見出し画像

推し(娘)の社会活動(ヘアドネーション)編

今日は推し(娘)がいつもやっているへドネーションについて投稿させていただきます

これは以前推し(娘)が髪を切った時の動画です
推し(娘)はいつも髪を切る時はへドネーションするんです

ヘアドネーションとは
小児がんや白血病などの病気、不慮の事故等で髪の毛を失った子どもたちに対し、医療用ウィッグを無償で提供する活動のことです

推し(娘)は前回の記事でも紹介した通り特別支援学校の卒業生です

その中には白血病のお友達もいましたし
そういう環境で育ったこともあって
ヘアドネーションのような活動に参加するのはごく自然な感覚なのです

だから一度髪を切ると、またヘアドネーションするために髪を伸ばし始めて
長さがヘアドネーションできる頃になると切りに行くということの繰り返し

この精神は母親の影響もあります
母と娘二人して髪の長さが凄く長くなって流石にどうにかしたくなったある日

二人揃って髪を切ることに!
そして二人揃ってヘアドネーションを選択!

バッサリとショートヘアになりました
このショートヘアの時期って凄くレアで貴重なんですよ

二人ともロングヘアでいる時期が圧倒的に長いのでww
凄く可愛いショートヘアを見れるこの時間を一日一日大切に過ごしてます

推し(娘)を見習って自分もヘアドネーション目指してみようかな?
と思うことはありますが
そこまで伸びるまで気の遠くなるような年月がかかるであろう以前に
そこまで伸びるのかすらわからないことを考えると

自ら負け戦に首を突っ込むことはないだろうなぁ…と、
自分に言い聞かせておりますww

社会への活動も無理をするわけでなく
まずは自分にできることから!
いつもこうやって自分にできることを模索している推し(娘)を誇りに思います

この活動が誰かの役に立って
優しさの輪が広がっていくことを願います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?