有住龍星

岩手県金ケ崎町で高校生の活動を支援しています

有住龍星

岩手県金ケ崎町で高校生の活動を支援しています

マガジン

  • 独立奮闘記

  • 金高生の活躍

    金ケ崎高校生の記事を取り上げます

  • エレクトーンと音楽/教育

    3歳から現在まで約17年間エレクトーンを続けてきた僕が考える、エレクトーンの魅力やエレクトーンを通じて得られた経験などをまとめています。

最近の記事

絵本読み聞かせボランティア

金ケ崎町立図書館主催の絵本読み聞かせボランティア 8/5に町内の保育園にて中高生が読み聞かせを行います! 今日は読み聞かせの講座を行いました。 講師は県南青少年の家の佐藤様。 絵本の奥深さを学びました! 8/5(月)に町内の保育園、幼稚園にて披露します! 楽しみましょう😊頑張りましょう💪

    • 金高生の積極性はどこから?

      【7/9総探】全学年が活発に動いた一日久しぶりの投稿になりましたが、金高の総合的な探究の時間(総探)の授業はものすごいスピードで進んでいます。 昨年度までの土壌がしっかりと育っている!まだまだスピードあげて!! 2週間後のAction Weekに向けて金高では夏休み前の7/23〜25の期間に特別時間割を設け、毎日総探の時間があります。(通称:Action Week) 2年生は2週間後のAction Weekに向けて、インタビュー先にアポイントをとったりアクションの手順を再構

      • 【4/27】eDAY @鳥海柵跡

        「なにもない」を楽しむ一日国指定史跡「鳥海柵跡」でイベントが開催されました。 その名も「eDAY〜佳い日、とのみ〜」 今回は運営ではなく出店者の1人として高校生11人と一緒に参加しました。 ゴールは「来てくれた小学生と一緒に広い原っぱで遊ぶ!」でした。 事前準備事前(1ヶ月くらい前)に高校生と打ち合わせをした結果 ・布染め体験 ・シャボン玉 ・大縄跳び をして遊ぶことにしました。 その後、2回の準備日を設け、 準備が必要なものや手順を確認して当日を迎えました。 当日、

        • 【夢だった】桜の下でみんなとお弁当食べたよ!

          4/14(日)してみたいフェスの帰り道でヘトヘトになりながらの帰路でふと金高の前を通ってみると、、、 桜が満開じゃないですか!! これは桜が散っちゃう前にみんなで花見をするしかない! 早速次の日、 先生へアポどりをし、天気予報を吟味して日にちを決めました! 天気はまあまあ、桜もまあまあ前日の雨で少し散ってしまっていましたが、まだまだ残ってる! 「誰も来なかったらどうしよう…」と不安もありましたが、 玄関からお弁当を持ってグラウンドへ来る生徒 嬉しかった〜✨ マンモス

        絵本読み聞かせボランティア

        マガジン

        • 独立奮闘記
          25本
        • 金高生の活躍
          3本
        • エレクトーンと音楽/教育
          1本

        記事

          【高校生大活躍!】第2回してみたいフェス

          4月14日(晴れ)@金ケ崎駅第2回してみたいフェスを開催しました。 実行委員として、高校生の活動をコーディネートしました。 ボランティア総勢8名の参加と、高校生の出店があり、若者がたくさん活躍するイベントになりました。 看板娘担当。 ドッキドキで接客を体験します。 どの生徒もそれぞれの持ち場で力を発揮します。 高校生だけで初めての出店!! どうしても「してみたかった」豚汁の出店。 店名の「じゃん じゃ じゃ〜ん」は恩師の口癖だとか!? この日のためにたくさん準備して、た

          【高校生大活躍!】第2回してみたいフェス

          【SIMulation金ケ崎】ゲームで学ぶ金ケ崎のコト

          金高1年生オリエンテーション金高の1年生は入学してすぐにこれから3年間暮らしていく仲間と打ち解けるためのオリエンテーションがあります。 今回私はそのうちの1コマを頂いて「対話を通じたアイスブレイク」をさせていただきました。 金ケ崎を題材にしたボードゲーム「SIMulation Kanegasaki」を使って、知り合ったばかりの友達と打ち解ける時間にしました。 ゲームの参加者は架空のまち「ミライタウン」の各課長として、10年後の未来のまちづくり事業を考えます。 多数決では

          【SIMulation金ケ崎】ゲームで学ぶ金ケ崎のコト

          理系学部の違いを考察する

          理学部と工学部の具体的な内容を教えてください! 生徒からこのような質問が来たので、高校時代に聞いた話(俺が学部を決める時に判断していた点)と実際に工学部に進学してみて感じたことや友人との比較で、学部の違いを比べてみたいと思います。 あくまで超主観的な判断です。 これが全てではないので、いろんな資料を見比べてみてください。 本当はアドミッションポリシーや実際の研究内容を見比べるのが良いと思います。 はじめに今回比べる上で主に扱うのは私の出身の工学部材料系と比較的研究分野が近

          理系学部の違いを考察する

          MY PROJECT AWARD 2023 全国Summit1日目

          全国から集結した48PJが繰り広げる学びの祭典ついに始まった日本最大級の学びの祭典 MY PROJECT AWARD 2023 全国Summit Day 1 全国約2600プロジェクト(PJ)の応募から選ばれた48PJが集結し、互いのプロジェクトから学び合う祭典です。 Day 1 は12のブースに分かれて全員がマイプロジェクトをプレゼンします。 それぞれの発表に対して発表者はサポーターの方と対話を行い、プロジェクトの個性や次のステップに向けたヒントをいただきます。 全国Su

