しゃもじ

大学院いちねん。最近は、脳波とパスタと共に生きております。

しゃもじ

大学院いちねん。最近は、脳波とパスタと共に生きております。

最近の記事

就活記

働きたくない! 死んでもやりたくない! と思っていた就活に 救われた話。 最近、心無い発言や人に 自分をすり減らすことが多くて、 ちょっとだけ、凹んじゃってました。 出身学部を言ったら 「文系ってことね〜」と言ってくる人 体型をイジってくる人 すごく話を遮ってくる人 何かにつけて 「人生半分損してるよ?」と言う人 悩み相談に「考えすぎだって〜」という人 挙げたらキリがない。 チクッと傷つくけど 悪気は無いの分かってるし、 言い返すほどでもない。 でも、そうい

    • しょうもないこと集め

      最近の。 指にくっついた氷を剥がす瞬間。 洗濯機の横に落ちた靴下を拾う時の顔。 あの隙間に突っ込んでる顔、 滑稽でしかない。 アイスコーヒーの結露を10分に1回拭くA型人間。濃度が偏らないように軽く混ぜるのもセットね。 新居の流し台、まだ加減がわかってなくて 勢いよく水出しちゃう。 だいたい皿とかスプーンで跳ね返って水を浴びる。 冷麺をフーフーする自分。 電話繋ぎっぱにしたいくせに、 自分からは言いたくないから「そろそろ切る?」って確認しちゃう時。 100%もうち

      • 「好き」の大きさ比べ

        彼と付き合い始めて、9ヶ月。 あっという間だったこの期間、 私たちは幸せなことも大変なこともたくさん経験した。 誰と付き合っても思うことなんですが 同じ熱量で向き合えてるかどうかって とても大事じゃないですか。 自分ばっかり好きで、考えていると、 だんだんアホらしくなっていくんですよね、私。 それでいうと、今の人は 私のことがとっても好き。 多分好き以上に、ハマっている、と思う笑 絶賛遠距離中なんだけど、 記念日には毎月手紙とプレゼントが届く。 今月は、ずっと欲しがっ

        • 研究活動の良さ

          この間、学会に参加してきまして。 はじめましての方、 2度目ましての方、 先行研究ましての方、 見たことある名前の方がたくさん。 それに、同じように院生で心理学研究をしてる方もちらほら。 学部生の時に比べて、 圧倒的に研究に割ける時間が増えて 最近は一日中頭を悩ませ、論文を読んでは唸り、 ラジオ体操をして日々を過ごしている。 そんな中で、私なりに考えた、研究活動の良さ。 特に、大学院生として研究を行う魅力。 今日は、そんな話をしようと思います。 その① 「捨てなくて

          今になって

          友達を失ったということは、 私にとって 永遠に抱える価値のある悲しみと思わなきゃいけないような気がして。 一生抱えることが辛いわけではないけど そう思おうとしてたんだよね。 でもね、 忘れないことと、大丈夫なことは区別して考えた方がいいんじゃないかって、 2年かかって、気づいた。 忘れてないよ。 君のことずっと忘れないけど、 私はもう大丈夫だから手放せるものもあった。 はじめは、 君が諦めた世界で生きていくのが嫌だった。 君がいなくなったことを、 みんなが知らないのが

          今になって

          「言語化が上手い」とは

          世の中にはとっても言語化が上手い人がいて 情景が目に浮かぶ文章だったり 思わず納得してしまうような小話だったり おもしろい着眼点で語る飲み会のネタも 羨ましくなってしまうような 素敵な感性を持っている人が、 そのような特性を持つに至った所以 または 何を持って「言語化が上手い」というのか “語彙力”とはまた違う表現のしなやかさ 今回はそんなようなお話です 生まれた時から言語化が上手い人なんているのでしょうか 私なりの答えはノーです だって 自分も昔は言い表せない感情

          「言語化が上手い」とは

          価値観のすり合わせ?

          今の彼とは、 話し合いになることが多い。 多分定番の、 元彼/元カノの話を聞くのが嫌かどうか とか 実際トラブルになった 飲み会のお迎えについての気合いとか 違いが多すぎて 何度も話し合いを重ねています 最初はそれに悩んで、 なぜこんなに違うんだろう どこまで話し合えばいいんだろう 行き場のない悲しみと、諦めと、 心が折れそうになってしまうこともありました でも話し合いをする度に気づくんです ここまで自分の意見をハッキリ言うタイプだったんだ私、って 意外とこう

          価値観のすり合わせ?

