アランジアロンゾ

アランジアロンゾは「つくりたいものを好きなようにつくっていっしょけんめいに売る」会社です。キャラクターをつくったり本をつくったりイベントしたりもしています。http://www.aranziaronzo.com/

アランジアロンゾ

アランジアロンゾは「つくりたいものを好きなようにつくっていっしょけんめいに売る」会社です。キャラクターをつくったり本をつくったりイベントしたりもしています。http://www.aranziaronzo.com/

マガジン

  • アランジアロンゾ30年間のヒストリー

    ネットもスマホもスタートアップもなんだそれ?な頃、「ゆるキャラ」なんて言葉がまだなくてキャラクターといえば、サンリオかディズニーだった頃、雑貨といえばおフランス、ナチュラルカントリーがおしゃれだった頃、へなちょこイラスト雑貨で小商を始めたアランジアロンゾ。でもこうしてみると今も30年前もやってることはたいして変わってないなー、な記録です。 1991年からスタートして、ちょこちょこ更新していきます。

最近の記事

  • 固定された記事

こんにちは有限会社アランジアロンゾです

かわいくて へんてこで かっこよくて ばかばかしくて ちょっとこわくて ちょっといたくて まぬけで なごめる アランジアロンゾです。 アランジアロンゾは雑貨をつくって売っている小さな会社の名前です。 1991年に大阪で、さいとうとよむらの2人で会社をつくりました。マンションの一室で雑貨をつくって売る、家内制手工業の会社です。 あれからなんと今年で30年です。スタッフも増えたり減ったり、お店も出したりひっこめたり、キャラクターをつくったり本をつくったりてんらんかいをしたり

    • 2021年 今年だ!30周年だ!

      30年分の蔵出しお宝探しアランジアロンゾは「すきなものをすきなようにつくって売る会社」なので、30年間でいろんなものをたくさんつくってきました。つくったものは、サンプルとして大事に保管しとかなきゃ、そのうち昔の商品として展示してみんなにも楽しんでもらうことがあるかも、と思って段ボール箱に保管していた商品たちはナンバー1から始まって今では150番代に突入、アランジ倉庫は段ボールたちに占拠されてしまいました。 これでは新しい商品をつくっても置けません、そしてよく考えてみたら昔の

      • 2020年 コロナでなんやかやがわやに

        またロシアに行きたかったのにロシア、楽しかったから今年も行こう、今年はモスクワだけじゃなくてサンクトペテルブルグにも夜行列車で行っちゃおう、本場でバレエ白鳥の湖観ちゃおう、ピロシキ食べまくろう、とすごく楽しみにしていた4月のロシアでのイベント。パスポートやビザの手配、夜行列車やバレエのチケットもがんばってとりました。 が、新型コロナウイルス。世界が一変してしまいました。ロシアで白鳥の湖どころではなくなってしまいました。 容赦ないコロナ本当にロシアどころではありません。緊急

        • 2019年 ロシアでステッカー

          ロシアでボルシチ「ズトラストヴィチェ!」ロシア語で「こんにちは」です。発音が難しくて翻訳機さんで試しに言ってみてもなかなか聞き取ってもらえません。そんな挨拶ひとつまともに出来ない国、ロシアに乗り込んできました。 モスクワで毎年4月に開催されている日本文化(マンガアニメなどのサブカルチャー含む)の祭典、「HINODE」によんでもらえることになりました。近いけれど遠い国、子供の頃はもっともっと遠い「ソ連」。そんなところで脳天気に、1個数百円のステッカーやメモノートを「いらっしゃ

        • 固定された記事

        こんにちは有限会社アランジアロンゾです

        マガジン

        • アランジアロンゾ30年間のヒストリー
          37本

        記事

          2018年 ファンシー文具がいっぱいの文具店

          12年に1度のいぬ年わんてつのいない戌年はさみしいわん。せめててつのグッズをかわいがって、てつの思い出にひたるといいわん。 てつのだきまくら、ちっちゃいてつのぬいぐるみ、もっとちっちゃいてつ、もっともっとちっちゃいてつのキーチェーン、てつのぬいぐるみペンポーチ、のびーるんだわんパスケース、他いろいろこれでもかこれでもかのてつグッズたちであふれかえるアランジショップ。 さらに、アランジネットのコラム『てつの部屋』のよりぬきと、雑誌や本で掲載していたてつものに加筆修正を加えた

