見出し画像

海で生まれたYちゃん(海外編)1

海外の海での3人目のお産になった!

海外の海で海中出産で生まれたYちゃん、もうすぐ成人式を迎えます。

たまに、我が家の孫のベビーシッターをしてくれたりととても良いお子さんです。

Yちゃんが生まれたのは春。日本の海では誕生の時の水温が何処も低くて厳しい状態でした。

旧ソビエト時代のロシアでは水温を気にせず海中出産をしているグループがありましたが、これは果たしてお母さんにとっていいのかどうか?

2人目のお子さんを真夏の日本の海でお産してしばらくたった時に「一度やったらやめられない~、でしょ」と、半分冗談交じりに私が言ったのですが(笑)。そして「次回は夏でなければ海外の海かもね」と、これも半分ジョークのような話をしたのですが…。(ここに至るまでの経緯は「日本での海中出産」と、「直観と信じる心を」参照ください。)

あるとき、3人目が出来た。と、連絡をもらい。そして春なので海外の海でと考えていると、Yちゃんの母は言ったのでした。なので、『海外の海を探して』と、頼まれ、海外の海での可能性を探し始めることになるのでした。

不思議なことで、縁がどんどんつながり、海外での海中出産の経験者や現地での助産師も見つかることになるのです。

さてこの続きは、次回に~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?