          命は最後の砦じゃなきゃいけない

          なんてグッとくる言葉なんでしょう。 命を手放す時、 それ以外のことは既に手放した状態でないといけない。 仕事をはじめとした面倒くさいこと、 仲良しこよしだけの友人も、 人の目を気にする自分の心も 命より先に諦められるものであって欲しい。 大学に入って、 自分の命を手放してしまった人を何人かみてきました。 そのうちの1人は、心に決めた前夜会う人に 私たちを選んでくれた人でした。 彼を否定したいわけではなくて どうやったら救えたかを 未だに考え続けている私がいます。

          命は最後の砦じゃなきゃいけない

          交わす、心地良さ

          もう少しで、私は大学を卒業する 院進してあと2年猶予がある私にとっては そこまで大きな変化をもたらすものでもないけれど。 友達がいなくなる。 先輩がいなくなる。 去年も思ったけど、 これだから春は嫌いなんだよなぁ 先日、 バイト先の先輩のラストシフトがあった。 引っ越して、東京に行ってしまうらしい。 仕事が出来て賢い人。 自分の考えをしっかり持っている人。 あまり他人に興味がないのに 人と関わるのを楽しんじゃう人。 継続力、持続力のある人。 反面、(いい意味で、

          交わす、心地良さ

          わかったふりをするのはもうやめだ

          あけましておめでとうございます。 正月気分に浸りながら卒論にようやく片足突っ込んでると気づけばもう成人の日。 弟が新成人になりました。 今は成人式じゃないんだってね。 二十歳を祝う会だったり、 二十歳のつどいだったり。 でも、 たとえ成人が18歳になったとしても、 はたちって特別だもん。 集めなくても集まれる機会の大事さって失ってから気づくんだよなぁ。失恋と一緒だ。 私も懐かしいメンバーに会いたくなって、 プチ同窓会企画しちゃった。 私もうすぐ22歳になるんです

          わかったふりをするのはもうやめだ

          すきなひとの話

          私が好きな人を好きな気持ちは 私の中では明白なんだけど、 彼にとってnoteに綴られた私の人生を辿るのは少し怖いみたいで。 note、見る?と声をかけたら しばらく悩んだあと 3年後に一気読みする!と開き直っていた顔がとても愛しいと思った。 だから3年後のネタバラシまでは、 好きなこと書き放題だなぁ 多分これから度々、彼と私の人生のこと 書いていくと思うんだけど これを読んでいる友人たち、 先に本人に言うのはやめてくれよな〜 私の好きな人は、主人公みたいな人。 解

          すきなひとの話

          いつのまにか

          なんか最近、 いつもよりあっという間に時間が流れてるような気がします というのも、多分、 卒業を間近に控えた大4の冬が来たから。 (私は院進するのであと2年延長なんですが) 周りはとっくに就活を終えて、 資格の勉強がどうとか、同棲がどうとか、 社会人になる準備をしているわけです そんな同期たちを横目に見ながら 私はのんびり実験やら統計やら研究をやっているわけですが、 最近なんせ時間が無い。 毎日バイトに卒論にやることがたくさんで、 目まぐるしい毎日を送っています。

          いつのまにか

          この人なら。この人となら。 そんな予感の答え合わせをする毎日が愛しい。

          この人なら。この人となら。 そんな予感の答え合わせをする毎日が愛しい。

          オワリはじまり

          そんな歌ありましたね。 中学生の時結構聴いてたような気がします。 懐かしい。 リアルでは多分誰にも言わないけど、 誰かに聞いて欲しい話があって 久しぶりに書き手としてnoteを開きました。 しばらく投稿をしてなかったので、 なんか自分の言葉が鈍っているような気がします。悔しい。 飲み会の後のお風呂と同じで、 言いにくい本題ってのはスっと行動に移すのがいいと思うのでもう言っちゃうけど。 えーーーー言っちゃうー??? いいのかな、言っても。 いいの?いいね? 言っちゃ

          オワリはじまり

          メモ やりたいことがない私の軸は、どんな状況でも最大限の努力ができる環境を整えること

          メモ やりたいことがない私の軸は、どんな状況でも最大限の努力ができる環境を整えること

          「生きてるうちにはもう会えないかも」 誰よりも元気でたくさん食べて、朗らかだったひいおじいちゃん。 何がそう言わせてるんだろう。 死への恐怖か、生への諦めか。 分からないけど、わがままかもしれないけど、家族だから、いつまでも生きて欲しいって思うのに。

          「生きてるうちにはもう会えないかも」 誰よりも元気でたくさん食べて、朗らかだったひいおじいちゃん。 何がそう言わせてるんだろう。 死への恐怖か、生への諦めか。 分からないけど、わがままかもしれないけど、家族だから、いつまでも生きて欲しいって思うのに。