          2018年 ファンシー文具がいっぱいの文具店

          2017年 かばんをたくさんたくさん作りました

          かばんがいっぱい「かばんてん」アランジは設立した最初の年からずーっといろんなかばんを作り続けてきました。ポーチ類、巾着類も山ほど。エコバッグも一体どのあたりがエコなのかわからなくなるくらい。おうちにもかばんがどんどんたまります。 そう、かばんが好きなのです。いくつあってもまた欲しくなります。またつくりたくなります。 実はアランジには野望がありました、いろんなかばんを心ゆくまで作りたい、かばんだけのお店をやってみたい、ブランド名は「かばんばん」。でも、日々の仕事に追われてな

          2017年 かばんをたくさんたくさん作りました

          2016年 イベントもぼちぼち、新商品もぼちぼち、海外もぼちぼち、でんなで25周年

          四半世紀25周年、もって回ったいいかたをするなら四半世紀続いた中堅のキャラクター屋さん。どうもそんな実感はわきません。25年前とやってることはそんなにかわってないような。物を作って売って、お店やイベント目の前のことをなんとかしていく。やりたいことは物を作って売ることだな、やりたくないことはやりたくないな。なんやかんやで忙しいな。ありがたいこっちゃ。 25周年記念グッズは、25体のぬいぐるみたちです。25種類もあれば、普段めったにグッズにならないようなキャラクターのぬいぐるみ

          2016年 イベントもぼちぼち、新商品もぼちぼち、海外もぼちぼち、でんなで25周年

          2015年 タイルピカピカの東京アランジビルヂングにおひっこし

          トカゲちゃん住みなれた代官山から表参道へ東京店、98年にオープンしていらい代官山の坂の途中、水色タイル貼りの古ビルの小さな1室でお店を続けてきました。 おなじみさんも増えてきて、イベントの時などにはたくさんのお客さんでにぎわいました。が、お客さん、あんまりこないないときにはあんまりきません。でも、きてくれるときにはきてくれます。どっちなんや。 代官山はおしゃれなお店や、小さいけれど個性的なお店も多くてのんびりブラブラ歩くのも楽しいよい街です。でも賃料高くない?そりゃ高いで

          2015年 タイルピカピカの東京アランジビルヂングにおひっこし

          2014年 台湾大好き

          台湾大好きアランジホテルこの年はやっぱりなんといっても、台湾です。 台湾でアランジカフェ大人気、この流れに乗って今度はアランジホテルやりましょう。実はもう、台南にいい物件があって買っちゃいました。台湾でのフランチャイズパートナーは仕事が早い、気も早いです。 とりあえず現地を見に行きました。台南の古い歴史のある町屋が軒を連ねる通り、いい感じです。ホテル予定地も間口狭くて奥に長くて広い古い町屋、ぼろぼろで天井に穴が空いていたり壁が崩れかけていたり、建具もボコボコガラスも昔っぽ

          2014年 台湾大好き

          2013年 やっぱり手で作るのは楽しいな

          アランジムック本いつの頃からか本屋さんに豪華な付録がついたブランドムック本が並ぶようになりました。人気のようです。有名なアパレルのブランドや、雑貨ブランドやキャラクターのムック本もあります。「ふーん」とちょっぴりうらやましく思っていたら、アランジアロンゾにもお声がかかりました。 2月に最初の公式ムック本が発売されました。知っている人は知っているけれど、知らない人は知らないままのアランジアロンゾです。もうちょっと、いろんな人に知ってもらえたらいいなぁ、ムック本だしたら、ふらっ

