見出し画像

1単語エッセイ、はじめます

新卒のとき、マスコミを受けると必ず「作文試験」があった。

お題として出されるのは、毎回決まって「1単語」。
連想されるのは、近々で起こった事件や社会問題が多い。

そんな中、私は決まって家族の話や故郷の話を書いた。
大半が時事問題について書く試験で、私の作文はかなり異様なものであったに違いない。

記者として、広報職として、今も文章執筆に携わる中で
この「1単語のお題から作文を書く」というのは私の原点なのだ。

いつでも初心に立ち返れるように、そして
今の自分がどんな視点を持って物事を捉えているのかを整理するために
「1単語エッセイ」を始めてみようと思う。

ルールは簡単。
日本語または英語の辞書を開き、目に留まった単語をテーマにエッセイを書くだけ。
辞書を開かず、その日触れた単語の中で強く意欲を掻き立てられるものがなにかあれば、それをお題にしてもいい。

それでは、自分と、世界を見つめなおす旅の、はじまりはじまり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?