見出し画像

仮想通貨バブルはオワコン!?【暴落時こそ立ち回る事で利益を出せる件について】恐怖で売り欲で買うイナゴ投資家は卒業しましょう。

どうも、うたです。

2021年は仮想通貨市場は異常相場です。

上がり過ぎ!

アルトバブルってやつですね。

2017年ぐらいの出川組と言われる人達は理解していると思うのですが、今年から参入した人は注意が必要です。

仮想通貨はずっと上がり続ける事はなく、どの銘柄も上昇トレンドと下落トレンドは存在します。

今年に突入して相場が下落した事は何度かあると思いますが、本物の下落はこんなものじゃありません。

画像1

この時は誰もが絶叫したました。笑

これを経験しているトレーダーはこれぐらい余裕なんです。

2017年12月 約220万円

2018年12月 約36万

僕はここで鍛えられました。

画像2

全然関係ない出川哲朗がたまたまコインチェックのCMに出ていて謎に叩かれていましたね。

最近も何やらもめていますが。笑

ちなみに、僕は出川さん大好きです。

はい、そして話しは戻りますが、上昇し続けるトレンドはありません。

値戻ししたのは2020年12月頃です。

正直、50〜60%の暴落なんて当たり前だと思っていた方がいいです。

今回のは暴落じゃなく、ただの下落ですよ!

新規参入者は仮想通貨なんて余裕で稼げるじゃん!楽勝!とかあぐらかいて狼狽売りなんてすると大口投資家達に一瞬で焼かれます。

脅しているわけじゃなく、マジです。

一度自分で身を持って体験したら耐性がつくと思いますがオススメはできません。

画像3

2021年の軽い下げ相場は1月と3月に数週間程度でこの程度です。

かわいいでしょ?

画像4

ちょっと、アルトで説明しますね。

これを見てどこか焦る事あるでしょうか?

変なギャンブルコインじゃない限りプロジェクトがまともなら健全的になだらかな右肩上がりのチャートです。

5分、15分、1時間足なんかで見て判断してはいけません。

日足、週足で見るようにするど、基本的にこの平均チャンネルの中で動いています。

画像5

大体こんな動きをして、はみ出したら戻ろうとしていきます。

グループ内で上がるために下るので狼狽売りしないようにしてください!と何度も言っているのはこれが理由になります。

投資は感情で動かないようにしましょう。

ドシッと構えて自信を持って適切なタイミングで利確していく事でコツコツ資産が増えていきます。

グループの皆さんに何がいいたいのかまとめます。

●下落相場は仕込むチャンスだと思う

●適切なタイミングで利確する

●仕込むために利確した資産の管理をする

●段階利確でマイナス分を埋め合わせすると利益orマイナスを埋められる

●狼狽売りは損をする

●短い時間足で見ない

●いつでも立ち回れる余裕を持つ

●悲観売り最中は利益を出すチャンス

恐怖で勝って欲を売る

シンプルだけど超絶難しい人間の感情です。トレードに感情は必要ありません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

僕のトレードや投資メンタルをシェアするサロンを運営しています😀興味があればご覧くださいm(_ _)m

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?