          MY PROJECT AWARD 2023 全国Summit1日目

          マイプロジェクトアワード2023 全国Summit 0日目

          Kick Of Day 金ケ崎高校の生徒がマイプロ全国Summitに招待され、今日から三日間全国から集まった精鋭たちと交流してきます こんな素晴らしい機会に連れていってくれてありがとう! キックオフとなった本日は生徒同士の交流、リラックスが目的のワークがメインでした。 全国の猛者たちから全国レベルを思い知らされる。アイスブレイクの後、この三日間の意気込みを宣言する時間がありました 全体発表の時間でたくさんの手が上がっており、マイプロで自分からアクションを起こしていくよう

          マイプロジェクトアワード2023 全国Summit 0日目

          「なんか良かったよね」では終わらせない

          2/20 金ケ崎高校総合的な探究の時間「課題研究発表会」を開催しました。一般のお客様も出入り自由で、いい意味で緊張感のない発表会でした。 お昼にはLife BASEさんとCHIBACOFFEEさんに出店していただきました。生徒からとても人気で、私が予想していた以上の大盛況! 本当にありがとうございました。 1年生は今年度後期のアクション2をまとめたポスターの掲示でした。お客様から感想を付箋紙に書いて貼ってもらいました。ポスターを初めて見た人からもらえる意見はとても貴重で、

          「なんか良かったよね」では終わらせない

          刺激と化学反応の空間【マイプロ岩手県Summit】

          人生初めてのマイプロ岩手県Summit1/21に岩手県立大学で行われた「マイプロジェクトアワード2023岩手県Summit」に、サポーターという立場で参加させて頂きました。 最初は高校生もみんな緊張していましたが、時間が経つにつれて互いの活動に触発されて、会場の熱量が明らかに高まっていくのを、肌で感じることが出来ました。 高い摩擦係数で互いが擦れあって空間のエネルギーを高めている感じ!(理系っぽいでしょ?) 県内で同じようにマイプロに力を入れている同世代は「仲間」であり「

          刺激と化学反応の空間【マイプロ岩手県Summit】

          【Day23】「自由」は一番動けない声がけ

          12/22 3年生化学の時間 生徒が考えた授業誰でも発言しやすい授業とは? 12/15に実践した授業を振り返り、生徒が自ら再度仮説を立てて授業を考えました。 ↓↓12/15の様子はこちら↓↓ 前回の振り返り はじめに1人で解く時間があると、わからないことが明確になり、グループワークが活発になる。 普段と違うメンバーでのグループワークは、発言がしにくい。 「自由にやっていいよ」と言われると、どう動いていいかわからない。 【仮説】 グループワーク内でルールを決める

          【Day23】「自由」は一番動けない声がけ

          【Day17】高校生も早起きがしたい

          11/21 CN報告2年生進度の差が大きくなり始めています 9月の中間発表を受けて、テーマを再設定したグループが何個かあります。 最初に決めたテーマで走り続けている生徒とはやはり差が出てきてしまいます。遅れている子に関してはアクションがイメージしやすいような仮説を設定するように声がけを意識しています。 テーマ:QOL 新しくテーマを設定した生徒でQOL(Quality of Life=生活の質)をテーマにした生徒がいます。 高校生でQOLなんて意識したことなかったわ〜

          【Day17】高校生も早起きがしたい

          【Day16】総探1年生アクション2始動

          11/7 コーディネーター報告11/5に金ケ崎駅前で「してみたいFes(してFes)」が開催されました。 初出店の人もいて、すべての出展者がそれぞれの「してみたい」を叶えます。 金高からは3つの総探チームがブース出店しました。 地域で高校生もチャレンジできる機会を生み出せてよかったです。 修学旅行前、ワクワクの様子の2年生 修学旅行も楽しみですね してFesに参加したグループはその振り返りをしていました。 予想していた通りにできたこと。 全く予想外でプラスだったこと。 予

          【Day16】総探1年生アクション2始動

          【Day 15】”主体性”に甘えない。

          11/2 コーディネーター報告お久しぶりです。これも1週間前の活動報告です。 読んでくださりありがとうございます。 2年オンライン交流他校とオンラインで繋がり、それぞれのグループがどんな課題探究をしているのかを発表しあいました。PCの操作にも慣れてきましたね。 9月の中間発表で使った資料をベースに発表していました。 生徒たちは、今回初めて「画面共有」に挑戦しました。最初は操作方法がわからずみんな動揺していたけど、無事にできました。成長した!いいね! 同世代からの意見は、大人

          【Day 15】”主体性”に甘えない。

          【Day14】追い込まれた時に一番成長できる(はず)

          8/22 CN報告お久しぶりです。 n年ぶりに本気の日焼けをしてヒリヒリしております。 夏休み明け初回の総探 夏休み中にアクションをした班もあったようで、 学校に行くと早速、相談の嵐でした。w 「振り出しに戻しました」 「実は全然テーマが固まってなくて、、、」 「本当に実行できるんでしょうか」 などなど。。 「その班終わったら次にお願いします!」と予約が入ってしまうほどに。 毎度のことですが、俺に相談に来ても答えは出しません。 そもそも俺もその場で答えは出せません。

          【Day14】追い込まれた時に一番成長できる(はず)