イーピン

データ(主に動作)を活用したスポーツ教育の仕事をしています。子供命。息子のサッカーが楽…

イーピン

データ(主に動作)を活用したスポーツ教育の仕事をしています。子供命。息子のサッカーが楽しすぎる!子供達には色んな体験をして世界は広いことを知ってもらいたいと思ってます。

記事一覧

プレゴールデンエイジの子供とするお家遊び

こんばんは。 うちの息子はサッカーをやっていますが、まだ小学校2年生の7歳です。 いわゆるプレゴールデンエイジと呼ばれる年代でして、神経系統が著しく発達するため、…

イーピン
3年前
1

ケガが怖い

毎日毎日サッカーの練習をする息子。 子供が好きでやりたいと言ってやってることなので、止めればとも言いづらく、折角のやる気を削いでしまいそうで。。 「少し休んだら」…

イーピン
3年前
プレゴールデンエイジの子供とするお家遊び

プレゴールデンエイジの子供とするお家遊び

こんばんは。
うちの息子はサッカーをやっていますが、まだ小学校2年生の7歳です。
いわゆるプレゴールデンエイジと呼ばれる年代でして、神経系統が著しく発達するため、様々な運動を経験することが大事な時期と言われています。
その息子と家でやっている遊びをこれから時間がある時に紹介していきたいと思っています。
と、偉そうに紹介とか言っていますが、どこにでもある普通の遊びをしているだけなので、そんなの知って

もっとみる
ケガが怖い

ケガが怖い

毎日毎日サッカーの練習をする息子。
子供が好きでやりたいと言ってやってることなので、止めればとも言いづらく、折角のやる気を削いでしまいそうで。。
「少し休んだら」くらいは言ってるんですけどね(・ω・)ノ

何でこんな話をしているかというと、
たまたまYahooで「怪我がなければサッカー日本代表の歴史を変えていたかもしれない選手達」みたいな記事を読んだからです。
まだ分かりづらいですね。
その記事を

もっとみる