見出し画像

昨日noteの記事を書いてる時、講師仲間のトミーさんからメッセンジャーで連絡が入った。

「らんみか先生、ランキング1位おめでとうございます🎉スゴイスゴイ🌈」

ストアカの人気ランキングのページを見に行くと起業・副業・キャリアの部門で私の講座が1位になってた。

画像1

先週の段階で2位だったから、「今週がんばれば、もしかしたら?」と休み返上で講座を開催してた。その努力が報われた…。

前回、note講座をやっている大御所の先輩講師について書いたけど、

1位のまよまよ先生、2位のいむ先生につづき「note」検索のおすすめ講座で私のnote入門が3番目に紹介されてた。

この時私はキョンキョンこと小泉今日子さんが言ってたことを思い出した。

キョンキョンがデビューした当時、ルックスも歌唱力も飛び抜けて凄かった聖子ちゃんと明菜ちゃんが、芸能界を一世風靡してた。

ルックスや歌唱力では二人にかなわないと思ったキョンキョンは「どこにでもいる普通の女の子」を大々的にアピールして、人気に火がついたのだった。

まさに私もこの方法をマネして、今回のカテゴリー別人気ランキングの1位になれた気がする。

「note」検索のおすすめ講座の順位も、前回1位のまよまよ先生と2位のいむ先生を抜き、昨日トップになった。

画像3

数日前の記事にも書いたけど、私は大御所の二人と比べるとスキルも実績もない。正当法では敵わないと思った私は、最近リニューアルしたストアカの先生ページに、等身大の自分をそのまま表現、講座に来て欲しいと書いてみることにした。たくさんの愛を込めて…(note愛だけは負けないしね!笑)

それが良い感じで今回の結果に繋がった気がしてる。

言葉のスキルアップトレーナーでストアカで講師をしている江奈先生が「文章でも実績でもなく人間力が大事なわけ」の記事に書きこんでくれたコメントが素敵なので紹介する。

言葉での表現の講座をしておいて、身も蓋もないことを言いますが、人間的に面白い人の文章って面白いんです。多少技術的に荒くても。
(技術と芸術の二つの部分が文章には必要でー頭と心と言い換えてもいいのだけれどー、技術の部分はいくらでも教えられるけれど、心の温かさや人間の面白さ、経験の多さや視野の広さは、教えられない部分なので、らんみか先生の文章のエネルギーは他の人には絶対真似できない部分、本当に素敵だなと思っています😊)

実は、講師コミュニティーのSNS同好会で、私に「note勉強会」をやって欲しい!と言ってくれたのが江奈先生、その勉強会の延長で「note講座」が始まった。

彼女が私を「note勉強会」のリーダーに抜擢しなければ、今回人気講座ランキングの1位になることもなかった。彼女は私が足を向けて寝れない恩人の一人!笑


昨日は朝から11時11分とゾロ目の数字を見て、ラッキーなことが次々に起こった。極め付けはスーパーでもらった花束🌷

今思えば、一位の前祝いだったのかもしれない…こういうサインは、後になって意味がわかることが多い。

そして、夜寝る前、大地に手をつけて8分のアーシングしてると、キツネくんがあらわれた。

「あなたもお祝い言いに来てくれたの?」

と思わず話しかけた。笑

冷蔵庫に入ってた残り物の鶏肉をあげると嬉しそうに早足でいなくなった。

ここ最近睡眠時間は4時間前後でヘロヘロ😅

昨日の記事を見たら、誤字脱字はたくさんあるし、同じ写真を2回も使ってたり、文章と写真がミスマッチだったりでひどい状態、慌てて修正した💦

久しぶりに7時間くらい寝たら、頭も体も軽くなった。体は正直😂
今日は溜まってる作業をこなし、自分のペースでおうち時間を楽しんだ。

人生初(たぶん)の一等賞をしみじみと味わいながら「もう2度と老体に鞭打つのはやめよう」と思った1週間だった🤣(チャンチャン)





この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

森を素敵にするために使わせていただきますね!