見出し画像

やっぱり大卒じゃなきゃダメですか?

こんにちは、きゃわです。

昨日書いたnoteの中で、私はお局様と合わないから辞めるんだけどねと書きました。
それは事実です。

ですが今の会社を退職しようと思ったきっかけはそこだけではなく、収入を安定させたい。
きちんと毎月給与が保障される生活を送りたいと思った事でした。

今日のnoteは、たまたま求人を見ていた会社の代表者様が書いたnoteを見て、思い付きだけで書いています。
私の拙い文中に失礼があったら申し訳ありません。
とりあえず先に謝っておいた方がきっと安心。


もう一つ、大卒でないと~って書かれたnoteを読んだのですが、どなたが書かれた何ていうタイトルだったかも思い出せず…やっちまった。




現在私は派遣社員です。
行っている仕事は、弊社販売店様と取り交わす契約書の取得をメイン業務として行う一方、チラシの作成や、プレゼン資料等を作成しています。

私の全ては時給で計算されます。
それ故GWやお盆、年末年始等の長期休暇があった翌月は、結構頑張らないと生活が回らなくなる恐れがあります。
体調不良・スケジュール調整・天候による不運、いついかなる条件の時も、私の給料の計算方法はとてもシンプルなものなのです。


現在の私の上司は、私の能力をとても買ってくださっています。
本当にありがとうございます!
同様に、社内でも「是非社員にしたい…!」と言ってくださる方もいるのですが、残念ながらそれが叶う見込みも予算もないのです。

先日その上司・課長と面談をしていました。
私を買ってくれているポイントが何なのかを聞きたかったのです。
客観的に捉えた私の能力ってなんですか?ってことですね。

課長はそんなんいっぱいあるよー!!!と悩みながら、ひとつ答えを選んでくださいました。それは

”物事の本筋を見つけるのが
異常に早いこと”

でした。課長曰く、

『きゃわさんはね、俺がこれ見てみてって何気なく出しただけの資料でも、それがどんな資料でもすぐ読むんだよね。
それだけでもすごいのに、パーっと読んでその場ですぐ”これのこういう話なんですね”って絶対に返してくれるんだよ』

そんなの当たり前じゃない??
別に特別なスキルでも何でもなくない??
上司からのパスをスルーしなくない??
と思ったので、そのまま返したんです。
そうしたら課長は重ねて、

『そう思うだろう?
でもそんな普通の事が出来ない人っていっぱい居るんだよ。
うちの会社の参事職なんて、多分8割も出来ないと思う。
その上で資料をただ読むだけじゃなくて、本質に一早く気付いて動けることは、実はすごい事なんだよ。
君はそれがずば抜けている』

シンプルに嬉しかったです。
そんな事思ってもないものでした。


私の最終学歴は高卒です。
今の時代に似つかわしくないかもしれませんが、どうしても大学や専門学校に進むことは出来なかった。
甘んじて受け入れた結果、私の履歴書は何の価値もない、輝かない経歴しかありません。
せめて蓄光ぐらいぼんやりでも光ってくれたらよかったんですけど;

免許・資格に於いても、履歴書に書けるようなものは一つもありません。
何も取らなかったわけではありませんが、国家資格でもありませんし、記入するに至らないのです。


課長が褒めてくれたスキルは、前述のもの以外にもありがたくも幾つかあるのですが、そのどれもが履歴書に書けるような固有のスキルではありません。

・1を聞いて10を知れる理解の早さ
・誰にでも判る資料作り
・真面目な性格
・インプットとアウトプットのスピード
・知識、見聞の広さ

もちろんマイナスもいっぱいあります。

・上昇志向のなさ
・感嘆が薄くてさみしい
・頭が固い
・他人に気を使いすぎるあまりに、自分を抑えがち

そんな話を色々しているうちに、大卒ってなんだろうねという話になりました。
弊社はとても大きな組織です。
もちろん新卒の条件は大卒。
無論、課長もきちんと4年生大学を卒業しています。
そんな大きな会社に私が滑り込む隙間はどこにもありませんし、今の弊社にそんな奴を引っ張り上げる予算もありません。

弊社に限らず、採用に於けるルール・条件は、求人ごとに様々あると思います。
数多く届く応募の分母を先ずはふるいにかけるべく、書類を使って判断していく。
ふるいの中に繰り返し残って初めて、書類の先を確認していただくチャンスを得られる。
ふるいに残っただけでは、自分を見てもらえない。
書類以外で輝くためには、先ずは誰かとお会いできる機会を得られるかどうかにあると思います。


私は高卒です。
”残念ながら”かどうかはさておき、高卒の事実に変わりはありません。
ですが私は大学で学ぶのとは別の事を、生きながら学んできたんだなと思っています。

大学生がキャンパスで経済学や、フランス語を学んでいる間に私は仕事を通じて様々なものを学んできました。
数式と使わず、肌で感じた売り上げ。
同じバイト仲間だった友人と差が付き、友人を動かす立場になった苦しいマネジメント。

どちらで学んだものが正解かなんて、誰にも決められるものではないと思います。

大卒じゃなきゃダメなんて、誰が決めちゃたんでしょう。
大学を出ていれば、皆等しく賢く優秀なんでしょうか?

何を言ったところで、高卒の僻みですね。
ざんねーん!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?