アポロジャイズ

ポップでキャッチーなオリジナル曲をYouTubeで公開しているアポロジャイズです。 …

アポロジャイズ

ポップでキャッチーなオリジナル曲をYouTubeで公開しているアポロジャイズです。 制作日記などを公開していきますのでよろしくお願いします! Twitter  → https://twitter.com/apologize_music

最近の記事

「ハロー警報】公開しました!

どうです?アポロジャイズです。 いよいよ、10曲目「ハロー警報」が公開されました。 今回はドタバタした曲となっております。 ハロー=出会い、ナンパ的な意味合いですね。 夜の街は出会いが多いから悪い人に注意ですよ、というようなテーマです。 まあ、再び緊急事態宣言が出されそうな現状ですが。 冒頭と中盤の音声はsiriさんですね。メモの音声を読み上げてくれてます。意外と違和感なくて、今後も使われるかもしれません。 サビが一回、という編成ですが、最後まで聴いてくださいねー!

    • 「ハロー警報」オケ、完成しました!

      どうも、アポロジャイズです。 今日も今日とてレコーディングしていますよ〜。 新曲「ハロー警報」ようやくオケが完成しました。 Twitterからイントロを少し聞いていただきますのでぜひ聞いてみてください!

      • CM撮影しました!

        どうも、アポロジャイズです。 先日、アンケートを取った、「もしアポロジャイズにタイアップの依頼が来たら」通称、もしアポタイアップの撮影をしてきました。 アンケートの内容は「CMのタイアップ、どちら?」チョコレートのCM と 炭酸飲料のCM。 結果は「チョコレートのCM」の勝利! というわけでチョコレートのCMを撮影してきました! 久々の撮影でしたが、心配していた雨も降り止み、なんとかトラブルもなく終了。 早く公開できるように頑張ります!

        • 絵を描きました!

          ようこそ、アポロジャイズです。 昨日、マスタリングした「オンパレード」の動画を作りました! テーマが眠れない夜ということで布団をかぶっている男を描きましたよー! 寝ようと目を瞑っても、眠れず目を開けちゃう、そんな夜。 誰だってある。 新聞配達の方のバイクの音で余計焦る、そんな夜。 公開は11日(土)19時です!お楽しみに!

        「ハロー警報】公開しました!

          作曲中です!(2020.07.07ブログより)

          どうです?アポロジャイズです。 せっかくのブログなんで作成中の曲の進捗状況も書いていきたいと思いますよ。 いまは、「オンパレード」という曲を作っています。 7th「98.6℉」の冒頭、「眠れない夜と〜」に引き続いて今回は「午前3時 眠れず〜」という始まりで、どんだけ眠れないんだよ、というような歌詞になってしまいました。 心配してくれているみなさん、最近は眠れるようになりました。 さて、7日、ようやくマスタリングも終わりました。 今度の土曜日に公開できると思います!

          作曲中です!(2020.07.07ブログより)

          2曲アップしました!(2020.07.06ブログより)

          どういたしまして、アポロジャイズです。 YouTubeに曲を上げたのに、ブログをサボりました。 まあ、見てる人が果たして何人いるか、というようなブログですのでセーフ、でしょう。 さて、6曲目は「憧れのメトロポリス」。 憧れの都市に向かう男の気持ちを歌った歌ですね。 ラップ調のAメロにクールなサビ、頑張ってたくさん韻を踏んでいます。あとは一人リップスライムを敢行したので、探してみてくださいね! 憧れのメトロポリス そして7曲目は「98.6℉」。 今度はロック調で

          2曲アップしました!(2020.07.06ブログより)

          「キスシーン」公開しました!(2020.06.24ブログより)

          どうも、アポロジャイズです。 アポロジャイズ ミュージックも早いもので5曲目ですね。 「キスシーン」が公開されました。 この歌は、コロナで濃厚接触禁止!という現在の状況をテーマに作りました。 切ないエレピでメロウな感じに仕上げ、サビはボーカルを重ねて、ボリューム感を。ちょっと寂しげな雰囲気はコロナ禍の辛さを表現しました。 歌詞は、男が自然に触れあっていた日常を失い、途方に暮れる、というものですね。あんなに普通に触れあっていたのに君は居なくなって...。 それがコロ

