見出し画像

プロ野球ですか? ええ、好きですよ

地上波テレビでのナイター中継なんて皆無に等しい2024年6月現在、
休みの日なんかに、
特に見たい番組がなくて、
ちょいとチャンネルガチャガチャやっていて、
たまぁーに野球中継に出くわすと、
やっぱりちょっと見ちゃう程度にプロ野球は好きです。

あたしが子供のころは「巨人戦」ばっかりだったのですが、今じゃパ・リーグの試合も結構放送されているようで。

野球のルールは基本的なところはだいたい知っているつもりだし、
好きな野球チームも一貫しております、という人です。
ですが昨今の野球番組を見ていると、あたしには理解できない用語が次々と飛び出してくるのに違和感を感じるのです。

まず、投手の投げる球「球種」。
あたしは、ストレート、カーブ、シュート、ドロップ、ぐらいしか知らない人です。ギリギリ「フォーク」は分かるのですが、ドロップと何が違うか説明できません。
"スライダー" "シンカー" "チェンジアップ" なんて、なんのこっちゃ?
ってゆーか 「ドロップ」 どこ行った?

それにいつのころからか
 「ワンストライク、ツーボール」が「ツーボール、ワンストライク」
になったり、 「タイブレーク」なるルールが導入されたり。。。

まぁ何でも時代とともに変わっていくのは理解しています。
ラグビーだってバレーだって、なんか知らんまに点数やルールが変わってますしね。

そりゃ今時分、ネットでサッと調べるとサッと判ることが多いですよ。
現に今これを書いているブラウザから「ググれ」ば簡単に分かる時代ですから。
でもしません。
もう興味が無いのですね。 知ったところで実生活に何も影響がないと判断しちゃっているから。
任意の人と会話していて
 任意の人:昨日の彼のスライダー、切れがあったよね。
 あたし:「そーっすねー」 または 「そーっすかぁ?」
となることでしょう。
「スライダーって知ってんの?」 って訊かれたら。
「いや知らないっす。」 って答えるんでしょうね、多分。
相手の人は「なんだこいつ」ってなるんでしょうけど、気にしません。

なんてことを書いていたら、フッと中学生時代に、頭のいい同級生から
 「防御率」
の算出方法を聞いて「へぇー!」なんて感心して、
覚えたのを覚えてます。もう忘れましたけど。
… !!その計算も変わったのかな?

あたしが高校生の時に聴いていた深夜ラジオ番組のお葉書コーナーで、
「私、野球を全く知らず、セ・リーグ、パ・リーグも ジャイアンツ、タイガースと同じチームのことだと思ってました。"ルーキー○○" と紹介された人を "ハーフの人" と思っていました。」
と紹介された方がいらっしゃいましたが、今のあたしはその方とほぼ同等の知識しかもっていない人になってしまった、と感じてしまいました。
でも別にそれが悲しいとか情けないとかいうものでもなく、
そーゆーもんかー
と、生い先長くない人みたいになってしまうのです。
ま、生い先長くない人なんですけど。

さて寝るとしよう。

#エッセイ
#プロ野球

よろしければサポートお願いします! 頂いたサポートはクリエイター活動費として有意義に使わせていただきます。