見出し画像

16時間断食(プチ断食)経過 (FINAL)

16時間断食を初めてから2か月半が経ちました。際立った効果が出なくなってきたので、この辺りで振返りとまとめをしていきたいと思います。

【やってきたこと】
・夜20時から翌日の12時までを断食タイムと設定。
・しかし、断食中でも空腹に慣れるまではナッツや野菜、ヨーグルトは食べてもいいというチートルールをいいことに、朝はナッツを摂取。(子供が食べ残したトマトとかも・・・さらに1か月経過したあたりからは朝食ヨーグルトがデフォルトに・・・)
・毎朝体重測定
・晩酌は2週に1回くらい(缶ビール1本+つまみ少々)

こうやって振り返ると、全然 ”断食” になっていないですが、まぁ良しとします!

【結果】
・1週間経過後
体重は1.5キロ減(元々の体重は62キロ、身長は170センチ)
・2週間経過後
体重は59キロ~61キロのレンジで推移。「肌ツヤ」については赤み(炎症?)が出にくくなった。
・3週間経過後
体重は59キロ~61キロのレンジで推移。変わらず 感覚的に肌荒れがしにくくなった(元々、ちょっと油っぽいお菓子を食べただけで翌日肌荒れするほどの弱肌だったので、それなりの効果かと思います)
・1か月経過
体重の増減ほぼなし。60キロ±1キロ

【感想】
・最初の1週間を除いた約2か月、ほぼ体重の変化がなかったことから、消費カロリーと摂取カロリーとがほぼ釣り合っていたのだと考えています。自身に適した食事量が把握できました。
・正直、ナッツやヨーグルトを食べながらゆるゆるでやっていたので、精神的に苦痛になることはほぼありませんでした。逆に、今までいかに思考停止状態で朝食を摂っていたかということに気がつきました。
・朝食が少ないことによる午前中のパフォーマンス低下はありませんでしたので、食事を見直すいい機会になったと思います。

もし、今後プチ断食をやってみようかと考えている方がいらっしゃいましたら、ご自身の無理のない範囲でゆるーく始めてみることをおすすめしたいと思います。
私の場合は、元々朝食からガツガツ食べるタイプではなかったので、それほど苦痛ではありませんでしたが、いきなり朝食を抜くと、とんでもないストレスがかかる方もいるかもしれませんし、何かしら持病のある方などは注意が必要かもしれません。
他のnoteのクリエイターさんで、16時間断食について言及されている方もいらっしゃるので、そちらも参考されるとよろしいかと思います。

最後に・・・
今回、”美肌”効果があまり実感できず心残りがありました。
どうやら『1日に水を2リットル摂取』すると美肌効果が発動するという情報がネットにありましたので(ミーハー)、実践した上でレポートしたいと思います。どうぞご期待ください。

ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。

#アラフォー  #断食 #アンチエイジング #免疫力 #ダイエット #抗え

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?