マガジンのカバー画像

お気に入り記事まとめ

97
ステキなクリエイターさんの記事
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

ONE PIECE×福沢諭吉〜今、学問のすすめから学べること〜

今日から、日本史上の偉人をONE PIECEで紹介するコーナーを再開します(^ ^) 以前は坂本龍馬や…

【コラボ企画】コラムリレー De ONE PIECE! 1人目「トラブルは強化イベント」

コラボ企画! 「コラムリレー De ONE PIECE」今回は、緊急事態宣言が発令されている中、こんな…

【コラボ企画】コラムリレー De ONE PIECE! 2人目「今、目を向けるべきこと」

コラボ企画! 「コラムリレー De ONE PIECE」 僕がnoteを書き始めた直後から、ずっと優しく応…

ONE PIECE×考察〜時代背景から見るドラゴンボールとの決定的な違い〜

自粛モードが続く今、久しぶりにドラゴンボールを読み返していると、とても面白い発見がありま…

「相手を感動させるポイント」

人間は感動という感情がある生き物です。 みなさんも誰かの経験談を聞いて感動したり、映画を…

ほっそん
4年前
3

「人気者の特徴とは?」

みなさんは人から頼られたり、好かれたりすると嬉しく思うことはありませんか? 逆にあの人み…

ほっそん
4年前
5

「天才」ってなに?

天才と聞いてあなたはどんなイメージが浮かびますか? 今回は「天才」の性格的特徴について具体的な例を5つご紹介していきたいと思います。 ①頭の回転が速い 頭の回転が速いというのは、学歴や勉強的な面の賢さを指すのではなく思考する速さのことを指します。「天才」というと賢い人というイメージがあるかもしれませんが、必ずしも学歴がある。勉強ができるといったことが必要であるとは限りません。 ②集中力が高い 物事に取り組む際に、集中力は大事なポイントの一つですが実際は注意が散漫に

ONE PIECE×松下幸之助〜ドン底から大成功出来た3つの理由〜

今日は日本史上に残る偉大な経営者、松下幸之助さんを紹介させてください。 松下幸之助さんと…

なぜ、漫画を読むと人生が豊かになるのか?

こんにちは(^ ^) 物心がついた時から、僕は漫画が大好きでした♪ 漫画と共に歩いてきた人生…

AVの真似をしたらダメ!性教育を見直そう

*今回はAV業界の記事です。元セクシー女優の話を元に記事にしています。しかし、全てのメーカ…

エイプ
4年前
45

性淘汰ってなに?【進化心理学入門】

性淘汰のポイントはセックスです 今回のテーマは「性淘汰」です。セックスとか性とかって聞く…

エイプ
4年前
33

【note初心者のあなたへ】まとめ記事サイトの運用を「イザ」に任せた一例から...!

(株)Kaiser Tactics 「SNSコーチングはじめました!」上の記事で紹介した内容がどのように実…

読書レビュー;「ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣」本田健  ☆自…

幸せになりたい、お金持ちになりたい。 そのためには何をすればよいか。 そんな誰もが知りた…

光と色の三原色の違い

こんばんは。 今日は、私が普段研究している光に関することで、誰でもなじみの深い、光の色について書いてみます。 突然ですが、赤、緑、青の三色の光を合わせると何色になるかわかりますか? 正解は白です。 絵具の色を重ねていけば黒くなる事実と、反しているように感じますね。 これは、光を直接観測するか、間接的に観測するかの違いから来ています。 直接観測する場合、当たり前ですが、真っ暗は黒で、いろんな光を照らしてまぶしい環境をつくれば、それは白色です。オレンジ色と白の電球では