荒井 輝(BIGNOSE)

歩くのが好きです。買い物はもちろん、電車などで旅行に行った先の駅から宿まで歩き、宿の人…

荒井 輝(BIGNOSE)

歩くのが好きです。買い物はもちろん、電車などで旅行に行った先の駅から宿まで歩き、宿の人に「え!?歩いて来られたんですか!」と驚かれるぐらい歩きます。 「何か」を作ることが好きです。 かつて作ったもの含め、ボチボチ紹介していこうかと思っています。

最近の記事

手編みの帽子

学生時代のことです。 とある昼休みに男友達と一緒に食堂にランチしに行ったのですが、そこで同級生の女の子が毛糸で何かを編んでいたのを目撃しました。 相席させてもらって「こんなところで編み物してんだ」と声をかけたところ、ニコニコしながら「うん、とっても楽しいんだ!」の返事。 ガイド本のようなものが手元に無く、その手慣れた、軽快な編み棒の動きと速さに見とれてしまいました。 あたしと一緒に食堂に行った友達は「だれにあげんのぉー?💗」でしたが、あたしは「どーやって編んでんのぉー?」でし

    • 家にある一番古いもの

      以前書いた記事 ↓ の中で、「自分の覚えているもっとも古い記憶」というのをご紹介しましたが、今回は家にある一番古いものを探してみました。 多分これです。 ヘッダー画像に載せた「扇風機」 あたしの両親が結婚した昭和32年に買ったものと聞いています。あたしが初めて一人暮らしになった高校時代に家から持ち出して以来、現在まで持ち続けています。 現役を退いてすでに20年以上経っています。 物置から引っ張り出して、久々にコンセント差し込んでスイッチを入れる(正確には回す)とまだ動き

      • 商売って難しい

        今まで捨てていた古い雑誌を売ってみたら売れるかな? と始めたメルカリですが、多分「実は希少性に乏しかった」とか「販売額が妥当でなかった」とかで、始めて1年、出品数の1割しか捌けていない状況です。 今のところ購買者全員(といっても10数名です)から「良かった」評価をいただいていますが、努めて購買者の不評は買わないよう、取引は丁寧に行うようにしています。 そんな中、ある日曜日に、10年以上前から使っていない 「バーベキューコンロ」 があることを思い出して引っ張り出して、火曜日の

        • note 初めて書いてみます…

          何か書きたい。でも、何を書いていいのか分からない。 夜、寝付く前、ぼぉっとしているとき、脈絡もなくいろいろな記憶や考えが浮かんでは消え浮かんでは消えを繰り返しています。 たまぁに「おっ!こんなこと考えついたの全世界であたしだけでないかい?」みたいなことが発生するのですが、すぐ起きてメモを取ることもなく眠りについてしまいます。 当然目が覚めた時にはそれらは忘却の彼方にすっ飛んで、思い出すこともなく、かと言って悔しいとも思わず。なぜなら、 「あたしが考え付くことは、すでに世の中

        手編みの帽子