見出し画像

簿記3級を取るメリット



☆本記事の内容

簿記3級を取得後の4つの稼ぎ方

簿記3級に合格したら副業で稼げる!

年金も破綻すると公言され、定年後の収入を自分でも確保できるように自らのスキルの向上が必要になってきます。

今の仕事に関係なくても副業や定年後でも働けるようしておく必要があります。

その点、簿記3級を取得すれば副業で稼ぐことができます。

簿記3級で稼ぐ方法

1つ目は、ライディングで稼ぐ方法があります。

簿記3級を取得すれば、その体験記を文章化し売ることができます。

クラウドワークスなどではサイト運営している方が「簿記3級」の記事を欲しがっている人も数多くいます。

私もそのうちの一人になります。

簿記の知識もつく上にライディングすることによってライディングスキルも身につけることができます。

そうすれば、ライターとして稼ぐ道も見えてきます。

ライターなら月に2万ぐらいなら普通に稼ぐことができます。

定期的に同じ人から依頼を受けていれば、単価アップの交渉をすることによって月に5万までなら稼ぐことができます。

確定申告の代理

2つ目は確定申告を代理で申請することです。

今の時代インターネットで稼げるようになり個人で稼ぐ人が増えてきています。

稼いでる人は税理士を雇うと思いますが、そこまでの余裕がない人で簿記の知識がない人のために、代理で確定申告することもできます。

具体的には、個人事業主の人たちです。

私と同じように、クラウドワークスやココナラで仕事の依頼をだしているのでコンタクトを取るのも簡単です。


株式投資で稼ぐ

簿記と株投資って関係あるの!?

結論からいえば、あります!

ただ、株式投資に関しては投資なので確実にリターンが得られるというものではありませんが、精度の高い投資を行うことはできます。

説明していきます。

簿記の知識は会社の財産を把握する力が身につきます。

会社の帳簿を知るには簿記2級レベルが必要になる部分もありますが、会社の財産状況がわかれば倒産リスクを抑えることができます。

逆に言えば、今あまり目立っていないけど売り上げが良いところに投資しておけば株式投資で稼ぐことも可能ということです。

とはいっても、いきなり50万や100万単位で投資する!というのも無謀です。

ある程度の投資経験も身につけることによって、年金に頼らずに資産形成を行うのが一番良いです!

そこで、1株から購入できる【SBIネオモバイル証券】というサイトを紹介します。

例えば、ディズニーランドの株を普通に買おうと思ったら147万円必要になります。(2020年9月30日現在の情報)

これがネオモバイルだと、1株から購入可能なので1万4千700円で購入できます!

儲けも少ないですが、マイナスになるもの少ないのでリスクが非常に低いです。

もっと知りたい人はこちらの記事を

https://aquaweb.work/neomobile-disneyland/

ネオモバイルで経験を積んでから普通の株式投資をすれば、資産をより多く築くことができます!


在宅ワークで稼ぐ

テレワークを導入している企業もドンドン増えてきて、どうせ会社にいないなら社員を雇うメリットも少なくなります。

必要な時に、必要な分だけ外注する方が企業もコストを抑えることができるため在宅ワークがこれからもっと増えることになります。

経理関係の仕事は絶対なくならないので、簿記3級持っていれば経理の仕事について困ることはなくなります。

主婦の方などは、子供がいて家事が大変だけど時間がある時には稼ぎたい!というかゆいところに手が届きます。

働く時間などについては、依頼先のクライアントとの相談になると思いますので自分に合う会社が見つかれば定期収入を得ることができます。

在宅ワークに関しては、全国の企業から選ぶことができるため無限にあります。

やる仕事も会わずにできる仕事に限られるので、人見知りな人でも続けることができるでしょう!

慣れてきたら企業に報酬の交渉アップは忘れないようにしましょう!

在宅ワークに興味がある方はこちらの記事へ

https://aquaweb.work/athome-job-site/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?