ショートショート「追想」

ショートショート「追想」


 古い家を取り壊す際、何やら模様の書かれた紙を子供達が発見した。
「これ、なんだ?」
「『文字』ってものらしい。大昔の意思疎通プロトコルだ」
大脳神経に通信端末を埋め込んでいる最近の子供達には直接、検索情報が音声付の映像として脳に伝わってくる。実は今の会話も子供達は一言も発していない。脳内の端末同士の無線通信で瞬時に意思が相手に伝わるのだ。
「これ、どんな情報が記録されているのかな?」
「検索してもわからないや」
俺は子供達の通信に割って入った。
「どれ、見せてごらん」
見ると、五線譜だ。
「これは、『音楽』だな」
「それ知ってるよ! 映像から音声だけを取り出したデータの事でしょ?」
得意げに長男が応じる。
「ちょっと違うけど。内容なら曾曾爺ちゃんならわかるかも」
「えっ?」と、子供達は取り壊し中の家の縁側で休憩している老人を振り返った。
 俺の曽祖父、子供達にとっては『曾曾爺さん』にあたる老人は今年110才。最新の医療技術により手足が多少不自由ながら元気ではあるが、妻も子供も孫達も死に絶え、身寄りといえば疎遠であった俺達ひ孫の世代。この家が取り壊されたら、ホスピス付の老人ホームに入る予定だ。
 曽祖父は脳内端末をもっていない。すでに発声を必要としない、文字も知らない、脳内端末世代の子供達とは意思の疎通さえできない。
 俺は今日の為にレンタルしてきた、古い音声合成端末で曽祖父に話しかけた。
「子供達がこれを見て、何なのか教えて欲しいそうです」
「おお、おう」
子供達がおずおずと紙を差し出すと、今まで呆けていたように動かなかった、曽祖父の表情が動き、かすかに笑顔となった。

老人は紙をのぞき込むと、静かに、
……静かに、歌いだした。

 「蛍の光 窓の雪 
  書読む月日 重ねつつ 何時しか……何時しか 年も……」



(了)




もくじ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?