          2013年 やっぱり手で作るのは楽しいな

          2012年 スカイツリーがオープンしました

          スカイツリー直営店はたいへんだし、もうあんまり増やさないようにしようよ。またそんなことをいっていた矢先、東京スカイツリータウン•ソラマチ出店のお話がありました。誘ってくれている人もとても好意的です。 「やるよね?」もちろんです。イヤヨイヤヨも好きのうちなのか、結局、好きなんだと思います。お店作り。と、てんらんかいも。 好きでやっている仕事では、「たいへん」イコール「楽しい」でもあるのですね。それにスカイツリーオープンはキラキラ華やかで、希望を感じさせる出来事でもありました

          2012年 スカイツリーがオープンしました

          2011年 いつのまにやら20周年

          20周年あっというまに20周年です。10周年の時はパーティーやら記念グッズやらいろいろやったのに、ビルまで建てたのに、20周年の年は何の準備もしないまま迎えてしまいました。 最初の10年の上り調子のエキサイティングな感じではなく、この10年はゆっくり下がったり、ちょっと持ち直したり、なんとかかんとかやってきたねという感じかなぁ。20年かぁ、歳もとったなぁ。もう、若い人達のやっている若い会社とは、よういわんなぁ。 そんなだから、しみじみ、20年続けてこれてよかったね、とは思

          2011年 いつのまにやら20周年

          2010年 お店にはおいしいものがいっぱい!

          それぞれの育休あまり仕事をしていなかったよむらですが、1月にこどもを産んで、さらに仕事ができなくなりました。とはいっても、今回はめでたい理由で仕事を休むので、大丈夫です、すぐ復帰します。 ところで、さいとうがこどもを産んだときは、産休も育休もほとんどなく、直前まで仕事して、産んだ直後からほぼ普段通りに仕事していました。育休なんかなかったよ。いや、でも、家庭の事情もあるので、それぞれです。 仕事と子育て両立問題は、それぞれの事情があってそれぞれだけれど、みなさんどうしている

          2010年 お店にはおいしいものがいっぱい!

          2009年 ワールドキャラバンに出発!

          ワールドキャラバンアランジキャラバン、ニューヨークで開催です。外国です。なのでワールドキャラバンです。でも、らくだちゃんは国内のキャラバンで大忙しです。それに英語もしゃべれません。英語のしゃべれるスネークさんと、英語がしゃべれないへびちゃんがコンビで担当することになりました。 商品の紹介や値段を書いてある、手作りウォールポケット什器も、もちろんワールド仕様です。英語表記です。英語が苦手な人が多いアランジでは、英文をつくるのに一苦労です。英語翻訳本をだしてもらっている出版社の

          2009年 ワールドキャラバンに出発!

          2008年 それでも地道に商品をつくろう、会社を続けよう

          あまり仕事をしていなかったよむら、使い物にならないまま年が明けました。いえ、少しですが仕事をやり始めていました。最低限、なんとかこなしていました。正確には違います、嫌々こなしていたわけではありません。かなしみの中でも、いったん仕事を始めると、手を動かし始めると、別のモードに入りその世界に没頭できました。楽しんで描いていたといってもいいです。 それはそうなのですが、「積極的に」仕事に「とりかかる」ということができなくなってしまっていたのです。仕事に夢中になることに罪悪感を感じ

          2008年 それでも地道に商品をつくろう、会社を続けよう

          2007年 手一杯だけどなんとかやっているよ

          カッパでもどうにかやっている2年ほど前から作り始めた本がようやく発売されました。 よむらが東京に出てきて、人生を考えちゃってる時期とちょうど重なるので、迷いが見え隠れする本になってしまいました。距離の取り方が、読み返すと恥ずかしい本になってしまいました。それでも、どうにか出せてよかった。 東京で、もんじゃ焼きを初めて食べるカッパ。「うわーぐちゃぐちゃだ、お好み焼きの方が好きかも」 占い師さいとうは占いを勉強しはじめて2年程たちました。占いの師匠から免状なるものももらって

          2007年 手一杯だけどなんとかやっているよ