          「キスシーン」公開しました!(2020.06.24ブログより)

          架空インタビュー Vol.1

          架空ロングインタビュー Vol.1 今回、本誌はYouTubeデビューを果たし、一気に5曲の作品を公開したアポロジャイズのメンバーに独占インタビューを行った。 ━まずはYouTubeデビューおめでとうございます。 アポロジャイズ Vo.タナカ(以下タ)ありがとう。 曲を聞いたそいつの人生を変えてやれって思いで音楽を作っている━ ━YouTubeに活躍の場を移されて、気持ち的に変わったことはありましたか? タ う〜ん、そうだね。特に意識の変化はないかな。俺たちは音楽

          架空インタビュー Vol.1

          「僕とロミオとジュリエット」公開しました!(2020.06.14ブログより)

          どうも、アポロジャイズです! さて、「僕とロミオとジュリエット」が公開されましたね! 早くも4曲目、みなさんからの感想も少しずついただいており、嬉しい限りです! 僕の好きな曲のフレーズでも「君の声が力になる 君の笑顔が力になる」と言ってますからね。 本当にありがたいです! さて「僕とロミオとジュリエット」ですが、有名な戯曲のタイトルに僕がいたらどうなるだろうというコンセプトで作りました。 燃え上がる2人の恋、そしてその障壁がまさかの自分...。 よくある三角関係

          「僕とロミオとジュリエット」公開しました!(2020.06.14ブログより)

          「あの夏のドロシー」公開しました!(2020.06.07ブログより)

          どうも、アポロジャイズです! 「あの夏のドロシー」が公開されました! 今回はアコースティックギターを何本も重ねた、カントリー調の爽やかな曲になっております。 曲のテーマは旅先の恋。 夏の那須を訪れた僕がかわいい女の子に恋をしますが、名前を知らないので勝手にドロシーと名付ける、というものですね。 爽やかな曲調の割に「揺れる その胸」「君のうなじに僕は見惚れてた」など見る所は見ていますね...。いやらしい男だ。 最後のAメロでは秋の安芸に...。 ちなみに作者自身も毎年、

          「あの夏のドロシー」公開しました!(2020.06.07ブログより)

          「世界線」公開しました!(2020.05.31ブログより)

          どうも、アポロジャイズです! 2曲目「世界線」が公開されました。 今回は4つ打ちのEDMっぽい曲に。 シーケンサーでいろんな音が入ってゴージャスな感じになってますね。 世界線とは相対性理論のうんぬんかんぬんというものですが詳しくは、まあ調べてください。 僕は全部分かってますよ、でも僕が全てお伝えしてもそれは学びにならないですからね。 ...え、本当ですよ、分かってますよ、全て、ええ...。 本作では、「君がいなくなる世界」というイメージですかね。 大人の別れの曲になっ

          「世界線」公開しました!(2020.05.31ブログより)

          「パキャマラド」公開しました!(2020.05.28 ブログより)

          どうも、アポロジャイズです! この度は、記念すべき第1曲目「パキャマラド」をYouTubeで公開しました。 夜中に目が覚めたボクが、パパとママの寝室を覗き込む、という第1曲目にふさわしい(?)内容になっております。 さて、曲はNHK「みんなのうた」に使われるような可愛らしいイメージで作りました。 イントロの特徴的なメロディがスタートですね。 楽器はシタールなんかも入ってますが、パキャマラドという曲なのにクラリネットは入っていません。 なぜ入れなかったのか。 それは僕に

          「パキャマラド」公開しました!(2020.05.28 ブログより)

          note、始めました。ブログはこちらにて公開していきたいと思います!

          note、始めました。ブログはこちらにて公開していきたいと思います!