見出し画像

腸を整えたければ「〇〇しながら食べる」はNG💦スマホを置いて📱時間を確保!『マインドフルな食事』を心がけよう🍽

最近読み始めた「腸がすべて」が面白い。


著者のアダムスキーさんは…
オステオパス(オステオパシーの哲学にのっとり治療を行う者

デービッドと同じ🤣

オステオパシー」は、人間の自然治癒力を最大限に活かそうとする医学
体のゆがみなどを探しあて、正常な状態に戻していくことによって治療を行う。

筋肉や関節の調整だけでなく、頭蓋骨や筋膜、硬膜の調整など独特の手技が多数あり、これを「オステオパシー」と呼ぶと思われやすいが、オステオパシーとは手技ではなく、この原則にのっとった考えかたを言う。



上記サイトより抜粋して紹介すると…
オステオパシーの哲学には四つの原則があって💪

身体は一つのユニット
一人の人間とは、身体・思考・精神(body・mind・spirit)の単位。
身体は自己調整、自己治癒、健康維持能力を持つ
機能と構造は相互に関係しあう
・合理的な治療は上記三つの原則から成る。


腸がすべて」に話を戻そう…



『世界一受けたい授業』でも紹介された「アダムスキー式腸活メソッド

日本でも数年前にブームだった気がする。

簡単なメソッドだから取り入れやすいのかもしれない…

◎「食べ物の組み合わせ」を変えるだけ!

食べてはいけない」ものはない! (「だから、続けられる! 」)

◎「汚れた腸」がよみがえる!

◎「世界一シンプルな食事法」

と世界中が大絶賛!

ということで、なんだか凄そうな「アダムスキー式腸活法

体の不調がみるみる消える!
どんどんやせて若返る!
免疫力まで上がる!

この本が売れた理由が、今ごろ理解できた🤣

★「アダムスキー式」メソッドは…

食べ物の「組み合わせ」を変えるだけ!
「つらい食事制限」も「キツい運動」も不要!


1, 食べ物を3つに分ける→「ファスト」「スロー」「ニュートラル」の3つ

2, それぞれを分けて食べる→「ファスト」と「スロー」を一緒に食べるから、腸がよごれる!

たった、これだけ!

ということで、まだ3分の1しか読んでないけど…

早速実践しているのが、以下の〔基本1〕!

【「アダムスキー式腸活法」7つの基本】

〔基本1〕「マインドフルな食事」を心がける(←今ここ読んでる)

健康を維持するためには、体に良いものを食べるだけでは不十分!

よく噛んで、食事を味わう」ことが大事!

毎食どのように食べるか」は、食事が健康にもたらす効果を大きく左右する。

世界一健康的でバランスの取れた食事も、モニターの前で急いでかき込んだり、仕事をしながら食べたりすれば、消化が悪くなる。(=腸にも負担がかかる)

ということで、一人の時にもきちんと食卓を整え、じっくり味わうことで、腸が栄養をしっかり吸収できるそう。

噛んでいる時は、スマホやパソコンを見るのはやめて、味わいながら食事をすることを習慣にしてみましょう🍀


🌈ここからはお知らせです🌈

🌈インスタライブ🌈


12月12日 (火) 午後9時15分〜午後9時40分(アーカイブ残ります)

「海辺のまち『葉山』での自然と調和する生き方」



noteで出会ったtomomiさんがゲストで初出演!(初対面💕)


子供が学校に行きたくない気持ち、よくわかります🍀


私のアカウント↓


🌈YouTubeライブ🌈


12月12日 (火)  午後9時45分〜午後10時10分(アーカイブ残ります)

『スマホを置いて、時間を確保!『マインドフルな食事』を心がけよう!』

今回の記事の内容を詳しくお話しします!


今回も一人でおしゃべり🤣

ライブで会えるのを楽しみにしています🌈

森を素敵にするために使わせていただきますね!