見出し画像

今日も一日お疲れさまでした。

こんばんは。

新山佳緒莉です。

この週末は、久しぶりに何も予定がない休日でした。

唯一家を出たのは、昨日のゴミ出しと美容院くらい。


今日は、一日ゆっく~りお家でのんびり過ごしました。

自分の気持ちとも向き合うことができて、暗がりの部屋で映画に集中して、ご飯を作って、そして今noteを書いています。

これはこれで、個人的には充実した一日だったなって思います。


(あ、やってなかったこと思い出した。書いたらやろう。)



さて。ここでは自分の素直な気持ちに向き合うって決めたので、

今感じていることをそのまま書きます。


今の気持ちは、少しざわついています。

ざわざわの森。

おそらく理由は、自分が今いる現状を変えようとしているから。

何かを新しく始める時って、なんだかいつもそわそわします。

少し浮足立っているようなそんな感覚。

心ここにあらず。とまではいかないもののちょっと気持ちがぼけーっとしている感じ。

今回のざわざわは、そんな風に感じます。


最近はまっている俳優の中村倫也さんが、何かのインタビューでこう話していました。

「緊張はするけど、それが楽しみに変わる」と。

わくわくするみたいです。

緊張するときって、何かに挑戦するとき。新しく始める時だから成長するって。

それが、わくわくして楽しみだ、と。


振り返ると私もそうだなって、自分の経験を通して思います。

これは持論ですが、たくさん泣いた人ってたくさん笑っている人だと思います。

私は、数年前まで泣き虫でした。

もしかしたら、近くにいる人は「今も泣き虫だよ」って思う人がいるかもしれません。

その反面、周りからは「よく笑う人」「こんなに終始、笑顔の人って見たことがない」なんて、正反対のことをたくさん言われたりもします。

私自身、笑顔でいたいって思っているから「どんな時でも笑っていよう」って考えているからかもしれません。


ひとりでいる時や心が安らぐ人の前では、よく涙腺崩壊してますが笑


今は、前よりも気持ちを落ち着かせることができるようになってきたのか、あまり涙は出なくなりました。


さあ、ざわざわしている理由。

それは、なりたい自分になるための分岐点にいるから。

今よりもっと。

もっと。

なりたい自分に。

そう考えるようにします。


もしかしたら、もう少しこの状態が続くかもしれないけれど、

いつまでもじゃない。

ある時、それがわくわくに変わる。

将来、心からたくさん笑っている自分を想像して明日も明後日も歩き続けます。

ひとつひとつ。一日一日。一歩一歩。


いつか、こんな日もあったねって今日が尊くなるように。


さあ、やることやりますか。


では、またね。

今日も一日お疲れさまでした。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?