見出し画像

分解不能のマニュアル単焦点レンズ

現時点では完全に分解できなかったレンズの一覧です。
基本はズームレンズやAFレンズは除いてます。
そのうち懸賞金でもかけようかなと思っています。


キャノン

Canon New FD 28mm F/2.8   前玉一枚目分解不能
Canon FD 50mm F/1.8 SC  前玉一枚目分解不能
Canon FD 300mm F/4 SSC  中玉が清掃できない
Canon New FD 300mm F/4   中玉が清掃できない
Canon New FD 300mm F4L   中玉が清掃できない

ニコン

Nikon Nikkor AI-S 180mm f2.8 *ED  後玉ばらせない
Nikon AF Nikkor ED 180mm F/2.8 D  前玉固い、後玉無理
Nikon Ai-S Nikkor 200mm f/4  前フイルター開かない。かなり昔のチャレンジだったので今やったら開くかも
Nikon Ai-S Nikkor 600mm F/4 ED 

オリンパス

Olympus OM-System Zuiko Auto-s 55mm F1.2  後玉が難しい。

はめ殺しレンズ

前玉がはめ殺しになっているタイプのレンズで通常方法では分解不能です。
参照: 分解不能?ミノルタMD、オリンパス OM 50mm F/1.8の分解方法

キャノン

Canon New FD 50mm F/2

オリンパス

Olympus OM-System Zuiko MC Auto-s 50mm F/1,8
Olympus OM-System Zuiko Auto-s 50mm F/1.8
同じくOMの50mm F/1.8のF.ZUIKOは分解可。それ以降は前玉ははめ込みでばらせない。マウントの金属部分が分かれるタイプはばらせないと覚えてください。

ミノルタ

MD ROKKOR、New MD全般

場合によって諦めるのをおススメ

Olympus M-SYSTEM 50mm F/1.4  OM-SYSTEMより強敵
Olympus OM-System Zuiko Auto-Macro 135mm F/4.5 前玉硬すぎ。
Pentax super takumar 35mm F/3.5  前玉が固過ぎるのがたまにいる。

以上ほかにもありましたら追加していきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?