗をかいている。わかる。朝はバタバタしてしまう。ご飯は食べたのだろうか、喉乾いてそうだから水飲んだほうが良さそう。マスクも暑そうだな、コロナのせいでマスク外せないんだ。外してもいいんだけど。マスクのことで一個言いたいことある。つけたほうがいい場面では、もちろんつけるんだけど、感染予防ってより周りの人の目を気にしてつけちゃうことあるよね。って言いたかった。

学生さんが乗ってきた。2人組。すごく前髪を気にしている。大丈夫、崩れてないよ。巻いてきたのかな?気にしてるなー、ひと駅過ぎても気にしてる。もしかしたら、告白する日とか?大事な友だちに会う日とか?わからないけど気にしてる。2人とも。学生の頃ってみんな前髪気にしてる気がするんだけど、なんで?

また学生さん。オンラインゲーム始めた。2人で通信対戦してる。お、入口邪魔になってるよ!楽しそう。勝ったのかな?ハイタッチしてる。朝からいいね!


ぼーっと見てると最寄駅に着いた。ここからはチャリチャリに乗る。いつもお世話になっています。この時間はメンテナンスの方がいることが多い。ありがとうございます。

サングラスをかけて、自転車に乗る。今日の自転車は当たりだった。たまに漕ぎにくいものや少し曲がっているものがある。でもそれも個人的には好き。ガチャをしている気分。

暑い。暑すぎる。朝から人と会った。業界の人は面白い。何らかいいコラボができたらいいなと思った。もう少し勉強しよう。

今日はアポイントが多い。アポイントが多いと仕事進まない。だからアポイントは一日中に詰めるようにしてたりする。人と会うことをアポイントって言ってるけど、日本語だと「予定」って意味だから合ってるのか?MTGの方が正しい?まあそんなことは置いとこう。でも、それっぽくカタカナ英語使ってるけど、意味わかって使ってるか?って自分で思うことも多い。バカみたいだ。

久しぶりに会った人とランチに行った。シンガポールなんとかを食べた。何がシンガポールなのかわからなかった。そんなランチ。
ランチは楽しかった。考え方が変わっていたり、現状の話をしたりした。人に会うのは大事だ。色々な視点を得られる。その人の表情や言動で健康状態や精神状態もわかる。良い。大事だ。


そして、オンラインでMTG
今後の話をした。うーん。うーん。より良い方向を見つけられれば良い。

夕方は混むので、家に帰って仕事をする。ATM行こうと思ってたんだけどキャッシュカードを違うのを持ってきてしまった。アホみたいなミス。

オンラインでMTG
一瞬で終わった。顔合わせ。

すぐにまたMTG。長話してしまったが、いつものことだ。これまた良い方向に進むといいけど。とりあえず、生きていけるだけのお金を稼がないといけない。別に多く入らないけど、生きていけるレベル+旅にサクッと行けたら良い。頑張ろう。

昨日はそんなone day
考えることも多いし、やることも多い。サービスをより良い方向に導かなければいけない。だから色々考えるし、インプットもする。だけどグルグルすることが多い。とりあえずやろうにもお金も時間もかかる。だからちゃんと考えて、順序よく実行に移さなければいけない。それまた難しんだ。簡単じゃない。

会社を続けていくって難しい。だから楽しいんだけどね。起業してからいい夢を見なくなった。悪夢を見て起きることが結構ある。いいプレッシャーだと個人的には思っている。使ってくれるユーザーさんも少しずつ増えて嬉しいけど、まだまだサービスとしては成り立っていない。お金を貰えていないから。僕らはボランティアでやるつもりはない。ユーザーさんにとって良いものをお金を頂いて続けていきたい。

正直どうするのが良いのか見つけられていない。模索中である。絶対いいものができる。いいものを作る。今はもがいている。今後も絶対もがき続ける。でも良いものを作り続ける。

それと同時にくだらないものも作りたい。くだらないけどなんかいい。そんなものを。

one day thanks.


僕が作っている。旅の記録ができて、他の人の記録も見れるアプリ

旅メディア
・世界一周してる人
・日本一周歩いてしてる人
・北海道の情報
・島旅
・最新の東南アジアの入国からレポートまで

様々な切り口で旅の魅力を届けるメディアです


この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,395件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?